キムチ横丁@上野 韓国食材お買い物

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > キムチ横丁@上野 韓国食材お買い物

最終更新日:2025/6/16

鎌倉インターナショナルクッキング(神奈川県鎌倉市)

世界の料理とワイン、テーブルコーディネイト。菜園「鎌倉サチルンガーデン」の野菜とハーブでおもてなし。

この教室のフォロワー:
94人
過去の予約人数:
122人

鎌倉インターナショナルクッキング  

>>ブログを見る

キムチ横丁@上野 韓国食材お買い物
2019/1/10 15:19 UP

今月1月の料理教室は、韓国料理🇰🇷
上野のキムチ横丁に、韓国料理の食材を買いに行って来ました!
受験シーズンも本格化。今日は受験生の息子の高校へ、調査書を取りに東京方面まで行ったので、通り道でもある上野によって来ました。
韓国といえば、今は新大久保ですが、私が小さい頃は、上野のキムチ横丁でした。
父がキムチが好きだったのでよく買って来てくれました。
実家の家族でも車🚗で出掛けた帰りに買い物に寄ったりした、思い出の場所です。




新大久保に比べたら、かなり寂しい感じですが…
でもこの昔ながらの昭和な感じが、上野っぽくて大好きです❤️


いつも行くのは、こちらの
「まるきん」さん。


唐辛子だけでもこの品揃え。
粗挽き、粉、辛口、甘口、なんでもあります。
パプリカまで❣️

キムチも種類いっぱい。

焼肉のたれなど。
実家では、よくこちらの、まるきんさんのタレを愛用していました。

コチュジャン、味噌、イワシエキス、お茶などなど。

わー、欲しかった韓国醤油もありました。
別名、スープ醤油、出汁が入っているので、これ一本で、スープの味が決まります。
日本の韓国料理の先生も、アメリカ時代🇺🇸コリアンのお友達も、みんな愛用しています。

アミの塩辛は量り売り。
100g140円。お安いですね。

大好きなケジャン、生ワタリガニのキムチ、も買いました。

数年振りのまるきんさんでしたが、変わらない佇まいで、なんだかホッとしました。
やっぱり東京下町をプラプラすると、懐かしくって嬉しくなります

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
吉村幸子
吉村幸子
料理研究家   東京都出身

南フランス、パリ、ニューヨークに駐在。そこで覚えた各国の素晴らしいお料理を、美味しいワインと共に紹介しています。60㎡の自家菜園をもち野菜は自給自足。畑で種から育てた、新鮮採れたての野菜&ハーブをレッスンでお出ししています。ニューヨークでは、NYのカリスマ人気料理家・ひでこコルトン先生の「NY*おもてなし料理教室」に3年間通い認定校資格取得。ひでこ先生のレシピも紹介しています。コロナワクチン済。

教室からのお知らせ

2022/2/8

2022年2月26日15時~15時半 FMaiai尼崎 「三ツ矢直生 大きな声でひとりごと」に出演させて頂きます。リッスンラジオというアプリをダウンロードして頂くと簡単に効くことが出来ます。お料理教室のこと、海外生活のこと、レシピのことなどお話させて頂きました。
三ツ矢直生:元宝塚花組男役スター。宝塚退団後、東京芸術大学声楽科卒業。現在はヴォーカリストとしての音楽活動や、宝塚歌劇団の講師として活躍中。

2022/2/7

2022年2月の自宅クラスは、コロナ感染者数急増のため、全クラスキャンセルさせて頂きます。お申し込み頂いた皆さまには大変申し訳ございませんでした。3月になり、コロナが落ち着きましたら再開致します。3月クラスの募集は行っておりますので、お申し込みお待ちしています!

2019/10/7

2019年10月にリニューアルオープン! キッチンをリフォームしました! より美味しく、より居心地良く、より楽しい料理教室をめざして・・・・ みなさま、どうぞお気軽にいらしてくださいね!


ページのトップへ戻る