料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)の2024年6月レッスン情報

クスパ > 高知県 > 料理とお菓子の教室 Salon de Cheri > レッスン情報

最終更新日:2024/6/7

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri(高知県高知市)

季節を感じる丁寧なお料理・お菓子・パンを基本からおもてなしまでご案内しております。

この教室のフォロワー:
350人
過去の予約人数:
12108人

レッスン情報

カレンダーを隠す

26
27
28
29
30
31
1
全3件
2
全2件
3
全1件
4
全1件
5
全1件
6
全2件
7
全3件
8
全3件
9
全2件
10
全1件
11
全2件
12
全2件
13
全1件
14
全2件
15
全3件
16
全2件
17
全2件
18
全2件
19
全2件
20
全2件
21
全1件
22
全3件
23
全1件
24
全1件
25
全1件
26
全2件
27
全2件
28
全3件
29
全3件
30
全3件
1
2
3
4
5
6
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
6月の予約可能レッスン
2024 616日 (日)

宇治抹茶のほろ苦さが楽しめるふかふか&しっとりのロールケーキ生地
小豆とクリームチーズを合わせたコクのあるティラミス風の小倉クリームと黒豆の自然な甘さが好相性なロールケーキです♪

作りやすいですが本格的なお味になりますので普段のおやつにもプレゼントにもいいですね♪
6月は父の日(16日)もありますのでおすそ分けしやすいようにハーフサイズ2本でお持ち帰りでご案内します


おじいちゃんにもプレゼントしたい!とい方やチーズ苦手さんはクリームチーズなしでもご案内できますので
レッスン当日に教えて下さい^^

レシピには小倉ティラミスクリームと小倉クリームの2種を記載しています♪

箱・保冷時付

  • 受講料:5,000円(税込)
    6月16日(日) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)

もうすぐ夏!という事で夏の食卓の準備をしましょう♪
今回はエスニック料理、ご家族で楽しめるように本格的過ぎない丁度よいエスニック料理です^^


鶏のから揚げは普段の食卓にも使いやすいように
ベースはガーリック&黒こしょうを効かせた夏仕様。
そのままでも勿論美味しくなるようにカリッとジューシーになる
基本のポイントもしっかりご案内します♪
レッスンでは葉野菜とエスニックソースと一緒に^^

ライスペーパーの扱い方を復習しながら基本の生春巻きのサラダには
手作りの簡単スイートチリソースを添えます。
手作りですと辛さや甘さが調整出来るのと使い切れるのが嬉しいですね。

お昼ご飯やお弁当にぴったりなトムヤムチャーハン
お口直しのキャベツとツナのレモンサラダ
グリーンカレースープ
ココナッツのアイスクリームなど人気のメニューを揃えました♪

辛いお料理がちょびっと苦手さんも召し上がりやすくしておりますので
是非遊びにいらしてみて下さい^^

フォロワー 1人
  • 受講料:5,000円(税込)
    6月16日(日) 10:00〜12:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2024 617日 (月)

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)

もうすぐ夏!という事で夏の食卓の準備をしましょう♪
今回はエスニック料理、ご家族で楽しめるように本格的過ぎない丁度よいエスニック料理です^^


鶏のから揚げは普段の食卓にも使いやすいように
ベースはガーリック&黒こしょうを効かせた夏仕様。
そのままでも勿論美味しくなるようにカリッとジューシーになる
基本のポイントもしっかりご案内します♪
レッスンでは葉野菜とエスニックソースと一緒に^^

ライスペーパーの扱い方を復習しながら基本の生春巻きのサラダには
手作りの簡単スイートチリソースを添えます。
手作りですと辛さや甘さが調整出来るのと使い切れるのが嬉しいですね。

お昼ご飯やお弁当にぴったりなトムヤムチャーハン
お口直しのキャベツとツナのレモンサラダ
グリーンカレースープ
ココナッツのアイスクリームなど人気のメニューを揃えました♪

辛いお料理がちょびっと苦手さんも召し上がりやすくしておりますので
是非遊びにいらしてみて下さい^^

  • 受講料:5,500円(税込)
    6月17日(月) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)

もうすぐ夏!という事で夏の食卓の準備をしましょう♪
今回はエスニック料理、ご家族で楽しめるように本格的過ぎない丁度よいエスニック料理です^^


鶏のから揚げは普段の食卓にも使いやすいように
ベースはガーリック&黒こしょうを効かせた夏仕様。
そのままでも勿論美味しくなるようにカリッとジューシーになる
基本のポイントもしっかりご案内します♪
レッスンでは葉野菜とエスニックソースと一緒に^^

