料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(45ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/3/28

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
364人
過去の予約人数:
13207人

過去のレッスン

全1614件中10件表示

<前の10件 43  44  45  46  47 次の10件>

(ビギナーさんも大歓迎手につかずとても作りやすいです)

赤ワインを仕込み水にしたクリスマスにも活躍するヴァン・ルージュのご案内です
アルコールはとばした赤ワインなのでお子様も召し上がれます。

ブドウのコクがパン生地に入りとても美味しいです。
今回はフィリングにドライいちじく・クランベリー・胡桃・クリームチーズが入ります
ハード系のパンがお好きな方はお好みだと思います♪

おやつにもお洒落なディナーにも合うフランスのお店パンです

レッスン内容:
おもてなし料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ・グループレッスン不可)


お出汁の取り方からゆっくりと包丁の持ち方や配膳の基本。
お料理の基本のきからゆっくりレッスンします。

もう一度基本から学びたい方やお料理に苦手意識のある方、家庭料理をきちんと作りたい方向けのレッスンです。
学生さんも大歓迎です♪

冬に食べたい昔ながらの煮物、イカ大根がメインです。
今回は手間をかけてお大根もとても柔らかくなるように仕上げましょう。

心も温かくなるようなおばあちゃんのお味です^^

レッスン内容:
家庭料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)

夏の疲れを癒す和食のご案内です。
お出汁の優しいお味が染みわたるお献立とさっぱり気分にもご家族が好むお味も作りましょう♪
口当たりのよい手作り卵豆腐は少し豪華に椀物にします。
穴子と山椒の混ぜご飯は後で出汁茶漬けにもして楽しみましょう♪

おやつは葛餅です。
甘みとうまみが増す氷出し緑茶もしますのでほっこりした時間もお楽しみ下さい。

レッスン内容:
おもてなし料理

実はレッスン初登場のミルフィーユ

タルトと合わせて2種類のお菓子のよってのカスタードクリームの違いからご案内します。

お家で作りやすいさくさくのタルト生地はアレンジは無限大ですね♪
マンゴーとの組み合わせも好きですがやはり苺が人気でしょうか?

ホールでお持ち帰りですが切り分けしやすいように
パティスリーで行っているホールのミルフィーユの組み立てで作ります^^

純粋にバターで作るミルフィーユ用のパイ生地はとても美味しいです♪

レッスン内容:
おもてなし料理

<お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ>

記念日やお祝いをご家庭で行う方も多く。
夏のおもてなし料理のリクエストを頂きまして
「和×イタリアン」で季節を楽しみましょう。

ペペロンチーノはパスタの基本からのご案内です。
大葉を使用したジェノベーゼソースも作ります。
メインの魚料理は季節の野菜の添え物もして華やかにしましょう。

デザートは高知県産レモンを使用したブリュレに似たカタラーナ。
爽やかな香りが夏にぴったりです♪

レッスン内容:
おもてなし料理

春らしい苺のシフォンケーキのご案内です。

フレッシュな苺をピューレにして少し贅沢なシフォンケーキを作ります。
お家で作りやすい一番大きいサイズでのご案内です。
表面には生クリームを塗って是非紅茶とお召し上がりください♪

ふわふわだけでなく唇に触れると少しひんやりする程キメをしっかり細かくするので
美味しいシフォンケーキ屋さんのフォークを入れてた際のジュワとした音もします^^

ベーキングパウダーなしで作るので小さいお子さんのおやつにもぴったりです。

箱・保冷剤付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)


季節は秋に・・食卓も衣替えの準備をしていきましょう♪

これからの季節にぴったりな覚えておきたい定番洋食のご案内です
定番のドリアにクリームシチュー
半熟卵の入ったスコッチエッグはポイントが沢山あります^^
知るととても綺麗に作れますよ♪

かぼちゃとナッツのサラダも是非定番にしてみて下さい
おやつはバター風味のさつまいもチップスです


普段使いにハロウィンやお誕生日会などファミリーに人気の定番洋食です

レッスン内容:
おもてなし料理

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)


暑い季節に食べたくなるイタリアンメニューのご案内です♪
冷たいパスタは迷って2種類作る事にしました。

メインはポークソテーです。
綺麗な火入れもしっかりレッスンしたします。
夏らしいソースと付け合わせも作りますので少し贅沢な一皿です

季節フルーツと生ハムのサラダや野菜の旨味が美味しいスープ
デザートリクエストの手作りバニラアイスでプチパフェにします。

夏バテさんも食欲が沸くメニューにしました。
洋食ランチがお好きな方はお楽しみに♡

レッスン内容:
おもてなし料理

※とても作りやすいぱんですので
 ビギナーさんも安心してお越し下さい^^


ブリオッシュシトロン4個
ジェノベーゼとオニオンベーコンのエピ4本


<ブリオッシュシトロン>
じゅわっとバターが美味しいリッチなブリオッシュ生地に
爽やかなレモンの香りな美味しい夏のおやつパン

生地にもほんのりレモンピールを入れて
トッピングのレモンが爽やかに香るレモンシュガーも作りますよ
お口の中が幸せになるビギナーさん向けのパンです♪

<ジェノベーゼとオニオンベーコンのエピ>
3年前に人気だったエピを夏のお味に仕上げましょう♪
ジェノベーゼ(バジルソース)と玉ねぎ・ベーコンと想像しただけで美味しい具材で夏のエピにします
フランスパン生地を噛めば噛むほど小麦の香りとそれぞれの具材の美味しさが広がってクセになるお味です♪


個人店のおしゃれパン屋さんのようなパンセットにしてみました♪
暑い日にもなるべく捏ねやすい生地を選びましたのでお家でも是非復習してみて下さいね^^




箱•袋付き
※遠方の方は保冷バックなどがあると安心です

レッスン内容:
パン

〈夏野菜のキッシュ&基本のフォカッチャ〉

前回大好評だった贅沢なキッシュとお食事パンのセットレッスンです♪
お味や作りやすさ、フォカッチャもずいぶん前にご案内しましたがリニューアルしました♪

キッシュ用の練りパイ生地「パート•ブリぜ」
クリーミーなアパレイユ生地
具材はアパレイユと相性の良い夏野菜とかぼちゃを準備しております。
キッシュは薄いタイプより分厚いものがやはり美味しいので某有名なデリカッセンの仕上がりです♪

持っている方も多いスポンジ型(15cm)で成形しますので
お家で復習される際も新しい型を購入しなくても作りやすいかな?と思います。

おやつも勿論ですが朝食にもぴったりです
一緒にふわもちのフォカッチャもとセットにしました。
素敵な朝ごはんにご利用ください。

ずいぶん前にご案内したフォカッチャは捏ねる際手に付かず
パン作りビギナーさんおうちで復習しやすいです^^
レッスンでは人気のローズマリーと岩塩で仕上げますが
オリーブの実やミニトマトなど色々アレンジしてみて下さいね。

キッシュは贅沢にお一人15cmホール
フォカッチャは3個お持ち帰りです



箱•保冷剤•袋付き
※遠方の方は保冷バックなどがあると安心です

レッスン内容:
パン

<前の10件 43  44  45  46  47 次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

happissier/ハピシエ

happissier/ハピシエ

(東京都中央区)

手作りお菓子教室 a Happy Time

手作りお菓子教室 a Happy Time

(静岡県静岡市葵区)

Mon Sucre

Mon Sucre

(兵庫県宝塚市)