水ナスとズッキーニときくらげの塩昆布和え
by. 渡邉 美穂先生
夏野菜とコラーゲンたっぷりきくらげを塩昆布やオリーブオイルでささっと和えるだけの簡単レシピ。
材料 分量:4人分 調理時間:15分
作り方
1
水ナスは5ミリくらいのやや厚めにスライスして塩をふって軽く揉み、水気が出たら軽く絞る。
2
ズッキーニは厚さ5ミリくらいに輪切りにしてさらに半分に切る。フライパンにオリーブオイルを敷き、さっと炒める。
3
生きくらげは熱湯で1〜2分湯がいてザルにあげ、手で一口大にちぎる。
4
ナス、ズッキーニ、きくらげをボールに合わせ、塩昆布と醤油を加えて混ぜ、しばらく置く。
★ 調理のコツ・ポイント
ナス、ズッキーニ、きくらげは、いずれも食感が残る程度に、水気を絞ったり、炒めたり、湯がいたりする。
サイズを同じくらいにカットするとバランス良くなります。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
渡邉 美穂 |
野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017年末から自宅開催教室 DECO HOUSEキッチンをOPEN。 食育講師やメニュー開発、農産物のブランディングなど、生産者と消費者をつなぐ活動も手がけるライター&フードコーディネーター。 プロフィール詳細をみる |
旬を食べようDECO HOUSE キッチンの最新レシピ
なすの人気レシピ
-
オクラとナスの生姜煮
オクラとナスを生姜で煮てご飯のおかずにいかがでしょうか?
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:141件
お気に入り:45件
-
なすの上海風炒め
我が家では夏になると一番よく作るなす料理。ご飯がすすむ味なので、常備菜やお弁当にも。
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:6件
お気に入り:27件
-
ナスのたっぷり香味菜のせ
ナスを簡単クッキングし香味菜をたっぷりのせてみました^^
調理時間:20分、分量2人分
美味しそう:53件
お気に入り:24件
-
茄子の胡麻煮
茄子の美味しい季節に何度も作りたい定番の味です。冷やしても美味しい。
調理時間:15分、分量4人分
美味しそう:13件
お気に入り:22件
-
自家製麺つゆde箱びたし☺︎
自家製の麺つゆを使って、 箱(タッパー)で浸してつくる揚げ浸しを ”箱びたし”と勝手に命名‼︎ 自家製麺つゆと調味料を合わせたつゆと お好みのお野菜の素揚げを合わせるだけの簡単さ☺︎ サイドメニューの1品に♡
調理時間:15分、分量1人分〜
美味しそう:17件
お気に入り:17件