パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です
ピンクをテーマとした今回、ラズベリークリームパンをスタイリッシュなキューブ型で仕上げます。ランチは、ベリーやチェリーやビーツ等、鮮やか色を活かしたもの。華のあるメニューは、おもてなしにもぴったりです。
ピンクをテーマとした今回、ラズベリークリームパンをスタイリッシュなキューブ型で仕上げます。ランチは、ベリーやチェリーやビーツ等、鮮やか色を活かしたもの。華のあるメニューは、おもてなしにもぴったりです。
ゴロゴロのドライフルーツとナッツを自家培養酵母&白ワイン生地で包んだキラキラゴージャスなパン。ワインやチーズにぴったりです。
カンタン&おいしいランチもご紹介します。
ナッツがゴロゴロ入った棒状のパン。自家培養酵母生地で仕込み、ちょっと固めに焼き上げます。
ほっこりスープやパイ包み焼き等、おもてなしにもぴったりなお料理も作ります。
おやつに作る酵母スコーンは、使いきれない酵母種の活用にもってこいです!
☆武蔵野市桜堤の「l'atelier de nature」での開催です。
シナモンの風味が美味しい“レーズンブレッド(手ごね)”と、ふっかり食感で作りやすい“フォカッチャ”を焼き上げます。
ランチは、これからの季節にぴったりな爽やかメニューをご紹介します。
本格ナポリピッツァとミルクフランスのクラスです。
ピッツァ生地を仕込んでお一人ずつマルゲリータを焼き上げます。お持ち帰りのピザ生地もありますので、ご家庭でも楽しんで下さい。
本格ナポリピッツァとミルクフランスのクラスです。
ピッツァ生地を仕込んでお一人ずつマルゲリータを焼き上げます。お持ち帰りのピザ生地もありますので、ご家庭でも楽しんで下さい。
デニッシュ生地を使ったナッツたっぷりの菓子パン“クロカン・ノア”。折込み生地をマスターしていただきます。
ランチにはとろ~りラクレットもいただきます。
シンプルで素朴なリュスティックと、ほろ苦美味しいパン・ド・カカオを焼き上げます。ランチは、牛すじラグーのパスタと温野菜サラダ、そして春らしい苺のロールケーキも作ります。
しっとりもっちりとしたシンプルな生地に柑橘ピールと生姜を混ぜ込んで、細長いハード系パンを焼き上げます。
自家培養酵母で仕込みます。
旬の食材をたっぷり使った春らしいお料理もご用意してお待ちしています。
旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド