選んで!作って!お持ち帰りのできる!マンツーマンレッスンの料理教室です。
全14件中10件表示
お好きなメニューでパン(1種類)を作ります。発酵や焼き時間を利用して、パンに合うメインのおかずと副菜を1種類ずつ作り、レッスンで作ったパンやお料理は全てお持ち帰りできるレッスンです。
お家でもすぐに試したくなるパンの作り方。失敗しないパンのレシピの見分け方、発酵の具合など1回のレッスンでパンがお家でも作れるようになります♪
1回分のパンの材料もお土産で付けております。初めてのパン作りの復習もできます。お問合せ&お申込みお待ちしております。
最初から最後までひとりで作るマンツーマン形式の1回完結レッスン形式です。
マンツーマンだからこそ、ご自分のペースでパン作りを楽しんで頂けます。
当日のレッスンで作りたいパン・メイン・副菜を1種類ずつお選び頂けます。
【メニュー(一部)】
【パン】
・基本のテーブルロール&総菜パン
・基本のベーグル
・フランスパン&明太フランス
・ミルクティーパン
・ミニ食パン
・シナモンレーズンパン
・塩パン
・フォカッチャ
・ナン
・カレーパン
・黒ゴマのパン
・とろとろのチーズパン
【メインのおかず】
・鶏叉焼
・季節のミックスフライ
・アクアパッツァ
・鶏の照り焼き
・酒粕風味のグリルチキン
・鶏のハーブ塩焼
・肉団子トマト煮込み
・豚肉白ワイン煮
・ホワイトシチュー
・鶏ハム
・バターカレー
・ドライカレー
・根菜と鶏の甘辛煮
【副菜】
・季節のジャム
・生春巻き
・根菜洋風サラダ
・切り干し大根の和え物
・南瓜サラダ
・季節のアヒージョ
・簡単ピクルス
・ラタトゥイユ
お申込み&お問い合わせ頂いた方には改めてメールにて取り扱いのあるメニュー一覧をお送り致します。
5品作り置きのレッスンでは、豊富なメニューからお好きなもの5品をお選び頂き、実戦形式で作っていきます。作った料理(1品2~3人分)は全てお持ち帰り頂けますので、作り置きを覚えたい!ちょっと忙しいからこれがあると助かる!などニーズにあったレッスンを取り入れています。マンツーマン形式のレッスンですので、料理が苦手な方や初心者の方も楽しみながらお時間を過ごせていただけます。お気軽にお問合せください。
わざわざ、パイ生地を買ってこなくても…
『薄力粉』『水』『バター』さえあれば簡単にできる生地。
フィリングは…
ちょっと珍しい和風の煮物を使った『和風のキッシュ』
定番の茄子&ホワイトソース&ミートソースを使った『茄子とミートソースのキッシュ』のお好きな方をお選び頂けます。
焼き時間を利用して、キッシュに合うお料理を2品作ります。
作ったお料理は全てお持ち帰り頂き、ご家庭で楽しんで頂けます。
最初から最後までひとりで作るマンツーマン形式の1回完結レッスン形式です。
マンツーマンだからこそ、ご自分のペースでパン作りを楽しんで頂けます。
小さなプレゼント。『クッキー缶』を作るレッスンです。クッキー(2種類)・スコーン(1種類)・ミニケーキ(マフィンなど1種類)計4種類のお菓子を2時間で作ります。シンプルなプレーンから抹茶や黒ゴマを使ったフレバーなどお菓子はお好きな種類を選べます。作ったお菓子は缶または箱(1つ)に詰めてラッピングをしてお持ち帰り頂けます。もちろん、クッキー缶に入りきらなかったお菓子もお持ち帰れますので、おうちでのおやつとして楽しんで頂けます。フードプロセッサーを使って簡単に作るクッキーなので初心者さんにも安心して楽しんで頂けます♪
自炊をしてみたい!
大切な人をお料理で笑顔にしたい!
でも…包丁を持った経験はほぼない。
そんな男性へ。
『はじめての料理レッスン』
マンツーマンのレッスンですので、周りの方のペースやコミュニケーションなど気になさらずに気兼ねなくお料理を楽しんで頂けます。
包丁を持ったことがなくても大丈夫です。持てれば(笑)。何とかなります。
まずは、作ってみたいお料理を選んで。
作ってみませんか?
できるかできないか?
できます!
やってみると、お料理って、難しい工程は手を抜きして効率よく進めていけば誰でもできるのです。
メニューはお好きなものを4種類お選び頂けます。組み合わせは自由です。
ご飯もの・メイン(肉・魚・豆製品を使った主菜)・副菜をご用意しております。
特別な材料を使わずスーパーで手に入る食材を使いお家で気軽に作れて楽しめるメニューをバラエティー豊かに取り揃えております。
マンツーマンのレッスンだからこそお一人おひとりのお悩みに楽しく料理ができるそんな提案もしております。まずは、お気軽にお問合せお申込みお待ちしております。
※レッスン料金の中に、食材費も含まれているのでご安心ください。
『選んで』『作って』『お持ち帰りのできる!』おウチゴハンのレッスン
『選んで』『作って』『お持ち帰りのできる!』おウチゴハンのレッスン
完全マンツーマンの料理教室です。気負わずに料理の楽しさを、自信に繋がるレッスンを心がけ、特別なお料理ではなく、季節の食材を使いご自宅でもすぐに再現できる家庭料理を中心に豊富なメニューをご用意しております。
メニューは全て、お選び頂けます。作りたいお料理を作ってみませんか?
