サロン形式のイタリア料理教室です 他にもパン、お菓子、特別料理のクラスがあります
ciao!
イタリア料理とパンの教室ラクッチーナサッチを主催
料理家の藤野幸子です。
6月の対面レッスンは、私が大好きな「シチリア料理」をテーマに開催しました!
テーブルもシチリアの陶器で飾ってみました。
実はこのテーマ、数年前に訪れたシチリアの海辺の町での思い出がきっかけなんです。ナスのカポナータやイワシの料理を、地元のおばあちゃんが手際よく作ってくれて。その味が忘れられなくて…🥹
さて、今回の主役はやっぱりナス!
実はこちらのお皿もシチリアで購入
定番の「カポナータ」は、しっかり火を通して、とろ〜り。ちょっと手間はかかるけど、その分うま味がギュッと詰まった仕上がりに。レッスン中も「ナスってこんなに美味しくなるんですね!」という声、嬉しかったな〜😊
それから、イワシのトルティーナ。
見た目地味なんですが、これが最高に美味しいんです。
イワシは下処理済みを使ったので、意外と簡単。でも味は本格派!パン粉にハーブとチーズを混ぜて、香ばしく焼き上げるのがコツ。試作中はうちの猫が香りに釣られてキッチンに入ってきて(笑)、ちょっとバタバタした日もありました🐾
**パスタは「スパゲッティグロッサ」**というちょっと太めのものを使用。ウイキョウとイワシの組み合わせが、シチリアならではの風味で、「おかわりしたい!」の声も続出✨
そして、ドルチェは私のオリジナル! サボイアルディ(ビスキュイ)でチーズとフルーツをサンドした、軽やかだけどしっかり満足感のあるビスケットサンド。 ちょっとティラミスっぽい要素もあって、レッスン後のおしゃべり時間にぴったり♡
そしてそして、今回のレッスンには「おまけ」でサワー種のパンも登場! みなさんパンの香りに惹かれて、焼きたてを囲んで「パン屋さんみたい〜!」と大盛り上がり。
📝ちょこっと裏話 前日は仕込みで深夜までバタバタ💦なんです。 毎回コンロがぎゅうぎゅう(笑)いつも愛用しているストウブ鍋が所狭しと並んでます。
🌿シチリアって、ただのレシピ以上に“心の味”なんですよね。 素朴で、おおらかで、そしてちょっと自由。そんな雰囲気も一緒に感じてもらえるレッスンになったかなと思います♡
また次回のレッスンも、季節の味と物語をお届けしますね♪レッスンご希望の方は、直接、ホームページからご連絡またはラインへ登録してメッセージくださいね。
レッスンの様子など詳しくは公式ブログでもご紹介してます。
よかったらご覧くださいね。
👉【公式ブログはこちら】
⭐️藤野幸子のオンライン&対面レッスンにご興味ある方は、ラインにご登録ください。レッスンのお知らせをお送りしてます。その際、アンケートにお答えいただきますと、ご興味あるレッスンについてお知らせさせていただいてます。よろしくお願いします。→click
⭐️藤野幸子料理教室LA CUICINA SACH公式HP
⭐️ラクッチーナサッチのレッスン
・対面イタリア料理クラス
・対面基本のドライーストパンクラス
・対面自然酵母パンクラス
・オンラインレッスン
・ラクッチーナサッチ公式ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❤️私が料理で大切にしていること
◯きちんとした調味料を使う
◯調理技術をマスターする
◯旬のの食材を使う
◯料理はマイナス!余計なものはプラスしない
◯味の組み合わせを考える
◯保存食を活用する
◯楽しくストレスなく料理する
が大切
’シンプルでおいしいこねないパン’ナツメ社さんより出版させていただいてます。
藤野幸子料理教室 LA CUCINA SACHI
⭐️横浜日吉、成城でイタリア料理を中心とした料理教室LA CUCINA SACHI’ラクッチーナサッチ’を主宰。
本場で学んだイタリア料理に加え、世界各国のエッセンスを入れたオリジナル料理、シンプルなパン・お菓子をご紹介してます。健康に気を使っている方でも安心していただけるヘルシーイタリアンです。サロンの対面レッスン、ズームオンラインレッスン 、動画レッスン開催中。
⭐️仕事実績 レシピ開発、外部料理講師、オリーブオイル講座などイタリア食講座、タイアップレッスン、雑誌掲載、テレビ出演など。
お仕事のお問い合わせ、対面レッスンのお申し込みお問い合わせ→click
結婚後、イギリス、ドイツに5年半駐在。その間現地コルドンブルーにて料理、菓子のサーティフィケイト取得。ドイツ在住中はイタリアレストランの厨房
にてイタリア人と働く。帰国後は成城、日吉、伊豆にてサロン形式の料理教室開催。
食材の味を生かしたシンプルで美味しい料理の他に菓子、パン、オリジナル料理をご紹介。
’シンプルでおいしいこねないパン’著書。テレビ、ラジオ出演。