料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)のレッスン情報一覧(35ページ目)

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2025/3/28

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
365人
過去の予約人数:
13207人

過去のレッスン

全1614件中10件表示

<前の10件 33  34  35  36  37 次の10件>

以前からリクエストがあった最近のSNSで見かけるリースタルト。
綺麗に仕上がるポイントがいくつかあるので参考にしてみて下さい^^

サクサクのタルト生地
贅沢にピスタチオ100%のダマンド生地
カスタードと生クリームが合わさったディルプロマットクリーム

定番で人気のお菓子を基本のきから作りましょう♪

レッスン内容:
おもてなし料理

皆大好き、私も大好きなピスタチオのお菓子のご案内です。

秋から冬にかけて温かい珈琲ととても相性の良いオペラを作ります。

アーモンドがベースのビスキュイジョコント生地
ピスタチオのクリーム、ガナッシュがいくつもの層になっています。

レッスンではビターチョコも薄く入れてより秋冬のお味に仕上げていきます♪
美味しいピスタチオペーストも準備していますのでピスタチオ好きさんはお楽しみに♡

イメージより作りやすいので安心してお越し下さいませ。
レッスンでは小ポーションにカットせずにお持ち帰りとなります。

レッスン内容:
おもてなし料理

フーガス2個&無花果とくるみのハードパン4個

葉っぱの形が可愛い南仏プロヴァンスのパン。
表面はしっかり中はほどよくむちっとした噛めば噛むほど味深くなります。
色んな具材のフーガスがありますが今回は基本のオリーブの実・ベーコン・ドライトマトを入れて
おやつみもお酒とも好相性です。


無花果とくるみのハードパン
ずっとリクエストと頂いていたパン屋さんで重さを感じる程しっかり具材が入った田舎パン。
生地には小麦胚芽を入れるので香りも美味しいですね♪
今回こだま酵母で作りますのでよりナチュラルに仕上がります。

冬に向かって少しずつゆるい生地を扱います。
中級者さん向けですがビギナーさんも是非お越し下さい。

今回2品作るのでパンクラスですが4500円です。

レッスン内容:
パン

軽い食感の生地を折りたたんで焼き上げた中から
モッツァレラがあふれ出るカルツォーネ。

トマトソース・モッツァレラ・フレッシュバシル・サラミを入れてきちんと作ります。

成形の練習もしたいので6個でのご案内です。

生地は捏ね上げず混ぜるタイプなのでまだ捏ねるの慣れてない方も
夏場は手にくっつきやすい方も作りやすいと思います。
是非お家でも楽しんで下さい^^


カレーを入れたりアレンジもしやすいです♪

レッスン内容:
パン

最近のパン屋さんのクリームパンのご案内です。

しっとりとしたきめ細かな生地に
優しいお味のパン用カスタードクリームをたっぷり包みます。
クリームパンらしいグローブ型もしますね。

この時期でも捏ねやすい生地なのでビギナーさんも安心してお越し下さい^^

パン用のカスタードクリームはきちんとお鍋で炊き上げます。

冷やして美味しいクリームパンです。

レッスン内容:
パン

焼き苺のタルト 17cmホール

さくさくの紅茶タルト生地&紅茶ダマンド生地に苺をたっぷり敷き込んで焼き上げます。
苺は焼くと甘酸っぱさがより濃くなって美味しいですよね♡
上に塩気のあるアーモンドクランブルをのせて食感もプラスしてパティスリーのように作りましょう♪




箱付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

<中級者さん向け>教室のお菓子クラスに3回以上お越しの方

クッキーシュークリーム6個(プレーン・苺 各3個)

定番&人気のクッキーシュークリームのご案内です。
表面のザクっとした食感とシュー生地の柔らかさ
クリームの滑らかさが美味しいですよね^^


「綺麗に膨らむポイント」をきちんとご案内しながらレッスンしますので
お土産にもしやすい定番のお菓子をマスターしましょう♪
一般的なシュークリーム生地もレシピでご案内します。


クリームはデプロマットクリーム(カスタード&生クリーム)と苺の2種類です。

箱・保冷剤付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

皆大好きチーズケーキ。
レッスンでも色々作りましたが違いが分かりにくい
ニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキの2種を作ります。
基本のお菓子だからこそ丁寧にお店のお味にしていきます。

作りやすいのでお家で作る定番お菓子にしてもいいですね♪

ハロウィンの月なのでベイクドチーズはかぼちゃを入れて
個人的に大好きなお菓子です。

各12cmホールで焼きます。
冷凍も出来るお菓子なので一人暮らしさんも少しずつお楽しみ下さい^^

箱・保冷剤付き

レッスン内容:
洋菓子・ケーキ

外食が少なくなってから生徒さまからよく聞く
「おかずのローテーションがもうちょっと欲しい!」に少しでもお役に立てるよう
すぐローテーション入りするおうちのおかずのレッスンです♪

・いつもと少し違う普段使いのおかず・野菜がしっかり取れる
・ご飯が進む・作りやすい・魚のお料理

やはりこの5点のご希望はどの季節も共通ですね^^

お子さんの夏休みのお昼ごはんにも使える野菜がしっかり食べれるキーマカレーや
簡単でメインになる鮭と夏野菜のおかず
副菜2種と自家製ジンジャーエールまで♪

夏を満喫しましょう^^

レッスン内容:
おもてなし料理

冬らしいお惣菜パンのレッスンです。
軽めの生地の中にベーコンとコーンのホワイトソースを、最後にチーズをのせて焼き上げます。
温めて朝食にも、ブラックペッパーをきかせてクリスマスやワインと一緒に♡

レッスン内容:
パン

<前の10件 33  34  35  36  37 次の10件>

  • クスパアワード2024 エリア賞
  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2024/12/27

1月レッスンは本日19:00~受付開始です♪


<お年玉キャンペーンのお知らせ>
日頃の感謝を込めて1月のレッスンを複数受講させる方にお年玉キャンペーンをします
3レッスン目からお会計時に1000円引き(スタンプカードは1個のみ)とさせて頂きます♪
お会計の際に1月レッスンレッスン〇個目です!とお伝え下さいませ

いつもお忙しい中お時間作って下さりありがとうございます!
2025年もよろしくお願いいたします^^

1月レッスン
2レッスンまで通常料金
3レッスン以降1000円引き



<1月は平日・土日祝のスケジュールを一緒にご案内しております>
  曜日などご確認の上ご予約下さいませ

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

和と洋のおかしChicca【キッカ】

和と洋のおかしChicca【キッカ】

(愛知県愛知郡東郷町)

tea school Les Prèludes 紅茶教室

tea school Les Prèludes 紅茶教室

(神戸市中央区中山手通)

「旬食美人学」Cooking Lesson

「旬食美人学」Cooking Lesson

(東京都大田区)

手ごねパン教室 NIKO パン

手ごねパン教室 NIKO パン

(群馬県太田市)