投稿ありがとうございます。先日は熱心にご参加いただきありがとうございました。楽しいクッキングでも危険と隣り合わせの場面が多くあります。何がどう危険なのかを知り、その時々に応じて安全で適切な行動ができるようになることもレッスンの目的の一つにしています。
- なべしま ともみ (鍋嶋 智美)先生
- 2019/6/13 15:11:38
無添加の食材にこだわり、こども向けに考案したレシピで、こどもたちと楽しく料理をしています。
まーさん
2019/6/13 10:03:14
小学2年生の娘です。先日初めて参加し、親も見学させていただきました。一人一人が全工程行うことができるので、娘も嬉しそうに作っておりました。先生は丁寧に教えてくださり、熱い鍋の中に材料を入れる時などはしっかりと注意点を伝えてくださるので、まだまだ注意力が欠ける娘の作業も安心して見ることができました。今回のレシピは豆腐白玉と梅ヶ枝餅で、どちらも優しい味でおいしくいただきました。
投稿ありがとうございます。先日は熱心にご参加いただきありがとうございました。楽しいクッキングでも危険と隣り合わせの場面が多くあります。何がどう危険なのかを知り、その時々に応じて安全で適切な行動ができるようになることもレッスンの目的の一つにしています。
先生からの返信あり
先生からの返信あり
先生からの返信あり
大学卒業と同時に、公立中学校の家庭科教諭に着任。以降、公立・私立の中学・高校・大学にて30年以上家庭科教育に携わる。その間、食生活アドバイザーやパン講師の資格を取得し、子どもにも大人にも役立つレシピを研究。定年退職後、2015年4月、「荒江こども料理教室」を設立。‟クスパアワード”等多数の受賞歴有り。
この教室へクチコミを投稿する