発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)のレッスン情報一覧(13ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/2

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

《暮らしを楽しむ台所》をテーマに発酵や旬の食材を活かした『おうちごはん』の教室です♪

この教室のフォロワー:
221人
過去の予約人数:
1286人

過去のレッスン

全135件中10件表示

<前の10件 10  11  12  13  14 次の10件>

その時にしか手に入らない季節の恵みに感謝して、毎年楽しめるのが季節の手仕事☆
11月には、毎年恒例の【手作りこんにゃくの会】を開催します!
10月後半から始まる『こんにゃく芋』の収穫。生の芋が手に入るのはほんの短い期間だけ。
市販のこんにゃくは乾燥させ粉になったものから作られています。
年中通して買うことは出来ますが、生のいもから作るこんにゃくの美味しさは格別ですよ♡
作る工程も楽しいので、こんにゃく好きさんはぜひ!チャレンジしに来てください(^^)/
☆実習は2人1組で行います。お友達とご参加されても楽しいですよ♪もちろん、お一人参加でも大丈夫です♡
☆こんにゃくを作っている合間に、デモにて蒟蒻料理をご紹介します。ヘルシーな出来立て蒟蒻ランチ付き♪

レッスン内容:
家庭料理

日本に古くから伝わる『お味噌』
今では買うのが当たり前ですが、少し前までは各家庭で一年分を仕込むのが当たり前でした。
それぞれの味噌の味を自慢し合ったことから、今では自分の事を褒めることを「手前味噌」というようになったとか。
昔から私達日本人にとって無くてはならない「お味噌」。とても栄養価が高く、体を強くする発酵食品としても注目を浴びています。
教室で人気の「自家製発酵調味料の会」の中でも、人気の高いのがこの「手前味噌の会」。
毎年、「心配でしたが美味しくなりました❤」の声を沢山戴いています。
家では大変な大豆を柔らかく煮るところまではご準備させて頂きますので、先ずは気軽に挑戦しにきてください。
市販の物には無い美味しさと、熟成を待つ間の楽しさも愛情もいっぱいの自分だけのお味噌は格別ですよ。
まずは基本の米味噌を贅沢に麹15割で仕込みます!出来上がり目安約1.5㎏

《Mama's Kitchen+ 手前味噌の会の特徴》
✽味噌の魅力と失敗しない為の発酵についても学べます!
✽いろんな味噌の食べ比べ
✽味噌作りに適した国産大豆と麹を使った安心・美味しい味噌仕込み
✽保管しやすい立体袋
✽味噌を使った料理のレシピと美味しいランチ付き♪
✽安心💛困った時のフォロー付き

☆3名以上でグループレッスン可能です。ご連絡お待ちしてます❤

レッスン内容:
家庭料理

そろそろクリスマスのご準備を♪
大人気の手軽に楽しめる『おうちパン』
その中でも特に人気な【クリスマスアレンジメニュー】のレッスンを11・12月に開催します!
11月は見ためも可愛くパーティー映えする《ツリーパン》をご紹介♪お子さんうけ間違いなし!ですよ。
《ツリーパン》は卵やバターを使った少しリッチな生地なので、見ためだけでなく味もしっかり美味しいお食事パンです。
普段使いにもおすすめです♪
今年のおうちクリスマスのアイテムとして、ぜひご活用ください。
お子さんと一緒に作れば、パーティーの準備から楽しめますね☆

【おうちパンって?】
仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています❤

レッスン内容:
パン

仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》をご存知ですか?
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています❤

このおうちパン2種類と月替わりの季節の野菜と塩麹で作る優しいスープをご紹介する《おうちパンとスープの日》
離乳期の赤ちゃんからおこさんの朝食やおやつとして、気軽に始められる趣味としても楽しめるおうちパン。そして、他レッスンでも人気の『市販のスープの素を使わない、素材の美味しさを活かしたスープの作り方』が学べるレッスンです。

☆2か月ごとにA(基本の9種)と小さなお子さんにおすすめなB(ベジフルパン)の2コースをご用意
☆スープは月替わりで全部で8種!
 6月パプリカ
 7月とうもろこし
 9月きのこ
 10月かぼちゃと人参
 11月ごぼう
 12月さつま芋とりんご
 1月カリフラワー
 2月ほうれん草
☆2名~4名で希望日にグループレッスン可能
☆お子様連れ歓迎!ただし、安全のため3歳以下のお子様は2名までとさせて頂きます。
☆その他のメニューの内容など詳しく知りたい方はメニュー票をPDFで送りますのでご連絡ください。

レッスン内容:
パン

一日の始まりに大切な朝ごはん。忙しくて食べられない、食欲がない、何を食べたらいいか分からない、などお悩みの方におすすめなのが《グラノーラ》
なんとなく、(お洒落な人が食べるもの)なんて思っていませんか?
実はまとめて作れて保存も出来るので、忙しい子育てママや少量しか食べられない方にも効率よく栄養補給ができる優れもの❤
ヨーグルトやフルーツを合わせれば、簡単にバランスのとれた朝食やおやつになりますよ。
ベースになるオートミール(オーツ麦)は腸内環境を整える食物繊維が豊富!ナッツやドライフルーツを合わせれば健康にいい植物栄養素を簡単に摂取することができます。
市販の物もいいけれど、ちょっと余計な物が気になりませんか?
1度作り方を覚えれば、甘さ控えめや栄養価UP!など、アレンジして楽しむことができますよ。
今回は基本のレシピをベースにアレンジの仕方やおすすめ食材などもご紹介♪実習ではご自身の好みに合わせて材料をチョイス♬自分だけのオリジナルグラノーラを作っていただきます!
その他、甘麹を使った《和風グラノーラ》や塩麹を使った《おつまみグラノーラ》などおすすめアレンジレシピもご紹介します☆
そして、もう1つは食べきれなかったグラノーラの活用おやつ《簡単グラノーラバー》のレシピもプレゼント🎁
ご試食タイムでは『スープ&グラノーラ』と『ティラミス仕立てのミニパフェ』をご用意します♪

☆別日希望の方はお知らせください。
☆2名様でグループレッスンも可能です。

レッスン内容:
ヘルシー料理

今回はどんどん美味しくなる夏野菜をたくさん使った、暑くても作りやすくて食べやすい料理をご紹介します!

