離れアトリエでワンランク上のパンとお菓子を♡アイデア満載♪シンプル変換レシピでどなたもお店の味に
2025.7.13 sun.
花の庭の
小さなアトリエへようこそ
愛知県東海市
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村は
『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』
のお教室です
明日のパンがないから作ろっかなー。
混ぜるだけのフォカッチャは、
作るハードルが低いのに
抜群においしいのが魅力!
気分が乗らない日でも
いまいちーな体調の日でも
やる気が起きるパンの作り方だよ♪
セミドライトマトの高加水フォカッチャ
いつものビッグサイズでフォカッチャサンド。
夏はやっぱり原色ギラギラがいいよねって、
元気カラーのお皿にのせてみる。
夏限定皿になってます。
フォカッチャはいつも18㎝の型入れで作る。
冷蔵庫や冷凍庫でずっと保管されていたパン材料の消却も目的とし、
作る度に加水が多くなっている高加水フォカッチャです。
型は四角でもいいけれど、
オーブンシートのくしゃくしゃ敷きの長さが足りず、
合わせるのも面倒でいつもこのサイズ。
ワンボウルで粉量も丁度よく、
混ぜるだけだから体への負担がなく、
アレンジしてもちゃんと出来上がる安定性のある配合は自慢!
このまま食べてもいいけれど、
私はいつもでっかいフォカッチャを横半分に切って、
いろんな具材を次々とのせていくのが好き。
それもいろんな味でカラフルにするのが好き。
これひとつで朝ごはんが完結するような組み合わせを作ります。
写真だとハンバーガーみたいかなあ?
大きさがわからないのが残念。。。
実物はかなりでっかくて見たことない物体になってます。
レッスンで作ると盛り上がる!って思う。
それを5~6等分して。
具だくさんだからケーキみたいに切ると楽しい。
夏限定のカラフルなお皿に乗せればもっと楽しい。
夏は酸がいいね。
紫玉ねぎのマリネがアクセントのおいしいサンドイッチです。
※お教室はお休みをいただいております
再開しましたらまたよろしくお願いいたします
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村 中村清子
レッスンのお問い合わせは
公式LINE ID @590owith
または
メールフォーム
からお気軽にどうぞ
********
BreadHouse中村の教室・レッスン情報は
こちらからご覧ください
教室HP
レッスン情報
Instagram
lit.link
Japan Home Baking School認定・師範。講師歴25年。
のべ15,000名以上のレッスン経験。
1999年にパンとお菓子の教室をスタート。外部講師経験多数。自宅教室に加え、企業様から自治体や学校、子供・親子教室から婚活事業まで幅広く活躍。
BreadHouse中村オリジナルレシピで行う、バラエティ豊かなパン&お菓子講座は毎回大人気。
洋菓子専門コースも開講中。