いつもの食材・調味料をちょっとしたコツを抑えて、あっと言う間に、ご飯もの(1品)・メイン(1品)・副菜(2品)・デザートまで2時間で作ります。すべてがマンツーマンなので、1~10までご自分で作るからこその発見と楽しさもあるはずです!(→苦手なところはしっかりとお手伝いしますのでご心配なく♪)
春になると、門出もお祝いも増えます。
そこで、ご飯ものでは、ひな祭りを意識して『ちらし寿司』。家庭でも簡単にできる『赤飯』など、食卓に“おめでとう”の気持ちを込めていかがでしょうか?春休みも近く、ビビンバやタコスなどお家でワイワイできるメニューもございます。
メインは…揚げる・煮る・焼く・炒める・蒸すと調理法を変え様々な料理を取り揃えておりますので献立に幅が広がります。また、フードプロセッサーや圧力鍋を使った時短料理を経験して頂くこともできます。魚を使った『アクアパッツァ』や家庭料理でお馴染み『照り焼き』『南蛮漬け』『煮つけ』も。お肉やお野菜を使った料理は…唐揚げやハンバーグなど基本を押さえた料理から、一人でも手抜きのコツを抑えて家庭でもできるフライなど…
副菜は、季節の野菜を多く取り入れています。ほくほくと美味しい新じゃがを使ったお料理。ちょっとした和え物にも“菜の花”などを入れて季節感を楽しめるように工夫しています。普段の常備菜にも最適です。
おやつは、スーパーで手に入る材料で、お家で楽しめるおやつ作りがコンセプトです。混ぜるだけのマフィンから、ゼラチンの使い方をマスターできるプリンまで。
お申込み&お問合せ後、現在取り扱いのあるメニュー一覧をメールにてお送り致します。好きなお料理をお選びください♪
なお、レッスンで作ったお料理は全てお持ち帰りできます。お家で大切な人と囲む食卓。日頃の作り置きのストックにお役立てください♪
お問合せ・ご予約お待ちしております。
お菓子つくりは思ったよりも簡単!
コツさえ、抑えれば失敗なくケーキもクッキーも作れます。
日々のおやつやプレゼント、持ち寄りにもぴったりなお菓子を常時15種類以上取り揃え、お好きなお菓子を焼き上げるレッスンです。
必要な方には、無料ラッピングもご用意しておりますので遠慮なくお申し出ください。
今、少しブームのキャロットケーキ。作れたら嬉しいガトーショコラ、シフォンケーキ、シュークリームなど…1回のレッスンでお家でも気軽にお菓子つくりを楽しんで頂けます♪
【現在取り扱いのあるお菓子一覧】
※()内はおおよその賞味期限の目安です。
①ガトーショコラ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
②チョコレートのテリーヌ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
③パウンドケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
④ナッツたっぷりブラウニー (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑤スフレチーズケーキ (冷蔵1週間)
⑥チーズケーキのタルト(マーブルでもできます) (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑦サクサククランブルを乗せたマフィン&チョコレートチップ入りのスコーン(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑧米粉のカヌレ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑨ロールケーキ (冷蔵1週間)
⑩シフォンケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑪ナッツたっぷりフロランタン (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑫キャラメルナッツ入りのチョコレートタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑬さつま芋のタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑭南瓜のタルト(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑮シュークリーム (冷蔵1週間)
⑯プリンケーキ(冷蔵1週間)
⑰カスタード入のドームケーキ(冷蔵3日)
⑱抹茶のパウンドケーキ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑲サツマイモのパウンドケーキホワイトチョコレート入り(冷凍1ヶ月、冷蔵1週間)
⑳季節のタルト(冷凍1ヶ月、冷蔵1週間)
㉑シュトレーン(冷凍2カ月、冷蔵2週間)
㉒キャロットケーキ(冷凍1ヵ月、冷蔵1週間)
お菓子つくりは思ったよりも簡単!
