お弁当のおにぎりとごはんに潜む食中毒の罠

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > お弁当のおにぎりとごはんに潜む食中毒の罠

最終更新日:2025/4/28

30minからだメンテ料理教室 象の台所(東京都豊島区)

あなたが食べているその食事、あなたの意識と知識で体の中は変化し、見た目も変わります☆

この教室のフォロワー:
244人
過去の予約人数:
338人

30minからだメンテ料理教室 象の台所

>>ブログを見る

お弁当のおにぎりとごはんに潜む食中毒の罠
2021/8/3 14:58 UP

毎日じめじめと暑いね。

どうも。30minからだメンテ料理教室 象の台所 岡部ゆうこです。

うちには高校生の息子がいるから、学校がある日はお弁当なわけですが、だいたいこんな感じの構成です
DSC_0022メインのお弁当と、サブの小腹空いた時の用おにぎり

おかずに関しては、食中毒にならないように意識して

腐りやすいものは入れない
しっかり火を通す
使用器具は清潔なものを使う

など、意識している人も多いかもしれませんね。食中毒はごはんでもなるだけど、ごはんってお弁当にどう詰めてる??

温かいまま詰めて、冷めたら蓋してってやってない??

それ、危険!

ごはんにしても、おにぎりにしても、炊き上がったらすぐに広げて冷まし、DSC_0015「冷めてから詰める」

これが鉄則。
食中毒菌が繁殖しやすい温度帯とにかく早く冷まし、食中毒となる原因菌が繁殖しやすい温度帯を通過させてください。

多くの菌は20度~50度で繁殖しますが、特に30度~40度の温度帯はワサワサ繁殖します。

できるだけ速やかに、30分以内にこの温度帯から遠ざける事で食中毒のリスクを下げることができます。
手には黄色ぶどう球菌がいっぱいお弁当もおにぎりも、作る時は手で直接触るのはNG

皮膚の表面や粘膜には常在菌である「黄色ぶどう球菌」がいます。


食品衛生の窓
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/micro/oushoku.html黄色ぶどう球菌が付いたごはんはお弁当という環境では繁殖しやすい
なので、直接手で触らないこと。

触らなければ黄色ぶどう球菌が付着するリスクが大幅に下がります。すぐに冷ましたご飯を、
ラップや手袋を使って握り、DSC_0017ラップや手袋を使って海苔を巻くDSC_0018「温かいご飯を直接手で握って、温かいうちに海苔を巻く」

これが一番最悪。
家庭内における黄色ぶどう球菌による食中毒の4割が、おにぎりによるものと言われています。
冷凍ご飯や前日に炊いたご飯はどうなのか?「冷凍ごはん」や、前日の夜ご飯で多めに炊いて「保温しておいたごはん」を次の日のお弁当でチャーハンやオムライスにする。

これはどうなのか?

しっかり加熱して冷ます。を基本に

「具材もご飯も直接手で触らずに調理した」

条件なら低リスク。

手で触ってしまっても、加熱すれば大丈夫なのでは?

と、思うでしょ?
ところがね、。
エンテロトキシン100℃で30分加熱しても死なない黄色ぶどう球菌の毒素「エンテロトキシン」

これが黄色ぶどう球菌の怖いところ
このエンテロトキシンが、実は食中毒の原因菌です。

こんな時期なので、手洗いやアルコールをマメに行っていると思いますが、季節関係なく、スマホもマメにアルコールで拭くこともオススメします!


最後に、「腐敗」と「発酵」は紙一重。


ではでは。The post お弁当のおにぎりとごはんに潜む食中毒の罠 first appeared on 30minからだメンテ料理教室 象の台所.

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
岡部ゆうこ
岡部ゆうこ
料理家/栄養士/からだメンテ料理   栃木県出身

10代後半まで料理が苦手だった私
食べる事・物を作ることが好きだった為パンの世界へいきなり飛び込む。
3年半辛すぎて毎日泣きながら修行笑

パンだけでなく料理の世界へも入りレストランのコックとして23年間勤める。
2人の子を持つシングルマザーでありながら2年間専門学校へ通い栄養士を泣きながら習得笑

料理と栄養学、そしてレストラン勤務で培った効率の良さを武器に料理教室を開催している

教室からのお知らせ

2023/8/15

過去レッスンを含め、様々なレシピを掲載しています。

https://recipe.zouno-daidokoro.com/

2022/8/25

【レッスンリクエストについて】
リクエストをいつもありがとうございます。

レッスンリクエストをして頂いた場合、こちらからご連絡が出来ないためメッセージを頂けると助かります(^.^)

よろしくお願いします。

2022/8/25

【レッスンリクエストについて】
リクエストをいつもありがとうございます。

レッスンリクエストをして頂いた場合、こちらからご連絡が出来ないためメッセージを頂けると助かります(^.^)

よろしくお願いします。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おうちパン教室 『椿の家』

おうちパン教室 『椿の家』

(埼玉県さいたま市中央区)