荒江こども料理教室(福岡県福岡市早良区)の今月のレッスン一覧

クスパ > 福岡県 > 福岡市 > 荒江こども料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2023/5/30

荒江こども料理教室(福岡県福岡市早良区)

無添加の食材にこだわり、こども向けに考案したレシピで、こどもたちと楽しく料理をしています。

この教室のフォロワー:
337人
過去の予約人数:
5776人

レッスン情報

カレンダーを隠す

時間をクリックすると、詳しいレッスン情報が確認できます。

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2023 6 3日 (土)

えびの旨味が詰まった人気のエビピラフを作りましょう。ポイントをおさえれば本格的なピラフが簡単にできるようになります。エビを鶏肉に変えたり、ツナに変えたりすることでいろいろな味か楽しめ、料理の幅が広がっていきますね。

フォロワー 10人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:6名
2023 6 4日 (日)

えびの旨味が詰まった人気のエビピラフを作りましょう。ポイントをおさえれば本格的なピラフが簡単にできるようになります。エビを鶏肉に変えたり、ツナに変えたりすることでいろいろな味か楽しめ、料理の幅が広がっていきますね。

フォロワー 10人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:6名
2023 610日 (土)

えびの旨味が詰まった人気のエビピラフを作りましょう。ポイントをおさえれば本格的なピラフが簡単にできるようになります。エビを鶏肉に変えたり、ツナに変えたりすることでいろいろな味か楽しめ、料理の幅が広がっていきますね。

フォロワー 10人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:6名
2023 611日 (日)

えびの旨味が詰まった人気のエビピラフを作りましょう。ポイントをおさえれば本格的なピラフが簡単にできるようになります。エビを鶏肉に変えたり、ツナに変えたりすることでいろいろな味か楽しめ、料理の幅が広がっていきますね。

フォロワー 10人
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:6名
2023 617日 (土)

ツナとトマトを使ったヘルシーなパスタ料理です。手に入りやすい、材料で簡単においしいパスタ料理ができたら最高ですね。パスタの上手なゆで方や、おいしいソースを作って和えるところまで、パスタ料理の基本が詰まったレッスンです。

フォロワー 7人
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6名
2023 618日 (日)

ツナとトマトを使ったヘルシーなパスタ料理です。手に入りやすい、材料で簡単においしいパスタ料理ができたら最高ですね。パスタの上手なゆで方や、おいしいソースを作って和えるところまで、パスタ料理の基本が詰まったレッスンです。

フォロワー 7人
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6名
2023 624日 (土)

ツナとトマトを使ったヘルシーなパスタ料理です。手に入りやすい、材料で簡単においしいパスタ料理ができたら最高ですね。パスタの上手なゆで方や、おいしいソースを作って和えるところまで、パスタ料理の基本が詰まったレッスンです。

フォロワー 7人
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6名
2023 625日 (日)

ツナとトマトを使ったヘルシーなパスタ料理です。手に入りやすい、材料で簡単においしいパスタ料理ができたら最高ですね。パスタの上手なゆで方や、おいしいソースを作って和えるところまで、パスタ料理の基本が詰まったレッスンです。

フォロワー 7人
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6名

  • クスパアワード2022 エリア賞
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 第2位
  • クスパアワード2017 エリア賞
先生情報
なべしま ともみ  (鍋嶋 智美)
なべしま ともみ  (鍋嶋 智美)
福岡県出身

地元福岡の大学を卒業と同時に、公立中学校の家庭科教諭に着任。以降、公立・私立の中学・高校・大学にて30年以上家庭科教育に携わる。食生活アドバイザーやパン講師の資格を取得し、子どもにも大人にも役立つレシピを研究。定年退職後、2015年4月、「荒江子ども料理教室」を設立。‟クスパアワード”等多数の受賞歴有り。

先生紹介動画

教室からのお知らせ

2023/5/30

【駐車場に関して】

日頃から多くのご利用大変感謝いたしております。

今回は駐車場に関してのお知らせです。
送迎の際、しばらくの間待機される場合は、教室北側の2台分ほどの駐車スペースをご利用ください。隣接駐車場は近隣の方の私有地となっておりますのでご遠慮くださいますようよろしくお願いいたします。ただ、教室北側が満車の場合は、クッキングが終わりましたら、お子様には玄関前(門扉内)にてお迎えを待っていただきますので、クッキング終了予定時間後に、玄関前で停車して頂ければと思います。

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

2023/4/25

コロナも落ち着き、以前のように安全にレッスンをご利用いただけるようになってまいりました。現在多くのご予約を頂いており心から感謝申し上げます。なお、多数のご要望がございましたので、「キャンセル待ち機能」を開始いたしました。ご希望のレッスンが満席の場合はぜひご活用ください。
こちらの機能は、空席が出た場合のお知らせのみとなります。自動的にご予約成立とはなりませんので、もしお知らせが届きましたら、改めてご予約のご検討をよろしくお願いいたします。
「キャンセル待ち」の場合は、同一メニューのレッスンを重複してお申込みいただいてもかまいませんので、安心してお申し込みください。

2023/1/28

本年10月からのレッスンは4月からお申込み受付けを開始いたします。なお、10月からのレッスン内容につきましては3月中に公開させていただきますのでご検討の程、よろしくお願いいたします。


ページのトップへ戻る