ハルパンstudio(東京都西東京市)の2023年11月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 武蔵野・三鷹周辺 > ハルパンstudio > レッスン情報

最終更新日:2024/5/27

ハルパンstudio(東京都西東京市)

🍞パン作りの楽しさ、おうちで作るための実践的なテクニック、コツをお伝えします 15歳以上の女性限定

この教室のフォロワー:
176人
過去の予約人数:
2275人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
31
1
2
3
全2件
4
全2件
5
6
7
8
全1件
9
全1件
10
11
全2件
12
全2件
13
14
全2件
15
16
全1件
17
18
全2件
19
全2件
20
21
全1件
22
全2件
23
全1件
24
25
全2件
26
全2件
27
28
全2件
29
全1件
30
全1件
1
2
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
11月の予約可能レッスン
202311 3日 (金)

*このレッスンはまったく初めてパンを作る方には難しいので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。
*折り込み生地を作るのが初めてでも、パン作りの経験があればOKです。

🍞クロワッサン生地をマフィンカップに入れて焼くハイブリッドなクロフィンは、その可愛らしいルックスがパン屋さんでも人気。このレッスンでは、バターを折り込みながら生地に黒炒りごまを入れてクロフィンにし、焼成後、鳴門金時、クリームチーズで作ったスイートポテトクリームを絞り入れ、さらにハチミツ、ゴマで和えた鳴門金時をトッピング。優しい甘さのスイーツパンに仕上がります。
🍞焼きたてのバターの香り、サクサクした食感が魅力の秋らしいスイーツパンを是非楽しんでください。鳴門金時はお取り寄せの特別なものを使用します。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ
④クロフィンの成形

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 4人
  • 受講料:7,500円(税込)
    11月 3日(金) 10:00〜12:45
    満席
  • 11月 3日(金) 14:00〜16:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
202311 4日 (土)

🔰特に初心者の方にオススメのレッスンです。

🍞「マスタードガレット」は丸い平焼きの生地に粒マスタードのソースを塗り、ウインナー、プチトマトをのせて焼いたお惣菜パン、「チョコチップハート」はチョコチップを入れた生地を可愛らしいハートの形に成形したスイーツパン。
その2種類のパンを同じひとつの生地から3つずつ作ります。

📝学びのポイント
計量から焼成までのパン作りの基本

*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)

📝「スタートクラス」は2022年11月から始まったハルパンの新しいレッスンです。
特別な型や道具を必要とせず、おうちでも作りやすいようなメニューにしてあります。
初心者、初級者の方、もう一度基本を確認したい方に特にオススメですが、受講資格に制限はありませんので、「このパン、美味しそう!」 と思った方ならば、どなたでも受講できます。
現在「スタートクラス」は3つのレッスン(A、B、C)を用意しており、毎月どれかを平日、土日に1回ずつ開講します。
そのうち今月はAのレッスンです。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、クッキー、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,000円(税込)
    11月 4日(土) 14:00〜16:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名

🍞赤ワインでシックな色に染めたリンゴのコンポートでバラの花びらを作り、アーモンドクリームの上にのせて焼成します。華やかなルックスがプレゼントにもピッタリです! 薄力粉入りの生地の歯切れの良さ、濃厚なアーモンドクリーム、ほんのりワインが香るリンゴのバランスが絶妙です。
🍞しっとり美味しい菓子パンの生地作り、簡単アーモンドクリーム作り、電子レンジを使った簡単リンゴのコンポート作り、他のパンにも応用できる可愛らしい成形ーー美味しいだけでなく、学びもたくさんあります。
🍞テーブルが華やかになるこのパンで食事の時間、お茶の時間を楽しんでいただけると思います。

📝学びのポイント
①薄力粉入りの生地の扱い
②アーモンドクリーム作り
③リンゴのコンポート作り
④カップ成形

*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,000円(税込)
    11月 4日(土) 10:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
202311 8日 (水)

