ガラムマサラ入り三杯鶏(サン・ベイ・ジー)

by. 佐藤 絵里子先生

ガラムマサラ入り三杯鶏(サン・ベイ・ジー)

5

10

台湾の家庭料理。醤油、酒、ごま油(またはラード)を一杯ずつ入れるのが名前の由来。家庭料理らしく簡単で、ビールにもご飯に合って、飽きのこない味。

材料 分量:4人分 調理時間:20分

手羽中割
16本(350g)
にんにく
2片
生姜
一かけ(15g)
鷹の爪
1本
ごま油
大さじ1
A きび砂糖
大さじ1・1/2
A ガラムマサラ
小さじ1~2
A 紹興酒
大さじ2
A 醤油
大さじ1・1/2
A 黒酢
大さじ1・1/2
A 水
大さじ6
バジル
適量

作り方

1

にんにくはつぶす。生姜は皮付きのまま薄切り。鷹の爪は種をのぞく。

2

フライパンにごま油、にんにく、生姜、鷹の爪を入れ火にかける。

3

香りが出たら、鶏入れ香ばしい焼き色がつくまで焼く。

4

Aを入れ沸騰したら弱火にし、フタをして、時々様子を見ながら転がす。(8〜10分)

5

煮汁が少なくなってきたら、バジルを入れ火を止める。

★ 調理のコツ・ポイント

レシピをお気に入りに追加

このレシピへの感想

春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ

鶏ささみ の人気レシピ

スタッフイチオシレシピ

特集