基本から学ぶアイシングクッキー短期集中講座【全3日間】

クスパ > 東京都 > その他多摩 > HIROKO'S KITCHEN > レッスン情報 > 基本から学ぶアイシングクッキー短期集中講座【全3日間】

最終更新日:2024/3/3

HIROKO'S KITCHEN(東京都町田市能ケ谷)

Happyになる料理とお菓子のおもてなし教室を主宰しています。初心者の方、お一人様も大歓迎!

この教室のフォロワー:
164人
過去の予約人数:
949人

こんな方に向いています。

★短期集中で基本から学びたい方。クッキー生地作りもしたい、一から自分で全ての行程が出来るようになりたい方。
★養成講座卒業生のようにイベント手伝いや制作にはかかわるのが難しい方。
★家族の誕生日や友人にクッキーを作ってプレゼンしてみたい方。
★フルタイムの方など決まった曜日のお休みが取りづらい方。日程ご相談可能。

◎レッスン時間 約5時間/day
◎レッスンフィー@14300×3days=42900円
◎1〜3人までの少人数(お一人はご相談により可能)
◎日程は生徒様とご相談(2ヶ月以内に3日間)
◎レッスン期間中、レッスン後も質問し放題、足りなければフォローアップレッスンも追加可能です。
◎レジュメ、コルネシート、乾燥卵白が含まれます。

1日目:クッキー概論、生地の作り方説明とデモンストレーション、一人ずつ生地作り(お持ち帰り用)、デモンストレーションしたクッキー生地の伸ばし方、クッキー型の抜き方、焼き方、オーブンシートについて。アイシングクリームの材料、作り方、実習。コルネの作り方、練習。
アイシングクリームの固さについて、アウトライン、流し込み、文字や模様の固さの違いを確認。
クッキー3枚にアイシングする。アウトラインの描き方、流し込み方。焼いたクッキーはそれぞれにお持ち帰りにするので、練習に使えます。宿題としてお持ち帰りした生地でクッキーを焼いて4〜5枚持ってくる。コルネの練習してくる。

2日目:コルネ作りのチェック、アイシングクリームの固さ確認、カラーリングの勉強、アイシングのテンプレート練習など。アイシングクッキーの宿題あり。
3日目:カラーリングからスタート。新しい模様などの技術習得。アイシングクッキーをなるべく沢山作る。
その後、フォローアップレッスンは別途相談(レッスン料別)

◎月曜コース
①5/8②5/15③5/22

◎金、金、火曜コース
①5/12②5/19③5/30

同じ番号の日程であれば振替可能です。

基本から学ぶアイシングクッキー短期集中講座【全3日間】

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2023
    3/ 6(月) 10:45〜15:45
  • 2023
    3/10(金) 10:45〜15:45
  • 2023
    3/17(金) 10:45〜15:45
  • 2023
    5/ 8(月) 10:45〜15:45
■開催場所 東京都 町田市能ケ谷
■レッスンメニュー *アイシングクッキー概念
*クッキー生地作り
*アイシングクリーム作り
*コルネ作り
*カラーリング
*基本のアウトライン
*流しこみ
*クッキーのデコレーション
■レッスン内容 アイシングクッキー
■レッスンの流れ 座学の時間、実習の時間、デモンストレーションの時間と織り交ぜていきます。
■受講料 14,300円(税込)
■定員 3名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、軽食、クッキーを持ち帰る蓋つきの容器、保冷バッグ。
■備考 この講座は短期集中3回講座です。

3回通して通われる方のみご受講できます。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン初参加の方はお振込み。2回目以降の方は当日支払いでOK。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 3日前から前日までは半額、当日キャンセルは全額のお支払いをお願いしております。
どうしても日程が合わない場合は、別途日程ご相談。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

  • クスパアワード2021 インスタ部門賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
先生情報
酒匂ひろ子
酒匂ひろ子
料理家・スイーツクリエイター   東京都出身

神奈川県横浜市出身。外資系企業に勤務。フードコーディネーターの資格を取得後も料理、パン、お菓子、茶道などを学び続ける。10年勤務後、2003年エコール辻・東京校、フランス・イタリア料理マスターカレッジに入学、翌年卒業。同時に自宅教室開始。食品衛生責任者取得、菓子製造業開始。企業のレシピ開発、フードスタイリングも手掛ける。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作り工房いなみ

手作り工房いなみ

(兵庫県加東市)

lalabake

lalabake

(愛知県名古屋市)

天然酵母パンの教室 launa

天然酵母パンの教室 launa

(東京都墨田区)

南インド料理 Lotus Indian Cooking

南インド料理 Lotus Indian Cooking

(東京都江東区住吉)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)