白神こだま酵母の天然酵母を使って作る、パンレッスンです。白神こだま酵母は世界自然遺産「白神山地」で発見された天然酵母で、甘味のある、しっとりした、風味豊かなパンが焼き上がります。
しかも、予備発酵や種起こしもせずに、イーストのように手軽に使えるのも魅力的です。是非体験して、味わって頂きたいです。
フレッシュな林檎から酵母を2回に分けて元種を起こし、パンが焼けるようにご指導致します。
パンは2種類をやいてランチ形式で試食。
りんご酵母の色々もお話しします。
セミプライベートお好きなメニューで点心レッスン♫
①新作レッスン
↓
『生月餅(冰皮月餅)』
中秋節に食べる月餅の生バージョン♡
フワフワの餅生地に
◎ココナッツ抹茶餡
◎パイナップルカスタード餡
の2種類の餡をを包んで
仕上げます。
型押しが楽しいレッスンです☻︎
生菓子のため遠方の方は
後半の日程か10月のレッスンを
オススメします。
②ピックアップレッスン
『香港風&和風シュウマイ』
旬の生コーンを入れて
プチプチ&ジューシーな
本格シュウマイを作ります♡
𖧷メニュー𖧷
♳香港風&和風シュウマイ
♴生月餅🆕
♵マーラーカオ2種(天然酵母&お手軽)&
ココナッツ焼菓子
♶ハーガウ(海老蒸し餃子)
♷中国北方水餃子
♸焼き小龍包&中華粥
♹ホタテ餃子
以上のメニューからお好きな
点心をひとつお選びいただく
セレクトメニューとなります☻︎
(メニューは毎月少しずつ変わります)
定員は2名です☻︎
(ご家族・お友達同志は3名)
1番に予約された方がお好きなメニューを
選べるシステムです。
こちらのレッスンページはお好きなメニューを
選べる日程をご案内しています。
お友達同士のお申し込みは代表者さまが
お申込みください。
お申込み後メッセージで参加人数などを
お知らせください!
メニューは参加者の皆さまで統一ください
ますようお願い致します。
予約時に希望の点心をお知らせください(^^)
前半7回コースでの開催となりますが
空席ある場合は単発でご参加可能です。
ホシノ天然酵母の各種パンへの使い方、初歩的な製パン理論を学びます。
初心者の方から中、上級者の方まで幅広く受講いただいているレッスン。
家庭でもこんな美味しいパンが焼ける!それをお伝えしたい。
パンにもよりますが、一次発酵後の生地をご用意しております。
分割〜焼成をして、2種のパンがお持ち帰りなります。
講師の焼いたパンをサラダ等と一緒にご試食いただきます。
捏ねを空いた時間に行います(基本的には機械こね)
その生地をお持ち帰りとなりますので
ご自宅で復習していただけます。
お子様連れOK。(託児はないのでご自身で見ていただく形)
酒種酵母パンレッスン・酒種酵母起こしレッスン・酒種酵母種継ぎレッスン
お米とご飯と米麴から作る天然酵母です
甘味のある、しっとりもちもちパン♪
一から作るのが大変だと思われる方は講師の酵母のおすそ分けで種継ぎレッスンもあります
お手軽に始めてみたい方におすすめです
対面レッスン・オンラインレッスンどちらも可能です
前半7回コースでの開催となりますが
空席ある場合は単発でご参加可能です。
ホシノ天然酵母の各種パンへの使い方、初歩的な製パン理論を学びます。
初心者の方から中、上級者の方まで幅広く受講いただいているレッスン。
家庭でもこんな美味しいパンが焼ける!それをお伝えしたい。
パンにもよりますが、一次発酵後の生地をご用意しております。
分割〜焼成をして、2種のパンがお持ち帰りなります。
講師の焼いたパンをサラダ等と一緒にご試食いただきます。
捏ねを空いた時間に行います(基本的には機械こね)
その生地をお持ち帰りとなりますので
ご自宅で復習していただけます。
お子様連れOK。(託児はないのでご自身で見ていただく形)
カボチャとカカオをマーブル状に混ぜ込んだもっちりカンパーニュ。カカオのほろ苦さとカボチャの種の食感がアクセントです。オレンジ(黄色?)と黒のコントラストカラーで、ハロウィンにもぴったり!
自家製天然酵母の教室開講も目指せるマスターコースです。自分で焼いたパンは全てお持ちかえりできます。
甘酒のブールは酒種酵母、りんごのガレットはすりおろしりんご酵母を予定しております。酵母の元気具合で変更する場合があります。
国産小麦とホシノ天然酵母を使った、おすすめの基本のパン6種類をレッスンいたします。食パン・バゲット・高加水のパンの理論と技術をマスターし、ご家庭でも必ず焼けるようにお手伝いいたします。10月27日㈮『バゲット』空席1名です。※その他ご参加ご希望日がありましたら。お気軽にお問い合わせください。
❤️手ごねパンに疲れてる方へ!パン職人が美味しく手間なく作っている製パン方法《オーバーナイト製パン方法》●マンツーマン。ご希望日● https://creme-cremes.com/school/course/no-knead 🥐毎日パンを普通の強力粉で2分混ぜで本格パンを大量に作るオーバーナイト製パン法《シロワッサン》❤️❤️❤️パン初心者さん歓迎!1日単発パン講座🥐●
🥐パンは手ごねが1番と思っていませんか?🥐
=真由美メソッドこねないパン《シロワッサン》の製パン技法とは====プロのパン職人の製パン方法を作りやすくしたオリジナル===
●オーバーナイト製パン法
●オートリーズ製パン法
●後塩製パン法
●高加水製パン法
●低温長時間熟成製パン法
以上です。ただの時短パンとは異なる●美味しさと本格的にこだわって生まれた方法です。
まだ手ごねパン???高級パン屋にしかないハード系パンも菓子パン、高級パンの手法(オートリーズ法、オーバーナイト法)で、体力を使う手ごねは不要で、楽しい成形だけに注力して、毎日のパンをフランス🇫🇷ブーランジェリーのような本格味のぱんを初心者さんでも1レッスンでマスターして毎日ラクしてパンライフをランクアップしてみたいと思いませんか?🥐🥐🥐🥐
手ごねパン、やった感はあるけれど、美味しくふわふわ・ふっくら焼き上がるようにきちんと充分に手ごねするには、体力的にも・時間的にも気合いがいると思っているのは私だけでしょうか?
パンこね機も、音が気になったり、1回の仕込み量に制限があります。
パン作りので上級者になって、ふわふわパンに必要なグルテンをつなぐパン職人向けのある方法があるということ、パンのホイロ発酵器では美味しさよりも作業時間を優先した製法であることを知りました。
実際理論はパン職人向けだから難しいのですが、結局のところ《待つ》、、、こねないで良いのです。こんなびっくりする方法があったんですね。🥖🥖🥖🥖🥖🥖🥖
小学生3年生でも上手にできたこねないパン、シロワッサン。
料理研究家がリアルに普段、就寝前に作り始める、
手ごね以上の美味しさの大人気のこねないパン
【シロワッサン】の天然酵母を使う
フランス仕込みのパン作り。
少人数でゆるりと始めましょう。
女性限定のレッスンです。