タイ料理の第一人者、酒井美代子の料理教室で今夜はタイ料理!!☆子連れ専用レッスンあり☆
● 【ご質問】美味しいタイ料理店の選び方
こんにちは、安藤梨鈴です。
東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。
現在は、南アフリカのケープタウンからオンラインレッスン、および東京での対面レッスンのサポートをしています。
スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。
マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^
タイ料理は
発酵調味料 × ハーブ × 野菜
をたっぷり使います!
伝統医学と薬膳タイ料理で、毎日を軽やかに過ごしましょう!
レッスンのお申込みは、こちらから
~~~~
先日、生徒さんから
「先生がおすすめするお店はいつも美味しいのですが、どのようにして
選んでいるのですか?」
というご質問をいただきました。
そこで今回は、私なりの美味しいタイ料理店の選び方をお伝えさせていただきます。
●私が実践している選び方
1. 珍しいメニューがあるお店
私が最も重視しているのは、「食べたいメニューがそのお店にあるかどうか」です。
私が食べたくなる料理は、たいていが珍しいメニュー。
ですので、マイナーな料理をレギュラーメニューとして提供しているお店は、美味しいことが多いです。
なぜマイナーな料理があるお店が美味しいのか?
ポピュラーな料理は、大体作りやすいメニューです。
珍しいメニューがあるということは、それだけタイ料理を深く理解し、
基本的な料理も上手に作れる方が調理されている可能性が高いです。
2.長年続いているお店
お店が長く続いていたら、それだけ多くの方に支持されているということです。
長年続いているお店はファンも多く、美味しいです。
珍しいメニューがあり、長年続いている店は、美味しい所が多いです。
3. 口コミの良いお店
もちろん、口コミも参考にします。
4.タイ商務省が認定しているかどうか
認定されていなくても美味しいお店はたくさんありますが、認定レストランリストに載っているお店も外れません。
都内だけでなく、横浜などにも多くの認定店があります。
また、個人的には、洗練されたお店よりも、昔からタイのお母さんが作っているような庶民的なお店の方が、心に残る美味しさがあると感じています。
まとめ
・珍しいメニューがある
・長年続いている
・口コミ
・商務省のリスト
の4つを参考にお店選びをしています。
以上の選び方で、私はこれまでほとんど外したことがありません。
あなたもぜひ、いつもとは違う珍しいメニューがあるタイ料理店を探してみてください。
きっと新しい美味しさに出会えるはずです^^
尚、レッスンでは、タイ料理店では食べられないようなメニューもたくさん扱っています。
本格的な作り方を習ってみると、レストランでの料理の見方や食べ方も変わって、とても楽しいですよ^^
ぜひレッスンにも遊びに来てください。
最新のレッスン予定は、こちらから
洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室
東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)
・タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
・最新のレッスン予定
・洗足のタイ料理レッスン
・武蔵小山のタイ料理レッスン
・プライベートレッスン
・お客様の感想
・お問合せフォーム
当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。
グリーンカレー、トムヤムクン、ガパオ、パッタイなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。
幼少時タイで育つ。東京海洋大学食品生産学科卒業後、大手食品メーカーの商品開発を担当。退職後、実母である、タイ料理研究家の酒井美代子に師事し、2011年にスタジオアロイタイ料理教室講師資格取得。スタジオアロイで講師を務める傍ら、タイに行き、シーサモン先生に師事し、さらに本格的にタイ料理を学ぶ。2014年より子連れの教室を主宰。現在はスタジオアロイのすべてレッスンを担当。