季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。
全1636件中10件表示
是非、敬老の日のプレゼントに^^お待たせしました和菓子クラスです♪
定番の和菓子「栗まんじゅう」「かりんとう」を2つ同時に学べるお得なレッスンです。
箱詰め・金巾着でお持ち帰りできます
週末に大切な家族と友人と愛する人と一緒に食べるお菓子です。
爽やかで上品でおもたせに覚えておくとずっと使えるレシピです♡
レモンのアイシングがまたいいんですよ♪
箱付き
1月の食パンに向けて大きい生地を手捏ねします♪
綺麗なマーブルパン1斤お持ち帰りできます
本では伝わらないポイントをしっかりレッスン♪
※チョコシートを使用します
夜の家庭料理クラスで始まった「お出汁のレッスン」
昼のクラスでも是非!とお声も多く10月は和食です
家庭料理クラスよりもワンランクアップ!
1番出汁の味比べ・旬を満喫和食メニューです
パン作りビギナーさんにオススメ♡
プレーン・くるみの2種
お家で美味しく食べれるように
ブルーベリーのディップ
ハーブのサンド用ディップ 今回特別にレッスンお持ち帰りできます
皆大好き、私も大好きなピスタチオのお菓子のご案内です。
秋から冬にかけて温かい珈琲ととても相性の良いオペラを作ります。
アーモンドがベースのビスキュイジョコント生地
ピスタチオのクリーム、ガナッシュがいくつもの層になっています。
レッスンではビターチョコも薄く入れてより秋冬のお味に仕上げていきます♪
美味しいピスタチオペーストも準備していますのでピスタチオ好きさんはお楽しみに♡
イメージより作りやすいので安心してお越し下さいませ。
レッスンでは小ポーションにカットせずにお持ち帰りとなります。
※土曜日は18時~と19時~がございますのでお気を付け下さい
お料理の基本のきを大切にお料理ビギナーさんから今更聞けない基本をもう一度学びたい方向けのクラスです
久しぶりに<いりこ出汁>をレッスンします
今回はいりこ×昆布でまろやかなお出汁をひきましょう
昔ながらのきちんとしたいりこ出汁です^^
いりこのお出汁と相性のよい
筍の田舎煮や大根と焼き葱のお味噌汁・ほうれん草とえのきのお浸し
ささっと作れて忙しい時期に活躍する栄養満点な春キャベツと豚肉のスタミナ炒め
春は学びなおしの季節
新しい事を始めたい方も少しいつもと変えて身体も心も栄養満点な食卓にしましょう^^
作りたい方もご飯変わりにしたい方も♪
バレンタインの季節になりました。
クラシックなチョコレート菓子を今年は作りたいと思います。
オペラは通常チョコと珈琲ですが
お子さんや男性陣にも好ませるチョコ&プラリネアーモンドのオペラです。
アーモンドプードル入りにショコラジョコント生地
ブランデーシロップ・アーモンドクリーム・ガナッシュクリームを8層に仕上げます。
上にはチョコ生クリームを絞って。
全6~8切れを2箱に分けてお持ち帰りです♪
レッスン初のドイツパンのご案内です♪
パン好きさんは最終的にドイツパンが好きになる方も多いですよね。
シンプルだけど味わい深い定番&お子さんも食べやすいドイツパンを作りましょう^^
<プレッツェル>
ほどよい塩加減ともっちりした食感、可愛らしい形が特徴な代表的なドイツパン
独特のお色は重曹ラウゲン液で美味しい香りも作ります。
そのまま朝食やおやつにも、パテやワインと一緒にも楽しめます。
<ミッシュブロート>
イーストではなくライ麦種を使用し、ライ麦粉が配合しているドイツパン
基本的に香りを楽しめるブロート(大きい)パンが主流です。
ライ麦の配合量によって
「ミッシュブロート」
「ロッゲンミッシュブロート」
「ロッゲンブロート」
「フォルコンブロート」
「メーアコンブロート」
覚えるとパンやさんでのお買い物も楽しいのでレッスンで一覧表も記載します。
今回は日本人が好きなミッシュブロートを作ります。
クセがないのでお子さんや男性陣もお好きなお味です。
ライ麦を使用するとグルテンがかなり抑えられるので
ヘルシーな毎日パンを安心な食材で楽しみたい方にもおすすめ^^
食パンのようにトーストしても、サンドウィッチパンとしても美味しいので
春のお楽しみに手作りパンでピクニックも素敵です。
(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ)
お出汁の取り方からゆっくりと包丁の持ち方や配膳などお料理の基本のレッスンです。
※家庭料理クラス
水曜日 10:00
土曜日 18:00or19:00 2つの開始時間があります。
ご予約の際はお気をつけ下さい^^
今月は和の出汁ではなく、お待ちかねの鶏ガラをひきますよー!
ガラスープは冷凍出来ますので一人暮らしさんもお家で楽しめます。
美味しい鶏ガラスープでシンプルな卵の中華スープを作りましょう。
メインは黒酢の酢豚です♪
食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。
現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長
など活動中