クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 6月のレッスンから

最終更新日:2019/9/13

アジアのごはん nga tu 2 (ガートゥハイ)(兵庫県神戸市中央区元町)

日本に知られていない料理から簡単料理までざまざまなアジアの美味しいごはんを一緒に作りましょう。

この教室のフォロワー:
38人

美味しいは楽しいアジア

>>ブログを見る

6月のレッスンから
2025/7/8 22:34 UP

四川料理の麺と鶏肉よだれ鶏(口水鶏)は肉をやわらかく茹で、山椒ベースのタレをかけたもの。チキンをやわらかく煮るコツと、2種類の麺を楽しむ四川麺をご紹介しました。和え麺の担々麺は食べた事がない方が多く、人気でした。デザートはマーラーカオ。思うより簡単にできます。タイ料理のカーオヤム色とりどりの野菜や海老をならべますごはんが青いのはバタフライピーで色をつけるからです。生徒様それぞれにお...

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
たなか まみ
アジア料理研究家   北海道出身

ベトナムへ料理留学し、ホーチミン ハノイ共にディプロマ取得。ベトナム留学の帰りに立ち寄ったタイで、同じ素材でもベトナムとタイの違いに興味をもち、タイ文部省認定校ワンデースクールにてタイ料理を学ぶ。その後アジア各国を旅しながら料理を学び「アジア料理」の研究をはじめる。旅した国は20カ国以上。そのうちアジアは16カ国。ngon la vuiゴンラブイ ベトナム語で美味しいは楽しいがモットー。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ma・priere

ma・priere

(愛知県名古屋市西区)

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

kitchen laboA

kitchen laboA

(滋賀県大津市)

Ta Thai Kitchen タイ料理教室

Ta Thai Kitchen タイ料理教室

(東京都世田谷区)