コツさえ、抑えれば失敗なくケーキもクッキーも作れます。
日々のおやつやプレゼント、持ち寄りにもぴったりなお菓子を常時15種類以上取り揃え、お好きなお菓子を焼き上げるレッスンです。
必要な方には、無料ラッピングもご用意しておりますので遠慮なくお申し出ください。
今、少しブームのキャロットケーキ。作れたら嬉しいガトーショコラ、シフォンケーキ、シュークリームなど…1回のレッスンでお家でも気軽にお菓子つくりを楽しんで頂けます♪
【現在取り扱いのあるお菓子一覧】
※()内はおおよその賞味期限の目安です。
①ガトーショコラ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
②チョコレートのテリーヌ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
③パウンドケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
④ナッツたっぷりブラウニー (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑤スフレチーズケーキ (冷蔵1週間)
⑥チーズケーキのタルト(マーブルでもできます) (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑦サクサククランブルを乗せたマフィン&チョコレートチップ入りのスコーン(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑧米粉のカヌレ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑨ロールケーキ (冷蔵1週間)
⑩シフォンケーキ (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑪ナッツたっぷりフロランタン (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑫キャラメルナッツ入りのチョコレートタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑬さつま芋のタルト (冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑭南瓜のタルト(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑮シュークリーム (冷蔵1週間)
⑯プリンケーキ(冷蔵1週間)
⑰カスタード入のドームケーキ(冷蔵3日)
⑱抹茶のパウンドケーキ(冷凍1ケ月、冷蔵1週間)
⑲サツマイモのパウンドケーキホワイトチョコレート入り(冷凍1ヶ月、冷蔵1週間)
⑳季節のタルト(冷凍1ヶ月、冷蔵1週間)
㉑シュトレーン(冷凍2カ月、冷蔵2週間)
㉒キャロットケーキ(冷凍1ヵ月、冷蔵1週間)
『選んで』『作って』『お持ち帰りのできる!』おウチゴハンのレッスン
『選んで!』『作って!』『お持ち帰りのできる!』おうちごはんのレッスン。
完全マンツーマンの料理教室です。
春といえば、新生活が始まる方も多いのではないのでしょうか?
料理に自信がない人も苦手意識を持った人も気負わず、自信に繋がるレッスン。おうちで、すぐに作れそうなメニューを豊富に取り揃えてお待ちしております。
まずは、作ってみたいというメニューを選んで、1時間ちょっと。ご飯からデザートまで5品を一人で作って頂きます。誰でもできます!難しそうなとき、困ったときは隣にいますのですぐに声をかけます。フードプロセッサーや圧力鍋を使った時短と節約に繋がる料理も多く、実践的に体験して頂けます。
一度いらしてみてください。料理が身近に感じられます♪
スーパーでも手に入る身近な食材と旬のものを取り入れながら、ご飯もの・メイン・副菜(2種)・簡単なおやつの5品を1時間強で作ります。1品につき2~3人分。作ったお料理は全てお持ち帰りできます。ゆっくりお家の食卓で楽しんでくださいませ♪
春の食材も店頭に並び始めました。
ご飯ものは、旬を迎えた『鯛』を使った『鯛飯』をはじめ、オーソドックスな『鶏とごぼうの炊き込みご飯』。ビビンバやタコスライス、リゾットまでメニューも豊富に取り揃えております。
メインは、肉・魚・豆製品を使った料理を1つ。豪快に肉の塊を圧力鍋で調理する『豚白ワイン煮』。普段の常備菜に覚えておくと便利な叉焼。意外と簡単にできる煮魚など…揚げ物・焼き物・煮込み料理など、まずは作ってみたい料理を選んでみてください♪
副菜は2種類選べます。『肉じゃが』『白和え』など常備菜に加え、お酒のつまみや前菜にもなるチャプチェ・生春巻き・ピクルスなど…冷蔵庫のストックに覚えておくと便利な料理がいろいろ選べます。
簡単なおやつは、混ぜるだけでできるマフィン。いつでも焼けるクッキー。名古屋の味『鬼まんじゅう』もラインナップにございます。
ご予約、お問合せを頂いた方に、現在取り扱いのあるメニュー一覧をお送りしております。常時30種類以上の料理から追う好きな料理をお選びください♪
自炊をしてみたい!
大切な人をお料理で笑顔にしたい!
でも…包丁を持った経験はほぼない。
そんな男性へ。
『はじめての料理レッスン』
マンツーマンのレッスンですので、周りの方のペースやコミュニケーションなど気になさらずに気兼ねなくお料理を楽しんで頂けます。
包丁を持ったことがなくても大丈夫です。持てれば(笑)。何とかなります。
まずは、作ってみたいお料理を選んで。
作ってみませんか?
できるかできないか?
できます!
やってみると、お料理って、難しい工程は手を抜きして効率よく進めていけば誰でもできるのです。
メニューはお好きなものを4種類お選び頂けます。組み合わせは自由です。
ご飯もの・メイン(肉・魚・豆製品を使った主菜)・副菜をご用意しております。
特別な材料を使わずスーパーで手に入る食材を使いお家で気軽に作れて楽しめるメニューをバラエティー豊かに取り揃えております。
マンツーマンのレッスンだからこそお一人おひとりのお悩みに楽しく料理ができるそんな提案もしております。まずは、お気軽にお問合せお申込みお待ちしております。
※レッスン料金の中に、食材費も含まれているのでご安心ください。
短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業界で15年勤務。メニュー開発などにも携わる。「食べてくれた人の笑顔に変わる料理」をコンセプトに料理教室を2019年9月に自宅で開校。