「手料理に想いを込めて」家庭料理、イベントのケーキなど手作りで美味しく楽しい時間を作る
全369件中10件表示
色合いがきれいな紫芋のモンブランタルトです。ココアのタルト生地にクリームを入れ紫芋クリームを絞ります。細い線の絞りがなかなかむつかしいモンブランですが、絞りのコツを教えます!
一見普通のチョコレートケーキに見えますが、カットしてみるときれいな市松模様が出てきます。手が込んだケーキなので本命チョコにおススメです。
南フランスに伝わる伝統的なアンチョビとにんにくをベースにした「アンショワイヤードソース」を使って、チキンと野菜を美味しく焼き上げます。今回はフライパンを使っての調理なので家でも作りやすいとおもいます。大切な人とのクリスマスディナーに是非作ってみて。
旬のりんごを使ってケーキを作りましょう。りんごとチーズは相性がいい食材です。今回はキャラメルのパウンドケーキにカラメリゼしたりんごと二種のチーズを混ぜて作ります。絶妙な組み合わせをお楽しみください。
秋の食材でおしゃれなキッシュを作ります。生地の作り方、敷き込み方、アパレイユなどちゃんと美味しいキッシュを作りたい人におすすめです!焼いている間にキッシュの試食もしていただけます。
生のオレンジを使い爽やかなフワフワシフォンケーキを作ります。あまった卵黄でなめらかプリンも作ります。
人気のフランス菓子マカロン。失敗も多いこのお菓子のコツをお伝えいたします。
今話題のルビーチョコを使用したクリームを挟みます。
かわいいマカロンケースに入れてお持ち帰りいただきます。
全粒粉入りの素朴なパンです。中にはクルミを混ぜ込みます。
そのままでお食事パンとして召し上がっていただいても美味しいですが、薄くスライスしてタルティーヌを作ってお楽しみください。
タルティーヌ用にシナモンアップルのチーズクリームディップを作ります。
夏向けのレモンとパイナップルを使ったタルトです。タルトの中はカスタード・レモンクリーム。パイナップルソースをいれ、レモンの酸味とパイナップルの甘さがとても爽やかなタルトです。タルト生地から作りますので、タルト型の敷き込みの基本も学べます。
コーヒー風味が香るチョコレートケーキ「オペラ」
クリームを層にして仕上げるのが特徴です。手間なケーキではありますが、その分クリームのハーモニーと食感が最高です。バレンタインに是非やる気を見せて贅沢チョコケーキ作ってみませんか。
講師歴20年
料理教室10年勤務しその後カフェタブリエ開業。カフェ経営とクッキングクラブを立ち上げる。2018年7月矢場町にクッキングクラブを移転。
2025年から場所を1つに決めず、ニーズにあった場所で開催
メインは名古屋市港区になります