日本に知られていない料理から簡単料理までざまざまなアジアの美味しいごはんを一緒に作りましょう。
四川料理の麺と鶏肉よだれ鶏(口水鶏)は肉をやわらかく茹で、山椒ベースのタレをかけたもの。チキンをやわらかく煮るコツと、2種類の麺を楽しむ四川麺をご紹介しました。和え麺の担々麺は食べた事がない方が多く、人気でした。デザートはマーラーカオ。思うより簡単にできます。タイ料理のカーオヤム色とりどりの野菜や海老をならべますごはんが青いのはバタフライピーで色をつけるからです。生徒様それぞれにお...
ベトナムへ料理留学し、ホーチミン ハノイ共にディプロマ取得。ベトナム留学の帰りに立ち寄ったタイで、同じ素材でもベトナムとタイの違いに興味をもち、タイ文部省認定校ワンデースクールにてタイ料理を学ぶ。その後アジア各国を旅しながら料理を学び「アジア料理」の研究をはじめる。旅した国は20カ国以上。そのうちアジアは16カ国。ngon la vuiゴンラブイ ベトナム語で美味しいは楽しいがモットー。