うずらの卵入り”メンチカツ”
by. よこやさとみ先生
手軽に作れるように”うずらの卵”を使って作るメンチカツです。お弁当のおかずにも、常備菜にもおすすめな一品です。
材料 分量:10個分 調理時間:40分
作り方
1
玉ねぎ・きのこ類・にんにくは、粗みじん切りにする。

2
うずら卵は茹でて殻を剥き、水気を切っておく。

3
ボウルに、ひき肉・1・(A)を入れる。

4
粘りが出るまで3をよく練る。

5
4を10等分する。

6
5に2の卵を乗せる。

7
肉で包み形成する。

8
(B)をボウルに入れ混ぜて“つなぎ衣”を作る。

9
7を8にくぐらせる。

10
9にパン粉をまんべんなくつける。

11
揚げ油を1センチ程度の深さまで入れる。強火で1分弱温める。10を5個程度ずつ揚げる。

12
弱火にして1面2~3分ずつ揚げる。揚げ終わったら油を切り、お好みでソース等をつけてお召し上がりください。

★ 調理のコツ・ポイント
・具の野菜は粗みじん切にすることで食感がよくなります。
・揚げた時は、2~3分したら次の面にする。あまり箸などで動かすと衣がはがれる原因になるので火加減は弱火、そして2~3分ずつを守るとキレイに揚げることができます。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
豚肉の人気レシピ
-
和風ポークハンバーグ
材料をそろえて15分で焼き上がるハンバーグ。ミートボールにしてお弁当にも。
調理時間:20分、分量4個分
美味しそう:2件
お気に入り:32件
-
自慢の肉みそ♡
簡単につくれる肉みそ。 保存も効くし! アレンジもたくさん!! 豚ひき肉がお安い時に大量につくって保存しておくと、 何かとつかえて便利です♪
調理時間:10分、分量4人分
美味しそう:21件
お気に入り:30件
-
*レンジでチャプチェ*
春雨戻しなし! 洗い物も少なく、とっても時短!レンジでチャプチェを作ります😄 メニューに困った時のお助けレシピです!
調理時間:15分(加熱時間含む)、分量4人〜6人分
美味しそう:12件
お気に入り:11件
-
キャロットスコッチエッグ
【ビクトリノックス ペティーナイフ使用】 見た目も鮮やかで季節を問わず作れる一品です。 おかずや、サンドイッチの具、お弁当にもぴったり。うずらの卵でもかわいくできます。ペティーナイフを使用するとたまご断面がきれいに切れます! 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.9で制作されたレシピです。
調理時間:30分、分量8個分
美味しそう:3件
お気に入り:4件
-
すりおろしレンコンの肉団子
レンコンをすりおろして肉団子にしました^^
調理時間:30分、分量12個~16個
美味しそう:4件
お気に入り:3件