里芋と蓮根の揚げ焼き
by. 小宮山 美香先生
9
ホクホク♪サクサク♪とろ〜り♪
手間をかけずに、美味しい揚げ焼きを作りました〜💕
ご飯のおかずにも、お酒のお供にも
下ごしらえは電子レンジ任せ❗️油も少なく揚げ焼きにしましょう〜♪
材料 分量:3人〜4人分 調理時間:15分程
作り方
1
里芋は良く洗って皮付きのまま上下を少し切り落とし、大きければ横半分に切る。(小さい時はそのまま)
耐熱容器に入れふんわりラップをするか、ビニール袋に入れる
電子レンジ600wで5分程、スッと竹串が通るくらいに加熱する
(レンチン後冷凍可能)

2
ザルにあげて水気を切り、粗熱が取れたら皮をむく。(手で下から押すとつるりと皮が剥けます)

3
里芋が大きければ、縦半分に切る。ニンニクは潰す。

4
蓮根はよく洗って、皮付きのまま1.5㎝幅のイチョウ切りにする。
水に酢少々(分量外)を入れて5分ほどつける。ザルにあげて水気を切る。

5
ボウルに里芋と蓮根を入れて、片栗粉をまぶす。

6
フライパンに油とニンニクを入れて火にかける。
香がしてきたら、⑤の余分な粉を軽く除き、フライパンに敷き詰める。(26㎝のフライパン使用)

7
バターも加えて、じっくりと2分〜3分程焼く。(焼き色がつくまで動かさない)
焼き色がついたら、裏返して2分〜3分程焼く。
全面に焼き色が付き、カラッとしていたら焼き上がり♪
(バターは入れなくても良いですが、入れると焼き色が付きやすいです)

8
器に盛り、小口切りした小ネギを散らす。
塩・胡椒で味を付けたり、青海苔を振りかけたり、田楽味噌を付けて食べたり💕
お好みの食べ方を見つけて下さい
(レンチン里芋はコロッケにしたり、グラタンにしたり、甘辛煮にしたりと使い勝手抜群です)

★ 調理のコツ・ポイント
*里芋の上下を切り落とす事で、皮が剥きやすくなります。
*レンチン後の里芋の皮は冷えすぎると剥きにくくなりますので温かいうちに。
*片栗粉が焼き固まるまで、あまり触らないのが綺麗に仕上げるポイントです。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
小宮山 美香
クスパアワード2020 レシピ部門賞
|
大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を開催する。 現在は出張料理教室も受け付けている。 製菓衛生士、野菜のソムリエ、JHBSパン教室講師資格取得。 プロフィール詳細をみる |
komi's キッチンの最新レシピ
里芋の人気レシピ
-
里芋の豚肉巻き甘辛生姜焼き
蒸して皮をむいた里芋を豚バラ肉で巻き、。最後に甘辛たれをからめて仕上げる生姜焼きのアレンジ料理です。
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:14件
お気に入り:7件
-
さといも煮っころがし
初秋から旬になる里芋を家庭料理の定番煮物にします。常備菜や弁当のおかずにも最適です。素材旨味を活かしたレシピです。
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:1件
お気に入り:6件
-
里芋と厚揚げの味噌煮
寒い冬にはホクホクと柔らかく仕上げた根菜の煮物が食べたくなります。味噌を隠し味にした一風変わった煮物は体を温め、どこかホッとする和風の味付けです。
調理時間:30分、分量3人分
美味しそう:5件
お気に入り:3件
-
フライド里芋カレー風味
冷凍食品の里芋を使ってふらいにしてみました。
調理時間:20分、分量2人分
お気に入り:3件
-
里芋とアンチョビとルッコラのブルスケッタ
旬の里芋をブルスケッタに
調理時間:15分、分量4人分
お気に入り:2件