鶏ハム
by. よこやさとみ先生
身近な食材で、驚くほど簡単にできる『手作り鶏ハム』です。
材料 分量:1本分 調理時間:20分(放置時間を省く)
作り方
1
鶏肉は、身の暑い部分に包丁で斜めに切れ目を入れ、2センチの厚さになるようにならす。

2
(A)を合わせてふる。

3
全体に調味料を擦りこませ、10分室温に置く。

4
余分な水分が出るので、キッチンペーパーで丁寧に拭く。

5
ラップを下に敷き、4を巻き筒状にする。

6
5をさらにラップで包み二重にする。

7
両端をタコ糸で結ぶ。

8
鍋に6~7センチの水を入れて沸かす。沸騰したら、火を止める。7を入れる。

9
アルミホイルをかぶせる。

10
しっかりと蓋をする。二時間置く。粗熱が取れていたら、冷蔵庫で冷やす。

11
ラップを外して、お好みの厚さに切り器に盛る。お好みのドレッシングをつけてお召し上がりください。

★ 調理のコツ・ポイント
ラップを二重にすることで水が中に入るのを防ぎます。タコ糸を縛るタイミングはやりやすいところでやってみてください。冷蔵庫で2~3日は保管が可能です。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
よこやさとみ |
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。 プロフィール詳細をみる |
小さなキッチンの最新レシピ
鶏むね肉 の人気レシピ
-
レモンクリームチキン
4、5月レッスンの際にランチとして提供を考えていたお料理です。 生クリームを使った鶏肉の煮込み料理ですが、レモンでさっぱりと爽やかに仕上げました!
調理時間:30分、分量4人分
美味しそう:6件
お気に入り:9件
-
スイートチリソースで簡単鶏チリ♪
冷蔵庫のすみに密かに残っている?スイートチリソースをケチャップと合わせて簡単美味しい鶏チリにアレンジ! 胸肉でヘルシーに仕上げました。
調理時間:10分、分量2人分
美味しそう:76件
お気に入り:8件
-
筋肉つけるレシピ:鶏胸肉のチーズ焼き
40歳半ばになると、筋肉付ける為のお料理を頂くといいですよ。 鶏胸肉は、バッチリ!タンパク質がたっぷり含みます。 ただ、ぱさぱさしているので、チーズを乗せて食べやすくしました(*^^)v これらの吉川メソッドを参考にしたいろんなメニューは、 【乾物使用健康お料理コースレッスン】の4回目で学んで頂けます。 8月の体験レッスンで、この回のみの参加でもOKです。 日時は、スケージュールでご確認お願い致します。
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:11件
お気に入り:7件
-
塩麹鶏ハム
一時大ブレイクした鶏ハムを塩麹で作ってみました。 しっとりやわらかで、旨みたっぷりです。 塩麹があれば是非作ってみていただきたい一品です。
調理時間:20分、分量3~4人分
美味しそう:29件
お気に入り:6件
-
フレンチチキンプロヴァンス風 丸ごとガーリックグリル添え
南仏セレブのアンチエイジングメニュー!フランス人の好きな鶏肉を使いました。しかも、アンチエイジングに向く部位の「むね肉」を使用したどなたでも簡単に失敗なく作れる1品。 南フランスの大地に自生する4種類のハーブをミックスした 「エルブ・ドゥ・プロヴァンス」の香りをつけてローストした丸ごとガーリックは 甘みがあってまるでお芋のように感じられます。 【湧永製薬×クスパ】コラボレーション企画で制作されたレシピです。
調理時間:25分、分量4人分
美味しそう:22件
お気に入り:6件