🍞赤ワインでシックな色に染めたリンゴのコンポートでバラの花びらを作り、アーモンドクリームの上にのせて焼成します。華やかなルックスがプレゼントにもピッタリです! 薄力粉入りの生地の歯切れの良さ、濃厚なアーモンドクリーム、ほんのりワインが香るリンゴのバランスが絶妙です。
🍞しっとり美味しい菓子パンの生地作り、簡単アーモンドクリーム作り、電子レンジを使った簡単リンゴのコンポート作り、他のパンにも応用できる可愛らしい成形ーー美味しいだけでなく、学びもたくさんあります。
🍞テーブルが華やかになるこのパンで食事の時間、お茶の時間を楽しんでいただけると思います。

📝学びのポイント
①薄力粉入りの生地の扱い
②アーモンドクリーム作り
③リンゴのコンポート作り
④カップ成形

*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,000円(税込)
    11月 8日(水) 10:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
202311 9日 (木)

🍞赤ワインでシックな色に染めたリンゴのコンポートでバラの花びらを作り、アーモンドクリームの上にのせて焼成します。華やかなルックスがプレゼントにもピッタリです! 薄力粉入りの生地の歯切れの良さ、濃厚なアーモンドクリーム、ほんのりワインが香るリンゴのバランスが絶妙です。
🍞しっとり美味しい菓子パンの生地作り、簡単アーモンドクリーム作り、電子レンジを使った簡単リンゴのコンポート作り、他のパンにも応用できる可愛らしい成形ーー美味しいだけでなく、学びもたくさんあります。
🍞テーブルが華やかになるこのパンで食事の時間、お茶の時間を楽しんでいただけると思います。

📝学びのポイント
①薄力粉入りの生地の扱い
②アーモンドクリーム作り
③リンゴのコンポート作り
④カップ成形

*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,000円(税込)
    11月 9日(木) 10:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
20231111日 (土)

*このレッスンはまったく初めてパンを作る方には難しいので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。
*折り込み生地を作るのが初めてでも、パン作りの経験があればOKです。

🍞クロワッサン生地をマフィンカップに入れて焼くハイブリッドなクロフィンは、その可愛らしいルックスがパン屋さんでも人気。このレッスンでは、バターを折り込みながら生地に黒炒りごまを入れてクロフィンにし、焼成後、鳴門金時、クリームチーズで作ったスイートポテトクリームを絞り入れ、さらにハチミツ、ゴマで和えた鳴門金時をトッピング。優しい甘さのスイーツパンに仕上がります。
🍞焼きたてのバターの香り、サクサクした食感が魅力の秋らしいスイーツパンを是非楽しんでください。鳴門金時はお取り寄せの特別なものを使用します。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ
④クロフィンの成形

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 4人
  • 受講料:7,500円(税込)
    11月11日(土) 10:00〜12:45
    満席
  • 11月11日(土) 14:00〜16:45
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
20231112日 (日)

*このレッスンはまったく初めてパンを作る方には難しいので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。
*折り込み生地を作るのが初めてでも、パン作りの経験があればOKです。

🍞クロワッサン生地をマフィンカップに入れて焼くハイブリッドなクロフィンは、その可愛らしいルックスがパン屋さんでも人気。このレッスンでは、バターを折り込みながら生地に黒炒りごまを入れてクロフィンにし、焼成後、鳴門金時、クリームチーズで作ったスイートポテトクリームを絞り入れ、さらにハチミツ、ゴマで和えた鳴門金時をトッピング。優しい甘さのスイーツパンに仕上がります。
🍞焼きたてのバターの香り、サクサクした食感が魅力の秋らしいスイーツパンを是非楽しんでください。鳴門金時はお取り寄せの特別なものを使用します。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ
④クロフィンの成形

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 4人
  • 受講料:7,500円(税込)
    11月12日(日) 10:00〜12:45
    満席
  • 11月12日(日) 14:00〜16:45
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
20231114日 (火)

*このレッスンはまったく初めてパンを作る方には難しいので、少なくとも何回かパン作りの経験がある方のみご受講ください。
*折り込み生地を作るのが初めてでも、パン作りの経験があればOKです。

🍞クロワッサン生地をマフィンカップに入れて焼くハイブリッドなクロフィンは、その可愛らしいルックスがパン屋さんでも人気。このレッスンでは、バターを折り込みながら生地に黒炒りごまを入れてクロフィンにし、焼成後、鳴門金時、クリームチーズで作ったスイートポテトクリームを絞り入れ、さらにハチミツ、ゴマで和えた鳴門金時をトッピング。優しい甘さのスイーツパンに仕上がります。
🍞焼きたてのバターの香り、サクサクした食感が魅力の秋らしいスイーツパンを是非楽しんでください。鳴門金時はお取り寄せの特別なものを使用します。

📝学びのポイント
①折り込み生地の作り方
②めん棒の使い方
③デニッシュのアレンジ
④クロフィンの成形

*定員2名、2時間45分のレッスンです。
*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 4人
  • 受講料:7,500円(税込)
    11月14日(火) 10:00〜12:45
    満席
  • 11月14日(火) 14:00〜16:45
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
20231116日 (木)

🔰特に初心者の方にオススメのレッスンです。

🍞「マスタードガレット」は丸い平焼きの生地に粒マスタードのソースを塗り、ウインナー、プチトマトをのせて焼いたお惣菜パン、「チョコチップハート」はチョコチップを入れた生地を可愛らしいハートの形に成形したスイーツパン。
その2種類のパンを同じひとつの生地から3つずつ作ります。

📝学びのポイント
計量から焼成までのパン作りの基本

*お持ち帰り用の箱をご用意します(箱代は無料)

📝「スタートクラス」は2022年11月から始まったハルパンの新しいレッスンです。
特別な型や道具を必要とせず、おうちでも作りやすいようなメニューにしてあります。
初心者、初級者の方、もう一度基本を確認したい方に特にオススメですが、受講資格に制限はありませんので、「このパン、美味しそう!」 と思った方ならば、どなたでも受講できます。
現在「スタートクラス」は3つのレッスン(A、B、C)を用意しており、毎月どれかを平日、土日に1回ずつ開講します。
そのうち今月はAのレッスンです。

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、クッキー、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:5,000円(税込)
    11月16日(木) 10:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
20231118日 (土)

🍞プレーン生地と抹茶生地に鹿の子豆を散らして渦卷を作り、食パン型で角食パンに成形します。
🍞使用する抹茶はお茶農家さんがパンやスイーツを作るために用意したスペシャルなもの。甘みだけでなく、しっかり渋みもあり、鹿の子豆とよく合います。この抹茶を使って初めてパンを作って食べたとき、抹茶の美味しさに驚きました! しかも普通の抹茶より焼成後の色も綺麗に出て、美しい仕上がりになります。
🍞発酵中にはお茶農家さん直伝レシピの抹茶ラテを召し上がっていただく予定です。そのレシピも配布予定です。

📝学びのポイント
①2色の生地の作り方
②渦卷成形
③食パン型の使い方

🍰発酵中や焼成中に講師手作りのケーキ、焼き菓子、ゼリーなどのデザートを楽しんでいただきます。
(お出ししているデザートの写真をパンの写真の後に載せています ↓)
🍵おひとりずつ別々にペットボトルのお飲み物をご用意しています。

👛ハルパンstudio受講2回目以降は受講料が500円引きになる「早割」「その日割」、1000円引きになる「12回割」「友割」など各種割引制度を利用できます(「早割」「その日割」は割引対象外のレッスンもあります)。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    11月18日(土) 10:00〜12:30
    満席
  • 11月18日(土) 14:00〜16:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
もっと見る

  • クスパアワード2018 新人賞
先生情報
鈴木晴美
鈴木晴美
パン教室主宰/パン研究家   東京都出身

アパレル業界で洋服やバッグ、アクセサリーの企画デザインに従事したのち、大手料理教室でブレッド講師となる。2018年3月に自宅パン教室「ハルパンstudio」を開設。食品衛生責任者取得。リライブ・フード・アカデミー「ベーカリープロコース」修了。

先生紹介動画

教室からのお知らせ

2024/5/19

7月のレッスンメニューを登録しました。予約受付開始は6月1日午後9時です。レッスン風景でメニュー紹介動画をご覧いただけます。

2024/5/1

6月のレッスンの予約受付を開始しました。「レッスン風景」でレッスンメニューの紹介動画をご覧いただけます。

2023/10/21

西東京市で15000部発行されているママさんのための情報紙『ママスタLIFE!』VOL.34でハルパンstudioが紹介されました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パンとケーキ教室 ラズベリー

パンとケーキ教室 ラズベリー

(静岡県静岡市葵区)