レッスンは私の手元をご覧いただきながら、一緒に料理を進めて頂きます。
もちろん参加スタイルは自由なので、メモを取りながら観るだけ、数品作る、全部作る、などお好きな形でご参加くださいね。後日レッスンの録画をお送りします。

毎回、『まごわやさしいこ』食材や栄養バランスを考えたメニューをご紹介☆
調味料はシンプルに塩麹や醤油麹を使った栄養満点!腸活&免疫力アップ!も期待できる
体に優しいおうちごはんですよ。

☆毎日の献立に悩む
☆段取りよく作れない
☆そもそも料理が苦手 
☆簡単な作り置き料理が知りたい  などなど

お悩みの方、ぜひ私と一緒に楽しくおうちはご飯を作りましょう♬
繰り返すうちに、後片付けまで楽になる段取り術まで身に付きますよ!!!

レッスン内容:
家庭料理

寒仕込みの味噌はゆっくりと発酵が進み、美味しく失敗無く仕上がると言われています。市販の味噌より麹を沢山使うことで、より旨味の多いまろやかな美味しい味噌を約1.2㎏仕込みます。初心者の方大歓迎!

レッスン内容:
その他

そろそろ春休みが見えてきましたね。
長期休暇恒例の親子&キッズクッキング開催します!

【ほかほか肉まんと胡麻あんまん】
こちらは、生地も餡も手作りに挑戦していただきます!
醤油麹を使った肉まんはジューシーに♬黒ごまたっぷりの胡麻あんまんは他ではなかなか味わえない美味しさですよ。
蒸籠で蒸し上げるほかほかの肉まん、ぜひ親子で楽しんでください!

☆原則1組は大人1人+子1人
☆ご兄弟で参加される場合、お子さん1人追加¥1,000
☆材料肉まん(もしくは胡麻あんまん)2個追加¥500 
☆大人だけでの参加も可

レッスン内容:
乳幼児向け料理

仕込5分!翌朝10分で焼き立てパンが楽しめる!魔法のような《おうちパン》をご存知ですか?
・パンを焼くのは難しそうだし大変そう
・オーブンや道具が無い
・こどもに安心なパンを食べさせたいのに見つからない
・こどもでもできるクッキングを探してる
・忙しくて時間がない

そんなママ達に大人気な『おうちパン』を気軽に体験して頂ける体験会です。
ご参加された方はみなさん『こんなに簡単に焼けるんですね!』『オーブン無いので嬉しい!』『市販のパンと全然違います!』と喜んで頂いています!


☆その後の『おうちパン講座』を受けてみたい方を参加条件とさせて頂きます。
☆おこさん連れ歓迎!安全のため、各日おこさんは2名までとさせて頂きます。(先着順)

レッスン内容:
パン

そろそろ夏休みが見えてきましたね。お子さんに普段できないことをさせてあげられるのが夏休み☆
ぜひ親子で楽しく食育体験しませんか?

【シナモンシュガー&レモングレーズドーナツ🍩】幼児さんからおすすめ♪
みんな大好き♡ドーナツをお子さんとご一緒に手作りしてみませんか?
薄力粉から作るドーナツは材料もシンプル!おからを加えた素朴な味がお子さんのおやつにもぴったりですよ。
卵を割ったり、混ぜたり、形を作ったり、小さなお子さんでもチャレンジできる作業がたくさんありますから、お料理デビューにもおすすめです。
お子さんの年齢に合わせてアシストしますので、どうかなぁ?と不安な方もぜひ挑戦してみてくださいね。


☆原則1組は親1人+子1人
☆ご兄弟で参加される場合、3歳以上のお子さんは+¥700
☆材料1人分追加+¥800

☆公式LINE先行予約6月24日~26日 早めのご予約希望の方は@204ffedaからお願いします。

レッスン内容:
乳幼児向け料理

<前の10件 10  11  12  13  14 次の10件>

先生情報
小田原 菜津子
小田原 菜津子
教室主催   岐阜県出身

介護の経験から美味しい物はどんな人でも笑顔にできることを知り、料理の道を志すことに。フレンチの基礎や日本料理を学び、フレンチレストラン・割烹など実際の食の現場で学ばせて頂きました。同時に中医薬膳を学ぶ中で、食べ物の持つ力を知ることに。その後、大手クッキングスクールの講師を勤め、出産を機に退職。子育てをする中でママやこども達に毎日のおうちごはんの大切さを伝えたい!と自宅教室を始めました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ローショコラーティ協会

ローショコラーティ協会

(東京都渋谷区)

Hiroko's Thai Table

Hiroko's Thai Table

(山口県山口市)

お菓子教室 Sweets lab E

お菓子教室 Sweets lab E

(東京都東久留米市)

Mi casa es Su casa

Mi casa es Su casa

(沖縄県那覇市)

Kai Kitchen  Atelier & Life

Kai Kitchen Atelier & Life

(神戸市中央区中山手通)