中医学理論で組み立てる薬膳で健康と幸せを守り「不調に悩む人がいないセカイを創る」専門家養成スクール
家庭料理で軽い不調をセルフケアしたい方にお勧めの本格的なコースです。【後期】アドバイザー全12回(調理6回・理論6回)。課題を提出すると不調のタイプによって自分で応用して薬膳を作れるようになります。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 神奈川県 横浜市 神奈川区 栄町 |
---|---|
■レッスンメニュー | 調理7「黒豆と蓮子のおこわ」「ころころ野菜ときのこの四君子湯」「マロンパイフェンネル風味」「党参陳皮茶」 |
■レッスン内容 | 薬膳料理 |
■レッスンの流れ | 気虚証の薬膳フードセラピー 調理実習 ⇒ ご試食 ⇒ お片付け ⇒ 薬膳レクチャー |
■受講料 | 162,000円 |
■定員 | 6名 |
■持ち物 | 筆記用具・エプロン・お手ふき・髪の長い方は髪留め |
■備考 | 受講料には食材費が含まれます。入学金(32,400円・前期未受講で編入学の場合)テキスト代(5,400円)別途。
理論レッスンの回に調理実習はなく中医薬膳学のレクチャーです。 ナチュラル薬膳生活コーディネーター養成コース【前期】を修了した方が対象になりますが、既に中医薬膳学を専門的に学ばれた方には、編入学プログラムがございますので、お気軽にお問合せください。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(ご予約後に入学申込書をお送り致します。入学申込書をFAXでご返送のうえ、開講1週間前迄に入学金および受講料をお手続き頂きます。)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | コースレッスンのため原則的にキャンセルは出来ません。
お振替が必要な場合は早めにご相談ください。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
はじめまして☆父が肺がんの放射線治療を受けていたとき、胸にやけどを負った父に食事療法できなかった後悔から、薬膳の道に入りました。中医師のもと中医薬膳学を本格的に学び、会社勤めを辞めて2008年に薬膳スクールを開業。自宅療養中の家族がいるご家庭、医療やセラピー系の職場、健康料理店で活かせる、中医学理論で薬膳レシピ組み立てる実践的なスキルをお伝えしています。