かぼちゃを使ったスパイスカレーを作ります。
動画の他に、
*レシピ
かぼちゃカレー
パプリカとみょうがのピクルス
きゅうりとセロリのライタ
*薬膳レジュメ
かぼちゃカレーの薬膳的効能
スパイスの話
スクールで実際にマンツーマンレッスンを受けた生徒さん向けの復習用の動画です。
レッスンを受けてすぐに練習できなかったので内容を忘れてしまった。レシピを見ても作れない。自分で作るとレッスンのときと何かが違う。こんな悩み、ありませんか?
【実際のレッスンと同じ内容】
動画を観ながら練習できるように、作業部分はほぼノーカットで、レッスンで行うのと同じように、できるだけ待ち時間が出ない順番で編集しています。
【レシピを見る必要なし】
また、材料と調味料の分量や、レッスン中に講師が口頭で説明している内容、レッスン後に送っている復習ポイントまで、画像やテロップで表示していますので、レシピを見る必要がありません。
【480円で6ヶ月間】
クスパサイトで何度でも観られますので、たっぷり練習してください。
※レッスンを受けた方には500円のクーポンを発行しています。
この動画を購入していただいた方は、レシピのダウンロードをして、購入時メッセージで復習ポイントを見ることができます。
動画 紅茶のパウンドケーキ
※こちらはイルプルーシュルラセーヌのルセットです。イルプル生向けのルセットのため、イルプルーのお菓子が初めての方は必ずご受講前にお問合せください。
アールグレイと胡桃入りの全卵の作りやすいパウンド。軽いタイプの万人受けする美味しさです。
特殊材料…ミルクパウダー、アールグレイ、胡桃、コニャック
動画 エレガンス
ローマッセ入りのジェノワーズを焼き、カルバドスのポンシュを打って、シューベルポンム(市販)入りの簡単なムースでカシスのジュレと林檎のキャラメリゼを挟み、リンゴのジュレをかけます。
作り方自体は簡単ですが、冷凍カシスピューレや実、シューベルポンムなどの特殊材料が多いため難易度2にしています。
特殊材料…ローマッセ、キャソナード、冷凍カシスの実、カシスピューレ、林檎、シューベルポンム、カルバドス、シードル、レモンピューレ、ジャムベース、リンゴジュース、アーモンドプードル、ミルクパウダー
復習用の動画です。
レッスンを受けてすぐに練習できなかったので内容を忘れてしまった。レシピを見ても作れない。自分で作るとレッスンのときと何かが違う。こんな悩み、ありませんか?
【実際のレッスンと同じ内容】
動画を観ながら練習できるように、作業部分はほぼノーカットで、レッスンで行うのと同じように、できるだけ待ち時間が出ない順番で編集しています。
【レシピを見る必要なし】
また、材料と調味料の分量や、レッスン中に講師が口頭で説明している内容、レッスン後に送っている復習ポイントまで、画像やテロップで表示していますので、レシピを見る必要がありません。
【480円で6ヶ月間】
クスパサイトで何度でも観られますので、たっぷり練習してください。
※レッスンを受けた方には500円のクーポンを発行しています。
この動画を購入していただいた方は、レシピのダウンロードをして、購入時メッセージで復習ポイントを見ることができます。
動画 モナコ
※こちらはイルプルーシュルラセーヌのルセットです。イルプル生向けのルセットのため、イルプルーのお菓子が初めての方は必ずご受講前にお問合せください。
ジャンドゥーヤとプラリネ、ラクテのシャンティショコラの間にビスキュイショコラを挟み、ゼラチン入りのグラサージュをかける簡単で美味しいチョコレートのムースです。
特殊材料…ローマッセ、ココア、アマレットリキュール、ビターアマンドエッセンス(0.2滴)、ジャンドゥーヤ、ラクテエクストラ、プラリネノワゼット、生用安定剤、ミルクパウダー
※ビターアマンドエッセンスはイルプルー終売のためミコヤ香商のものを代替品としてお薦めしています
動画 台湾の朝ごはん再現3品「鹹豆漿」シェントウジャン「蛋餅」ダンピン「飯糰」ファントゥアン
実際に現地で味わった本場の料理の味を、自宅でも作れるようにレシピを完全再現。
今日本でも大注目の「台湾」へ足を運び、たくさんのグルメを味わってきました!🍚🥢
台湾の朝ご飯をテーマにしたレシピ動画です。台湾の定番朝食メニュー『鹹豆漿(シエンドウジャン)』『蛋餅(ダンビン)』『飯糰(ファントゥアン)』を実際に食べて、日本の食材でも簡単に作れるように再現しました。
自宅で簡単に作れるレシピをぜひチェックしてみてください!
動画 台湾の屋台ごはん再現2品「排骨湯」(パイグータン)「魯肉飯」(ルーローハン)
実際に現地で味わった本場の料理の味を、自宅でも作れるようにレシピを完全再現。
今日本でも大注目の「台湾」へ足を運び、たくさんのグルメを味わってきました!🍚🥢
「屋台ごはん」テーマにしたレシピ動画です。台湾の人気屋台フード『排骨湯(パイグータン)』『魯肉飯(ルーローハン)』を実際に食べて、日本の食材でも簡単に作れるように再現。
自宅で簡単に作れるレシピをぜひチェックしてみてください!
動画 台湾のストリートフード再現2品「葱抓餅」(ツォンヨウピン)「刈包」(グアパオ)
実際に現地で味わった本場の料理の味を、自宅でも作れるようにレシピを完全再現。
今日本でも大注目の「台湾」へ足を運び、たくさんのグルメを味わってきました!🍚🥢
食べ歩きできる「ストリートフード」テーマにした今回のレシピ動画です。
台湾の定番ストリートフード『葱抓餅(ツォンヨウピン)』『刈包(グァパオ)』を実際に食べて、日本の食材でも簡単に作れるように再現。自宅で簡単に作れるレシピをぜひチェックしてみてください!
ビスコッティ♪
イタリアのかた焼きクッキーですね♪
温かいコーヒーに浸して召し上がるのが慣わしですが
今回は、
そのまま召し上がってもザクザク美味しい、
スイーツを食べていてもノンオイルなので
罪悪感なく、楽しめる…
そんなビスコッティです
2025年4月18日 【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
|