料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(43ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/2/25

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
362人
過去の予約人数:
13087人

過去のレッスン

全1589件中10件表示

<前の10件 41  42  43  44  45 次の10件>

(上級者さん向け)
こちらのクラスは当教室のお菓子クラスを複数回(5回以上)受講済みの方におすすめのレッスンです♪

「ノエル・ルージュ2022」15cm

ホテルライクなお洒落なホールケーキを作りましょう。
女の子が好きなお味に仕上げます。
軽いホワイトチョコのムースの中には甘酸っぱいフランボワーズムース
シャンパンジュレ・ほのかに香る程度のバラのコンフィチュールを入れて、土台はバニラのジェノワーズ生地。

軽やかで華やかで、作ったの!?とびっくりして頂くホールケーキを作りましょう ^^
写真より一回り大きい型で作ります。

※12月のお菓子クラスは5000円です

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

(ビギナーさんも大歓迎手につかずとても作りやすいです)

リッチなおやつパンのご案内です。
作りやすいパン用カスタードシートをリッチな生地に折り込み
可愛らしい切り株の装いに仕上げます。

少し大きめに作りますのでお口に入れた際、ふわふわ柔らかい食感と優しい風味が美味しいパンです。
小さいお子さんから世代問わずお好みのお味だと思うますので
おやつパン好きさんはお楽しみに^^

レッスン内容:
おもてなし料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ・グループレッスン不可)

基本の家庭料理クラス復活しました^^

お出汁の取り方からゆっくりと包丁の持ち方や配膳の基本。
お料理の基本のきからゆっくりレッスンします。

もう一度基本から学びたい方やお料理に苦手意識のある方、家庭料理をきちんと作りたい方向けのレッスンです。
学生さんも大歓迎です♪

今回はお出汁をとった祭の出汁殻をいつものレッスンと違う形でご案内します♪
メインは鶏肉と秋野菜の黒酢あんです。
お芋の煮っころがしも作って新米を土鍋でたきながら秋の食卓を楽しみましょう^^

レッスン内容:
家庭料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)

きちんと作りたい洋食メニューを基本からしっかりレッスンします。
今年の夏は昨年までよりは親族で集まったりお友達と食事の時間を過ごす方も多いと思いますので
人気で普段使いも少し多い人数で集まる際も活躍するメニューを揃えました♪
お野菜もしっかり使いましょう^^

世代問わず人気のラザニアを夏向けに仕上げ、冷製パスタ、本格的なピザや手作りドレッシングのサラダデザートまで
今月も欲張ってレッスンいたします♪


※リクエスト頂きまして過去メニューの冷たいトウモロコシのポタージュも追加します。

レッスン内容:
おもてなし料理

夏のお菓子の季節になりました。
毎年人気のマンゴーのお菓子。今年はロールケーキで登場します。

ココナッツオイルを入れたふわふわの厚めの生地に
甘さ控えめのココナッツがほんのり香る生クリーム
宮崎産マンゴーをたっぷり入れて
アクセントにパンションフルーツと贅沢なロールケーキにします。

暑い日でもペロッと召し上がれる軽いロールケーキです。
保冷剤・箱付き

※小さいお子さんがいらっしゃる方はココナッツ・パッションフルーツを入れずにご案内できます。
 お越しの際にお伝え下さい。
※気温が高くなってきましたので綺麗にお持ち帰り出来るようマンゴーは凍らせたものを使用します。
※遠方の方は保冷バックなどご持参下さい

レッスン内容:
おもてなし料理

ノエル・ブラン 

真っ白なクリスマスケーキ

年に1回のトヨ型を使いましょう♪

とても軽いホワイトチョコムースがベースです。
優しくて滑らかなムースの中にカシスの甘酸っぱいムースとシャンパンジュレが入ります。

表面は甘さ控えめの生クリームで仕上げます♪

手作りなのー?とびっくりしてもらいましょう^^
ホテルライクなケーキです。

レッスン内容:
おもてなし料理

<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>

美味しい季節の食材を満喫できる和食のご案内です。
基本をきちんとおこわを炊いたり
里芋のクリームコロッケや寒い夜にぴったりなみぞれ煮や松茸のお吸い物
おやつの抹茶あんみつも作ります♪



タッパーなどでテイクアウトもOKです。
教室では綺麗に持って帰れるテイクアウト容器も準備しております(500円)

レッスン内容:
おもてなし料理

和菓子の定番 小豆きんつば(6個)と芋ようかん(4切)
冬の季節は温かいお茶と手作りの和菓子でほっこりと。

きんつば(金鍔)
たっぷりの餡に薄い衣がついた人気の和菓子
煎茶や番茶など種類問わず温かい日本茶とよく合います。
作りたては衣の香りもするのが市販と少し違うところ。

芋羊羹
ねっとりとした薩摩芋の食感と自然な甘さに仕上げます。
お子さんのおやつにもいいですね♪

それぞれ簡単な箱詰めにしてお持ち帰りです。

※今回2時間レッスンなので餡は作りません
 また落ち着いたら粒あん炊いておはぎでも作りましょう♪

年末年始にご実家に帰省されなかった方は送られても喜ばれると思います。






箱・保冷剤付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

お野菜好きな方必見!高知野菜・伝統野菜を使用して前菜~デザートまで作ります
流行の「ギャザリング風」でおっしゃれにスタイリング♡なかなかスーパーで購入できないお野菜です ※普段のお野菜でも作れます♪

レッスン内容:
おもてなし料理

<ビギナーさんも作りやすいパンです♪>

お久しぶりのバケットレッスンです
ラ・トラディション・フランセーズという香りが美味しい粉とモルトパウダーを使用し本格的な仕上がりになります
外はパリッと噛むほど味わい深い生地です。

はちみつとチーズを入れたおやつ系とソーセージとマスタードが入ったお食事系と2種類のバケットを楽しみましょう。
おやつにも朝食にもぴったりです。

ハード系のパン生地によく使用されるモルトパウダーはどんな効果があるの?
などパン作りに慣れてくた際に疑問に思うポイントなどもしっかりレッスンいたします。

フランスパン大好きさん・・お楽しみに^^

レッスン内容:
パン

<前の10件 41  42  43  44  45 次の10件>

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る