手作り工房「パン日和」(宮城県柴田郡)の2021年4月レッスン情報

クスパ > 宮城県 > 手作り工房「パン日和」 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/19

手作り工房「パン日和」(宮城県柴田郡)

心もふくらむ♡オンラインでらくらくパン教室♪

この教室のフォロワー:
51人
過去の予約人数:
182人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
4月の予約可能レッスン
2021 4 6日 (火)

【難易度:★】 【仕上がり:8個】 巷で話題のイタリアンスイーツ! マリトッツォをおうちで作ってみましょう♪ 難易度が高くないパンですので、 「パン作りははじめて」という方も、安心して取り組んでいただけます。 ふわふわのパンに、濃厚かつソフトな口当たりの特製ホイップをたっぷりしぼって、 冷蔵庫でなじませると、しっとりとした食感のスイーツに変身♪ 季節のフルーツやジャムなど、お好きな組み合わせで楽しむのもおススメです。 冷凍も使えばさらに便利に♪ 美味しく召し上がるコツもしっかりお伝えします。 【学べること】 ふわふわのリッチなパン生地作り 冷蔵庫に入れても固くならないパンを焼くための極意 特製ホイップクリームの作り方 *イタリアンスイーツの歴史・種類 【仕上げ動画♪】 https://youtu.be/Vd4_Eg38wFo

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月 6日(火) 10:00〜12:15
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 411日 (日)

【難易度:★】 【仕上がり:6個】 春のおやつにぴったりなコロネを作りましょう♪ 型がなくても大丈夫♪紙での型作りをお知らせします。 いちごの風味たっぷりのピンクなコロネと、 ミルク風味のコロネを3つずつこしらえます。 レンジで作れるクリーム(ミルク・チョコ・抹茶のいずれかチョイス♡)も 発酵時間内に一緒に作ります。 その他、ホイップクリームやジャム、フルーツ、ポテトサラダなどのお惣菜サラダを 自由に組み合わせてつめつめしてくださいね♪ 春色コロネを持ってピクニックへ行きましょう♪ 【学べる事】 一度に2種の生地をこねる方法 きれいに仕上がるコロネ成形 レンジde簡単クリーム

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月11日(日) 10:00〜12:15
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

【難易度:★】 【仕上がり 6枚】 パンのお弁当でバリエーションを♪ そんな声にお応えすべく、この春登場するのが 野菜をたっぷりとれるピタパンです。 ぷく―っと膨らむ 春野菜もりもり挟んで食べよう! ○朝ごはんに ○晴れた日のおしゃれピクニックに ○お子様・ご主人様のお弁当に ぷっくら膨らむとなんと気持ちのいいことか。 オーブン、トースター、フライパン、それぞれの熱の特性ごとの対応策もしっかり理解できるから、「今日は予熱時間無いからトースターでいっちゃおう!」など、自由度MAX とても作りやすい生地なので、 初めての方でも安心して取り組めます。 【学べる事】 *基本のピタパンの作り方 *パン日和特製!春人参とツナの彩りサラダ *ピタパンサンドのバリエーション

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月11日(日)  6:00〜 7:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 413日 (火)

【難易度:★】 【仕上がり 6枚】 パンのお弁当でバリエーションを♪ そんな声にお応えすべく、この春登場するのが 野菜をたっぷりとれるピタパンです。 ぷく―っと膨らむ 春野菜もりもり挟んで食べよう! ○朝ごはんに ○晴れた日のおしゃれピクニックに ○お子様・ご主人様のお弁当に ぷっくら膨らむとなんと気持ちのいいことか。 オーブン、トースター、フライパン、それぞれの熱の特性ごとの対応策もしっかり理解できるから、「今日は予熱時間無いからトースターでいっちゃおう!」など、自由度MAX とても作りやすい生地なので、 初めての方でも安心して取り組めます。 【学べる事】 *基本のピタパンの作り方 *パン日和特製!春人参とツナの彩りサラダ *ピタパンサンドのバリエーション

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月13日(火) 10:00〜11:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 416日 (金)

【難易度:★★】 【仕上がり:直径8センチイングリッシュマフィン型 6個】 プレミアムメンバー限定レッスン♪ ワンランク上のパン作りを目指すあなたへ。 4月は、フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子「クイニーアマン」 一見するとクロワッサンのようですが、独特のサクッとした食感とバターの風味が特徴で、日本でも大変人気 が高い発酵菓子です。 ワンランク上のおもたせ上手に。 プレミアムについてはこちら https://ameblo.jp/chacoki777/entry-12611929636.html 2つの価格プラン

  • 受講料:8,000円(税込)
    4月16日(金)  9:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 419日 (月)

【難易度:★】 【仕上がり:パウンド型1台】 身近なフルーツ「バナナ」 その魅力をふんだんに盛り込んだバナナブレッドを作ります。 今回のテーマは、「こねずにヘルシーな時短パン」 バナナブレッドというと、ベーキングパウダーを使うイメージが強いですが、 今回はあえてイーストでの作り方をお届けします。 材料もとにかくヘルシーに。 ノンバターでもしっとり美味しいレシピが出来上がりました。 一年中安定的に手に入るありがたいフルーツ「バナナ」 身近な存在だからこそ、その魅力をもう一度見つめなおすことができる講座です。 【学べる事】 イーストスイーツの魅力とは? バナナの魅力を余すところなく発揮させる方法とは? *冷蔵庫に入れてもしっとりが続く秘訣とは? どうぞお楽しみに♪