ライスペーパーの扱い方を復習しながら基本の生春巻きのサラダには
手作りの簡単スイートチリソースを添えます。
手作りですと辛さや甘さが調整出来るのと使い切れるのが嬉しいですね。

お昼ご飯やお弁当にぴったりなトムヤムチャーハン
お口直しのキャベツとツナのレモンサラダ
グリーンカレースープ
ココナッツのアイスクリームなど人気のメニューを揃えました♪

辛いお料理がちょびっと苦手さんも召し上がりやすくしておりますので
是非遊びにいらしてみて下さい^^

  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2024 618日 (火)

宇治抹茶のほろ苦さが楽しめるふかふか&しっとりのロールケーキ生地
小豆とクリームチーズを合わせたコクのあるティラミス風の小倉クリームと黒豆の自然な甘さが好相性なロールケーキです♪

作りやすいですが本格的なお味になりますので普段のおやつにもプレゼントにもいいですね♪
6月は父の日(16日)もありますのでおすそ分けしやすいようにハーフサイズ2本でお持ち帰りでご案内します


おじいちゃんにもプレゼントしたい!とい方やチーズ苦手さんはクリームチーズなしでもご案内できますので
レッスン当日に教えて下さい^^

レシピには小倉ティラミスクリームと小倉クリームの2種を記載しています♪

箱・保冷時付

  • 受講料:7,500円(税込)
    6月18日(火) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:4名

<これさえ作れれば・・シリーズ③>

パンクラスに初めてさんが増えましたので
「基本のき」の定番パン<これさえ作れれば・・>シリーズを4月5月6月に開講いたします^^
6月が最終月です♪

お教室でもパン作りに慣れきたよ!の方もいらっしゃれば初めてのパン作りの方もいらっしゃいます。
難しそうなパンは緊張しちゃうと感じる方も基本を学びながら楽しく作れるクラスです。


過去のレッスンで大変ご好評を頂いた定番のパンを各回2種類作るお得なレッスンです
短期間でパン作りに慣れたい方や過去レッスン予約取れなかったー!という方も是非ご検討下さいませ

6月は「メロンパン&ミルクフランスパン」
過去も何度も再レッスンしたとても人気のメニューです



<定番のメロンパン 4個>
ふかふかの優しい風味の生地に
美味しいバターのクッキー生地はコクがありさくさくに♪
捏ねるのは少しゆるいですが過去レッスンでも大人気でお家でいつもリクエストされますとお声も多い定番パン
成形も楽しく可愛いのでパン作り頑張るよー!という方には挑戦して頂きたいです^^


<ミルクフランスパン 5本>
ミルクフランスパン用の優しいソフトフランスパン生地に
今回はなめらかで口溶けのよいクリームをたっぷりと♪


2種類ともお子さんからご年配の方までご家族で楽しめますね♪
おやつに手土産に一人暮らしさんにはちょっと沢山作る形になってしまいますがお付き合い下さいませ^^


これさえ作れればシリーズでは
ビギナーさんにおすすめの食材の選び方や食材の保管方法
本などでは分かりにくい捏ね方のポイントや捏ね上がりの見極め。
発酵の見極めなど、どれも難しくはないですが意外と記載されていないのでご案内いたします。

今年はパン作りをマスターしてみましょう^^

  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2024 619日 (水)

撮影でお休みです

  • 6月19日(水) 14:00〜 0:00
  • 定員:0名

(お料理ビギナーさんも安心してお越し下さいませ♪)

もうすぐ夏!という事で夏の食卓の準備をしましょう♪
今回はエスニック料理、ご家族で楽しめるように本格的過ぎない丁度よいエスニック料理です^^


鶏のから揚げは普段の食卓にも使いやすいように
ベースはガーリック&黒こしょうを効かせた夏仕様。
そのままでも勿論美味しくなるようにカリッとジューシーになる
基本のポイントもしっかりご案内します♪
レッスンでは葉野菜とエスニックソースと一緒に^^

ライスペーパーの扱い方を復習しながら基本の生春巻きのサラダには
手作りの簡単スイートチリソースを添えます。
手作りですと辛さや甘さが調整出来るのと使い切れるのが嬉しいですね。

