銀だらの西京漬け焼き
by. 佐藤 絵里子先生
脂の乗った銀だらを西京味噌の漬け床に付けこんで焼き上げます。
意外に簡単。
材料 分量:2人分 調理時間:30分
作り方
1
銀だらは塩をふり、30分ほど置く。サッと洗い流してペーパーで水気を丁寧に吹く。
2
ジップロックなどにAを入れてよく混ぜ合わせる。(西京味噌床)
3
西京味噌床に銀だらを入れ、冷蔵庫で1~2日ほど置く。(冷凍保存可)
4
よく熱した魚焼きグリルで香ばしい焼き色がつくまで焼く。
5
器に盛り付ける。
★ 調理のコツ・ポイント
* 銀だら→銀だらはカサゴ目ギンダラ科の魚で、タラとは別の種類です。見た目がタラに似ていることから「銀鱈」という名前が付いた。北海道からオホーツク海、ベーリング海を経て南カリフォルニアまで分布する。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
|
佐藤 絵里子
クスパアワード殿堂入り
|
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国のお料理を探求。 その後、カナダやアメリカに住み、お料理を学ぶ。2014年3月自著のレシピ本「ふるまいレシピ」出版。 プロフィール詳細をみる |
春夏秋冬 HITOTOSEの最新レシピ
その他の人気レシピ
-
イグレックの旬のキノコとお魚のパイ
【ビクトリノックス シェフナイフを使用】 市販のパイ生地で作る、旬のキノコと白身魚が美味しい、優しいお味のパイ料理です。ボリュームを出すためにゆで卵が入っていて、子供から大人まで大好きなパイ料理です。 剥きにくい魚の皮剥き、柔らかい魚の身のカットなどの処理に、切れ味のいいシェフナイフがとても便利です。野菜の刻みにも、切れ味抜群のシェフナイフを使えばストレスフリーです。 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.14で製作されたレシピです。
調理時間:70分、分量4~6人分
美味しそう:4件
お気に入り:13件
-
ちりめんクルミ
田作り変わりにお正月に作っても良いですよ💕 子供達にも好評の甘塩っぱい味です😀
調理時間:15分位、分量4人分
美味しそう:18件
お気に入り:8件
-
魚焼きグリルで同時調理!ほたてのグリル他2品
家族と時間差で食事を摂るとき等、何度もフライパンを洗う必要がありません。アルミ箔をそのまま器に使うので食後の洗い物も少なくて済みます。「ホタテのグリル」と「ベイクドポテト」「パイナップルのキャラメリゼ」をすべて魚焼きグリルで調理します。
調理時間:15分、分量1人分
美味しそう:6件
お気に入り:5件
-
簡単!香ばしおいしい★くるみ入り田作り★
簡単にできて、香ばしい一品。ついつい止まらなくなってしまいます。スナック感覚でつまめるので、子供にも人気!
調理時間:20分、分量作りやすい分量
美味しそう:11件
お気に入り:3件
-
鮎のふっくら 香草塩釜焼き
【日本海水「かんたん 塩釜焼の素」使用】 鮎は、ご家庭ではあまり馴染みのない魚かもしれませんが、淡泊で身がふっくらとしていて、とてもおいしい魚です。 焼くのが難しそうなイメージですが、塩釜焼きなら簡単にふっくら焼くことができますよ♪ 【日本海水×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。
調理時間:30分、分量2人分
美味しそう:2件
お気に入り:2件