【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!

最終更新日:2025/5/4

パン・お菓子教室 bonappetit(大阪府和泉市)

ワンランク上の「もっと美味しく作れるパンとお菓子の教室」技術向上を目指す方におススメ‼

この教室のフォロワー:
137人
過去の予約人数:
1043人

パン・お菓子教室 bonappetitのブログ

>>ブログを見る

【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
2025/5/10 14:56 UP

最近、強力粉・米粉・天然酵母とさまざまなパン作りに挑戦しています。

今回は、古代小麦の一種であるスペルト小麦を使って、香ばしいミニ食パン作りにチャレンジしてみました!
見た目はとてもシンプル。でも焼き上がりから立ち上る小麦の香りが格別で、
トーストにするとさらに香ばしさが際立ち、とても満足のいく仕上がりに。






今回は試食程度しか食べられませんでしたが、それでも素材の魅力がしっかり感じられる味でした。
◆ スペルト小麦(古代小麦)とは?特徴を紹介! スペルト小麦とは、古代から栽培されてきた「古代小麦」のひとつです。
現代の小麦と比べて、栄養価が高く、香りと風味に深みがあるのが特徴。

【スペルト小麦の主な特徴】
・グルテンが少なく消化にやさしい
・コクのある香りでパンや焼き菓子にぴったり
・ビタミンやミネラルも豊富

少し扱いづらい面もありますが、噛むたびに広がる味わい深さは、他の粉では得られない魅力です。
◆ パン作りは難しいけど、やりがいあり! スペルト小麦は、グルテンの性質が一般的な小麦と異なるため、
捏ね加減や発酵の見極めがとても難しく感じました。





今回も、発酵のタイミングを迷ってしまい、理想の生地にはもう一歩という感じ…。
でも、だからこそ、もっと学びたくなる!





思い通りにいかないからこそ、パン作りは奥が深くておもしろいですね。




◆ 次はお菓子に挑戦したい!スペルト小麦の応用レシピ 今回はパン作りでスペルト小麦をすべて使い切ってしまったのですが、
 『はじめての挑戦! 栄養満点 「スペルト小麦で作るもちふわ丸パン」』🥖スペルト小麦で作るもちふわ丸パンずーっと気になっていた「スペルト小麦」…ついに手に入れましたー!そして、思い切って丸パンにチャレンジしてみましたよ♪  ◆ …ameblo.jp





『スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン』スペルト小麦と出会って広がるパン作りの楽しさ     栄養価が高く、からだにやさしい「スペルト小麦」 最近注目を集めている古代小麦「スペルト小麦」。現代小麦…ameblo.jp




実は次にやってみたかったのは焼き菓子作りなんです。

スコーンやクッキー、マフィンなど、スペルト小麦の香ばしさが引き立つお菓子はきっと相性抜群!
次に入手できたら、ぜひおやつレシピにもチャレンジしてみたいと思っています♪
◆ まとめ:スペルト小麦の可能性は無限大! スペルト小麦は扱いに少しコツが必要ですが、それを上回るほどの魅力があります。

独特の風味と深い味わい、噛みしめるたびに感じる素材の力。
古代小麦ならではの味わいを、もっと日常のパンやお菓子作りに取り入れてみてほしいと思います。

これからも、スペルト小麦を使ったいろいろなレシピに挑戦していきたいです!

📌 和泉市の パン・お菓子教室 bonappetit (ボナパティ) 大阪・和泉市にあるbonappetitは、
初心者から経験者まで楽しく学べる
少人数制のパン&スイーツ教室です。
 ワンランク上の味をあなたのキッチンへ。 美味しさを引き出す秘訣をお教えます。
  もっと美味しく作りたい! もっと上手になりたい!  これでいいのかな ○○する意味がわからない! なんて思った事はないですか?

そんな疑問や不安を解消し家族から 「美味しいどこのお店で買ったの?」 と
褒められるパンとケーキで幸せになれる お手伝いをする教室です。
 
パン・お菓子教室bonappetit(ボナパティ) そんな方にぴったりの、
自宅サロン型の落ち着いた教室です。
和泉市・堺市・泉大津・岸和田などから
アクセス良好。
2名様からレッスン開催。
ご友人・ご家族との参加も大歓迎です♪

📌 来月のレッスンご案内(5月)  『香ばしさと驚きの相性を楽しむ。5月の自宅パンレッスン』5月のパンレッスンでは、香ばしくてちょっぴり大人な味わいと、驚きの組み合わせが楽しい2種類のパンをご紹介します。☕ 甘香ばしい「カフェナッツロール」コーヒーの…ameblo.jp  
 
『【初心者歓迎】5月お菓子レッスン|和泉市個人教室で作る濃厚ショコラチーズケーキ』簡単なのに本格的!チョコとチーズの贅沢な出会い    5月のお菓子レッスンでは、個人教室ならではの丁寧な指導で「ショコラチーズケーキ」を作ります。 チョ…ameblo.jp  
 
📅 今月のレッスンスケジュール(5月) パン・お菓子教室 bonappetit(大阪府和泉市)ワンランク上の「もっと美味しく作れるパンとお菓子の教室」技術向上を目指す方におススメ‼cookingschool.jp  


📲 ご予約・詳細はこちら 対面レッスン・オンラインレッスン対応
▶ クスパ教室サイト(空席・日程)
▶ 公式ホームページ
▶ Instagram(@bonappetit0207)

🎁 \ 登録で無料レシピプレゼント中! /
▶ LINEお友達登録はこちら

対応エリア:
和泉市・堺市・大阪市・岸和田・泉大津・八尾・柏原・宝塚・和歌山・愛知・高知・東京など、
全国からご参加いただいております。

 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
chie
chie
教室主催   大阪府出身

JHBSで講師資格取得後、自宅でパン教室を開催。
製菓衛生師取得。
自宅でお菓子教室開催・料理教室開催。
JHBSで準師範取得。

クスパ公認インスタアンバサダー

教室からのお知らせ

2025/1/8

毎月メニューが変わります。
月ごとのメニュー以外にご希望があれば「リクエストレッスン」として対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
(月ごとの料金とは異なります)

2023/10/17

動画レッスン購入できます。

2023/10/17

☆パンコース(単発レッスン)
一回に2種類のパンが学べるお得コース

☆洋菓子コース 
高度に見えるけど簡単、インスタ映えするスイーツ作り。

☆JHBSスタートアップコース(コース形式)(お二人様以上で開講)

 


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

フランス菓子の教室 Epi

フランス菓子の教室 Epi

(大阪府大阪市西区)

BAKEaholic

BAKEaholic

(愛知県一宮市)

LCI イタリアカルチャースタジオ

LCI イタリアカルチャースタジオ

(東京都武蔵野市吉祥寺)

手作りぱん教室 麦のめぐみ

手作りぱん教室 麦のめぐみ

(大阪府大阪市東成区)