お昼ご飯やお弁当にぴったりなトムヤムチャーハン
お口直しのキャベツとツナのレモンサラダ
グリーンカレースープ
ココナッツのアイスクリームなど人気のメニューを揃えました♪

辛いお料理がちょびっと苦手さんも召し上がりやすくしておりますので
是非遊びにいらしてみて下さい^^

  • 受講料:5,000円(税込)
    6月19日(水) 10:00〜11:30
    満席
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:4名
2024 620日 (木)

宇治抹茶のほろ苦さが楽しめるふかふか&しっとりのロールケーキ生地
小豆とクリームチーズを合わせたコクのあるティラミス風の小倉クリームと黒豆の自然な甘さが好相性なロールケーキです♪

作りやすいですが本格的なお味になりますので普段のおやつにもプレゼントにもいいですね♪
6月は父の日(16日)もありますのでおすそ分けしやすいようにハーフサイズ2本でお持ち帰りでご案内します


おじいちゃんにもプレゼントしたい!とい方やチーズ苦手さんはクリームチーズなしでもご案内できますので
レッスン当日に教えて下さい^^

レシピには小倉ティラミスクリームと小倉クリームの2種を記載しています♪

箱・保冷時付

  • 受講料:5,500円(税込)
    6月20日(木) 14:00〜16:30
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名

<これさえ作れれば・・シリーズ③>

パンクラスに初めてさんが増えましたので
「基本のき」の定番パン<これさえ作れれば・・>シリーズを4月5月6月に開講いたします^^
6月が最終月です♪

お教室でもパン作りに慣れきたよ!の方もいらっしゃれば初めてのパン作りの方もいらっしゃいます。
難しそうなパンは緊張しちゃうと感じる方も基本を学びながら楽しく作れるクラスです。


過去のレッスンで大変ご好評を頂いた定番のパンを各回2種類作るお得なレッスンです
短期間でパン作りに慣れたい方や過去レッスン予約取れなかったー!という方も是非ご検討下さいませ

6月は「メロンパン&ミルクフランスパン」
過去も何度も再レッスンしたとても人気のメニューです



<定番のメロンパン 4個>
ふかふかの優しい風味の生地に
美味しいバターのクッキー生地はコクがありさくさくに♪
捏ねるのは少しゆるいですが過去レッスンでも大人気でお家でいつもリクエストされますとお声も多い定番パン
成形も楽しく可愛いのでパン作り頑張るよー!という方には挑戦して頂きたいです^^


<ミルクフランスパン 5本>
ミルクフランスパン用の優しいソフトフランスパン生地に
今回はなめらかで口溶けのよいクリームをたっぷりと♪


2種類ともお子さんからご年配の方までご家族で楽しめますね♪
おやつに手土産に一人暮らしさんにはちょっと沢山作る形になってしまいますがお付き合い下さいませ^^


これさえ作れればシリーズでは
ビギナーさんにおすすめの食材の選び方や食材の保管方法
本などでは分かりにくい捏ね方のポイントや捏ね上がりの見極め。
発酵の見極めなど、どれも難しくはないですが意外と記載されていないのでご案内いたします。

今年はパン作りをマスターしてみましょう^^

  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
もっと見る

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2022 第3位
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 大賞
  • クスパアワード2018 第3位
  • クスパアワード2017 第3位
  • クスパアワード2016 第2位
  • クスパアワード2015 エリア賞
先生情報
川添愛実
教室主宰/県立高校製菓外部講師/料理家   高知県出身

食の専門学校卒業後、飲食店(ベーカリーカフェ・フレンチ)で勤務
大手料理教室で料理・お菓子・パンレッスン講師
専門学校アシスタント講師後独立。


現在
料理教室主宰
県立高校製菓外部講師
テレビ番組料理監修
レシピ提供・連載
商品開発
食育
各企業様料理レッスン
高知野菜PR
野菜ソムリエコミュニティこうち事務局長

など活動中

教室からのお知らせ

2023/4/25

5月レッスンご予約スタートしました♪
来月も皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております🤗

2019/4/26

全国2700教室の中で年間人気教室の発表がありました
クスパアワード2019
全国総合1位を頂きました
いつもサロンドシェリでの時間を大切にしてくださり
生徒様には心から感謝申し上げます。
これからも愛される教室になるよう努力してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る