埼玉県狭山市にある料理教室です♪一般的な家庭料理、マクロビ料理、天然酵母パン、お菓子を教えています☆
野ぶきを湯がいて巻き寿司を作りました♪ 〇作り方〇
野ぶきを水で湯がき、皮を剥きます。
すし飯(分つき米、酢、塩、てんさい糖)を焼き海苔に敷き、野ぶきを並べ、その上に軽くすし飯を乗せ、巻いて出来上がりです。
農家さんが一本一本採って束ねたものがこの春並びます。
野ぶきの細いものなので、皮を剥くのも手間がかかります。
野ぶきの味わいをそのまま残したいので、あえてふきには味をつけず巻きました。
皿はツバメが飛んでいます。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
短大の食物栄養科卒(栄養士資格取得)後、辻クッキングスクールで助手をつとめ、その後、福島の実家の鮮魚店で仕入れから捌き、仕出しまでする。結婚後、埼玉県狭山市で公共施設の料理講師(知的障害者への指導など)や乳製品会社の製品使った料理教室で埼玉県各地を回る。その他自宅で個人レッスンも開催。2013年に自宅料理教室としてikkuikkoをオープン。
2025/3/29