おはようございます
ご訪問頂きありがとうございます
きょうも曇り空肌寒い朝です
きのうは寒かったですね。
お昼は体温まるものが食べたくなって
ラーメンを作って食べました。
もやしラーメンととうもろこしのお昼ごはんです
豚肉がなかったのでベーコンで代用しました。
★作り方です。
生麵 1袋 厚切りベーコン 40g もやし 1袋
きくらげ 3個 とうもろこし、絹さや各少々
ゆで卵1/2個 チューブのニンニク少々 サラダ油大1
スープ(塩麴大1,5 塩小1/3 ,オイスターソース小1、ウエーパースープ2c)
きくらげは水に浸けて戻して半分に切り絹さやも半分に切る。
ベーコンは食べやすい大きさに切ってもやしは洗ってザルに上げておく。
鍋に湯を沸かして麺を加えて表示時間通りに茹でる。
別の鍋にスープの調味料を入れて煮立てておく。
茹でている間にフライパンにサラダ油下ろしニンニクを
入れて中火にかけ香りが出てきたらベーコン、きくらげ、
もやし、絹さやの順に手早く炒め塩コショウして火を止める。
丼にスープを注ぎ入れ茹でた麵の水けを切って加え
野菜を乗せ卵を添えて出来上がりです!
好みでラー油をかけても美味しいです
*豚肉がなかったのでベーコンで代用しましたが
ベーコンでも美味しく出来上がりましたよ
ここの所肌寒い日が続いているので、
自然と温かい物が食べたくなりますね。
もやしラーメンのお昼ごはん!
身体も温まりました。
ご馳走様でした
*
夕方の用水路沿いの紫陽花です。
木のベンチに座って、
水の流れを見ていたら、、
ほっとして、、
穏やかな気持ちになりました
きょうも元気に楽しく過ごしましょうね
皆様にとって笑顔溢れる一日になりますように
ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援していただけると嬉しいです
最後まで読んで頂きありがとうございます
『簡単美味しい!』をモットーに家庭料理を基本に和洋中イタリアン、アジアン料理
季節感を感じられる旬の食材を取り入れた身体に優しいお料理をご提供いております。
居心地のいい空間を心がけお料理を通して日々の生活に喜びや潤いをもたらすお手伝いが出来ればと思います。
陶芸歴10年、自作の器を和食レッスン時に使っております。
少人数制のアットホームお教室です。