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月19日(月) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

【難易度:★】 【仕上がり:6個】 春のおやつにぴったりなコロネを作りましょう♪ 型がなくても大丈夫♪紙での型作りをお知らせします。 いちごの風味たっぷりのピンクなコロネと、 ミルク風味のコロネを3つずつこしらえます。 レンジで作れるクリーム(ミルク・チョコ・抹茶のいずれかチョイス♡)も 発酵時間内に一緒に作ります。 その他、ホイップクリームやジャム、フルーツ、ポテトサラダなどのお惣菜サラダを 自由に組み合わせてつめつめしてくださいね♪ 春色コロネを持ってピクニックへ行きましょう♪ 【学べる事】 一度に2種の生地をこねる方法 きれいに仕上がるコロネ成形 レンジde簡単クリーム

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月19日(月) 13:00〜15:15
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 424日 (土)

【難易度:★】 【仕上がり:パウンド型1台】 身近なフルーツ「バナナ」 その魅力をふんだんに盛り込んだバナナブレッドを作ります。 今回のテーマは、「こねずにヘルシーな時短パン」 バナナブレッドというと、ベーキングパウダーを使うイメージが強いですが、 今回はあえてイーストでの作り方をお届けします。 材料もとにかくヘルシーに。 ノンバターでもしっとり美味しいレシピが出来上がりました。 一年中安定的に手に入るありがたいフルーツ「バナナ」 身近な存在だからこそ、その魅力をもう一度見つめなおすことができる講座です。 【学べる事】 イーストスイーツの魅力とは? バナナの魅力を余すところなく発揮させる方法とは? *冷蔵庫に入れてもしっとりが続く秘訣とは? どうぞお楽しみに♪

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月24日(土) 10:00〜12:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

【難易度:★】 【仕上がり:8個】 巷で話題のイタリアンスイーツ! マリトッツォをおうちで作ってみましょう♪ 難易度が高くないパンですので、 「パン作りははじめて」という方も、安心して取り組んでいただけます。 ふわふわのパンに、濃厚かつソフトな口当たりの特製ホイップをたっぷりしぼって、 冷蔵庫でなじませると、しっとりとした食感のスイーツに変身♪ 季節のフルーツやジャムなど、お好きな組み合わせで楽しむのもおススメです。 冷凍も使えばさらに便利に♪ 美味しく召し上がるコツもしっかりお伝えします。 【学べること】 ふわふわのリッチなパン生地作り 冷蔵庫に入れても固くならないパンを焼くための極意 特製ホイップクリームの作り方 *イタリアンスイーツの歴史・種類 【仕上げ動画♪】 https://youtu.be/Vd4_Eg38wFo

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月24日(土)  6:00〜 8:15
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2021 427日 (火)

【難易度:★】 【仕上がり 6枚】 パンのお弁当でバリエーションを♪ そんな声にお応えすべく、この春登場するのが 野菜をたっぷりとれるピタパンです。 ぷく―っと膨らむ 春野菜もりもり挟んで食べよう! ○朝ごはんに ○晴れた日のおしゃれピクニックに ○お子様・ご主人様のお弁当に ぷっくら膨らむとなんと気持ちのいいことか。 オーブン、トースター、フライパン、それぞれの熱の特性ごとの対応策もしっかり理解できるから、「今日は予熱時間無いからトースターでいっちゃおう!」など、自由度MAX とても作りやすい生地なので、 初めての方でも安心して取り組めます。 【学べる事】 *基本のピタパンの作り方 *パン日和特製!春人参とツナの彩りサラダ *ピタパンサンドのバリエーション

  • 受講料:2,500円(税込)
    4月27日(火) 10:00〜11:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
もっと見る
先生情報
高橋実沙子
北海道出身

弘前大学教育学部を卒業後、財務省機関に勤務しながら、大手料理教室で製パンを学び、ライセンスを取得。 夫転勤を機に大手料理教室の講師に転職。ユーモアあふれる&丁寧なレッスンに定評。「予約の取れない先生」として活躍。「優秀講師賞(東日本ブロック)」受賞。 出産のため退職後、建設した自宅でパン・アイシングクッキー教室を開始。 受注販売、野菜由来のアイシングクッキーの商品開発なども行っている。

教室からのお知らせ

2020/8/6

手作り工房「パン日和」オンライン
いよいよレッスン開始となります♪

おうちにいながらパンのレッスンが受けられる。
暑い時期に移動時間がないのもうれしいところ。
毎月、月替わりのレッスンで、
あなたのわくわくを増やします♪

画面の前で、とはなりますが、
笑顔でお会いできることを
楽しみにしております。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

lalabake

lalabake

(愛知県名古屋市)