世界の料理とワイン、テーブルコーディネイト。菜園「鎌倉サチルンガーデン」の野菜とハーブでおもてなし。
4月は、「アフタヌーンティ」をテーマに、イギリス料理をご紹介致します。一般的にあまり良いイメージがないかも知れないイギリス料理ですが、決してそんなことはありません!家庭で作ればとても美味しい物ばかりです。シンプルで、家庭的で、昔読んだ物語の中に出てくるような、どこか懐かしいお料理です。
イースターのテーブルコーディネイトと共に、春のひとときを皆さまと楽しみたいと思います!モリモリ盛りだくさんの内容になっております!
キューカンバーサンドイッチは、大変シンプルですが、丁寧に作るととても美味しいのです。ベルギー産発酵バターPURNATURをたっぷり使います。
ミートパイは生地から手作り。私のパイ生地は大変皆さまに好評頂き、今回はセイボリー(塩味)でご紹介致します。ミートソースをたっぷり包みます。
フィッシュアンドチップスは私の大好物です。揚げたてはサクサクで大変美味しく、我が家の夕食にもしょっちゅう登場、手軽に出来る一品です。夫も大好物です。レモン汁とタルタルソースをかけてお召し上がり下さい。
キャロットケーキは全ての材料をボールに入れて混ぜるだけ。酸味のあるクリームチーズフロスティングとの相性が最高です。アメリカの学校のベイクセールで習ったレシピでご紹介致します。
イギリスのケーキといったらビクトリアサンドイッチケーキ。こちらもスポンジケーキにいちごジャムとクリームを挟んだだけのシンプルなケーキですが、手作りはビックリするくらい美味しいのです!ブリティッシュケーキハウスで習ったポイントを伝授致します。ジャムは畑で収穫予定のいちごを使います!
紅茶は3種を飲み比べ!何にしようか考え中です。
一部作り済のメニューもございます。レシピはお付け致します。
5月は、毎年恒例のメキシコ料理です!手巻き寿司のように、たくさんの具を用意してお好きなように包んでのせて頂いて頂きます。タコスの皮も、マサというトウモロコシの粉を練ってタコスプレスで伸ばし焼いていきます(コーンタコス)。それを揚げた物がトスタダスです。ピザのように具をのせて頂きます。小麦粉で作る自家製フラワートルティーヤ、市販のハードタコスもご用意致します。具も、チリパウダーで炒めたポーク、トマトで煮込んだプルドビーフ、豆と挽肉で作るチリコンカン、鰯の塩焼きなど、たくさんの具を用意致します。更には、フレッシュトマトで作るサルサ、ワカモレ、畑で収穫したハラペーニョの酢漬けもたくさんのせてお召し上がり頂けたらと思います。
デザートは、パイナップルピニャコラーダティラミスです。ラム酒とココナッツミルクで作ります。
お飲み物は、庭のミントたっぷりのモヒート。レモンをきかせたラムコークをご用意致します。タコスには炭酸があいますよね。
皆さまのお越しをお待ちしております。
5月は、毎年恒例のメキシコ料理です!手巻き寿司のように、たくさんの具を用意してお好きなように包んでのせて頂いて頂きます。タコスの皮も、マサというトウモロコシの粉を練ってタコスプレスで伸ばし焼いていきます(コーンタコス)。それを揚げた物がトスタダスです。ピザのように具をのせて頂きます。小麦粉で作る自家製フラワートルティーヤ、市販のハードタコスもご用意致します。具も、チリパウダーで炒めたポーク、トマトで煮込んだプルドビーフ、豆と挽肉で作るチリコンカン、鰯の塩焼きなど、たくさんの具を用意致します。更には、フレッシュトマトで作るサルサ、ワカモレ、畑で収穫したハラペーニョの酢漬けもたくさんのせてお召し上がり頂けたらと思います。
デザートは、パイナップルピニャコラーダティラミスです。ラム酒とココナッツミルクで作ります。
お飲み物は、庭のミントたっぷりのモヒート。レモンをきかせたラムコークをご用意致します。タコスには炭酸があいますよね。
皆さまのお越しをお待ちしております。
5月は、毎年恒例のメキシコ料理です!手巻き寿司のように、たくさんの具を用意してお好きなように包んでのせて頂いて頂きます。タコスの皮も、マサというトウモロコシの粉を練ってタコスプレスで伸ばし焼いていきます(コーンタコス)。それを揚げた物がトスタダスです。ピザのように具をのせて頂きます。小麦粉で作る自家製フラワートルティーヤ、市販のハードタコスもご用意致します。具も、チリパウダーで炒めたポーク、トマトで煮込んだプルドビーフ、豆と挽肉で作るチリコンカン、鰯の塩焼きなど、たくさんの具を用意致します。更には、フレッシュトマトで作るサルサ、ワカモレ、畑で収穫したハラペーニョの酢漬けもたくさんのせてお召し上がり頂けたらと思います。
デザートは、パイナップルピニャコラーダティラミスです。ラム酒とココナッツミルクで作ります。
お飲み物は、庭のミントたっぷりのモヒート。レモンをきかせたラムコークをご用意致します。タコスには炭酸があいますよね。
皆さまのお越しをお待ちしております。
5月は、毎年恒例のメキシコ料理です!手巻き寿司のように、たくさんの具を用意してお好きなように包んでのせて頂いて頂きます。タコスの皮も、マサというトウモロコシの粉を練ってタコスプレスで伸ばし焼いていきます(コーンタコス)。それを揚げた物がトスタダスです。ピザのように具をのせて頂きます。小麦粉で作る自家製フラワートルティーヤ、市販のハードタコスもご用意致します。具も、チリパウダーで炒めたポーク、トマトで煮込んだプルドビーフ、豆と挽肉で作るチリコンカン、鰯の塩焼きなど、たくさんの具を用意致します。更には、フレッシュトマトで作るサルサ、ワカモレ、畑で収穫したハラペーニョの酢漬けもたくさんのせてお召し上がり頂けたらと思います。
デザートは、パイナップルピニャコラーダティラミスです。ラム酒とココナッツミルクで作ります。
お飲み物は、庭のミントたっぷりのモヒート。レモンをきかせたラムコークをご用意致します。タコスには炭酸があいますよね。
皆さまのお越しをお待ちしております。
南フランス、パリ、ニューヨークに駐在。そこで覚えた各国の素晴らしいお料理を、美味しいワインと共に紹介しています。60㎡の自家菜園をもち野菜は自給自足。畑で種から育てた、新鮮採れたての野菜&ハーブをレッスンでお出ししています。ニューヨークでは、NYのカリスマ人気料理家・ひでこコルトン先生の「NY*おもてなし料理教室」に3年間通い認定校資格取得。ひでこ先生のレシピも紹介しています。コロナワクチン済。