季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1668件中10件表示
いつのまにか季節も過ぎて夏の日差しが眩しいですね。
爽やかな夏を迎える和食の準備をしていきます。
今年はぶっかけ素麺のつゆを手作り。
夏野菜や薬味を合わせてさっぱりと召し上がって頂きます♪
汗もかく季節ですのでミネラルをきちんと取れるひじきと梅でふりかけも手作り。
レッスンでは小さいおむすびに。
メインは和食にも合うとうもろこしのクリームコロッケです。
副菜はトマトと胡瓜の夏サラダ
おやつはほうじ茶のわらび餅
季節を感じる食卓は心も落ち着きますね。
6月は2時間レッスンです。
毎年人気のボンボンショコラ詰め合わせレッスン♡
バージョンアップして今年は大人&ラグジュアリーにしてみました。
外枠の中にガナッシュが入るショコラティエのチョコレートです。
本命さん、友チョコにも♡
しっとり柔らかなココア生地の中にチョコクリームをたっぷり♪
くまさんのお口周りはビスケット生地です。
可愛いチョコレートパンはおやつにもバレンタインにも^^
パン用のチョコクリームも作ります。
人気のほうじ茶のお菓子のご案内です。
ほうじ茶タルト生地にほうじ茶のレアチーズ。
栗や小豆、薄いチョコを乗せ甘さを控えたあっさりほうじ茶クリームで包みます♪
後味がすーっと引て冬らしい魅力的なお菓子。
生クリーム絞り隊の皆様お待たせしました。
涼しい季節になりましたのでナッペの練習です♪
ふわふわのスポンジ生地のポイント・果物も沢山のせて華やかに仕上げます♪
そのままお祝いやお誕生日ケーキにも♡
秋らしいお菓子のご案内です。
キャラメルはお砂糖を焦がすところから作るとお店の味に。
カフェオレのムースと合わせて奥行きのある秋の静かな午後のおやつに。
ナッツとココアスポンジと合わせて。
秋らしいタルトのご案内です。
さくさくのサブレ生地に胡桃入りのダマンド生地を流したタルト生地。
甘酸っぱい林檎のコンポートをのせスイートポテトを絞って焼成します。
秋って美味しいですね♡
箱付き
パッションフルーツとショコラの冷菓 6個 (土日祝・9/1)
夏らしい爽やかな冷菓のご案内です。
可愛らしい形に仕上げます♪
パッションフルーツの甘酸っぱさとショコラは好相性♡
冷やす時間があるのでくまさん3匹作ります。
箱・保冷剤付き
キメが細かくふわふわ♡
生地はお口に入れたら少しひんやり感じるしっとりさに仕上げます。
ポイントはメレンゲの立て方、器具の扱い方です。
ほんのりレモン風味の生クリームを塗ってお持ち帰りです♪
卵とバターがたっぷりなリッチな生地の芳醇な香りが美味しいパンです♪
テットとは頭の意味。クラシックなブリオッシュを作ります。
3つはオレンジピールを入れてリッチ&爽やかなお味にします^^
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中