家事や仕事を頑張ってきた「私」を大切にしながら、今を愉しみ、これからに備える 食の学びをご一緒に♪
7月は、中華料理。
「いか」をさばきます。
さばく前は「いや~!」と言っていた子も、
さばいているうちに、夢中になって
触りまくっています(^^)
じっくり観察しましょう♪
いかをさばいて、爽やかな中華料理を作ります。
他に、あっという間にできて高級中華屋さんの味3品とデザートを作ります。
7月は、中華料理。
「いか」をさばきます。
さばく前は「いや~!」と言っていた子も、
さばいているうちに、夢中になって
触りまくっています(^^)
じっくり観察しましょう♪
7月は、中華料理。
「いか」をさばきます。
さばく前は「いや~!」と言っていた子も、
さばいているうちに、夢中になって
触りまくっています(^^)
じっくり観察しましょう♪
7月は、中華料理。
「いか」をさばきます。
さばく前は「いや~!」と言っていた子も、
さばいているうちに、夢中になって
触りまくっています(^^)
じっくり観察しましょう♪
7月は、中華料理。
「いか」をさばきます。
さばく前は「いや~!」と言っていた子も、
さばいているうちに、夢中になって
触りまくっています(^^)
じっくり観察しましょう♪
いかをさばいて、爽やかな中華料理を作ります。
他に、あっという間にできて高級中華屋さんの味3品とデザートを作ります。
土井勝料理教室で家庭料理の大切さを学び、
子育てをしている中で「食事が幸せを作る!」ことを実感。
そのことを伝えたいと2007年3月より「こども料理教室」を主宰。
年月が経ち、薬膳と巡り合い、その後、薬膳を取り入れてレッスンしています。
難しそうな言葉や料理を、わかりやすく簡単に変換してお伝えするのが人気です。
私を大切にする食の学びで、健康と幸せを作るお手伝いができると嬉しいです。