定番をもっと美味しく!新しい組み合わせで脱マンネリ・少人数・単発・男性OK・キッズ・プライベート
渡辺シェフのナベノイズムさんにお邪魔してきました
(写真が暗くてすみません)
たけのこ、空豆などを使ったお皿と
牡蠣やタラ、千住葱、小松菜などを使ったお皿
走りと旬の食材を楽しめるお料理たち
季節の変わり目だな~
もう春はそこまできているな~と思いながら
それぞれのお皿を堪能させていただきました
シェフのお料理は重くなく、軽やか
色彩豊かで女性が嬉しくなるお皿の演出ばかり
お腹も見た目も大満足です
気持ちがこもったお料理は人を笑顔にさせてくれますね
シェフ、ありがとうございました
また伺いますね
Omoiyari-kitchenのHP・お申込み
【クスパ公認インスタアンバサダー】【生活百科 東京おすすめ料理教室9選】
税理士・ファイナンシャルプランナーの資格を持ち法律家として働きつつも、食に関する興味が本職よりも大きくなる。そして、食の専門家になりたい意思がゆるぎないものに。
ナチュラルフードコーディネーターの資格取得をきっかけに料理教室開設を決意。
辻製菓専門学校 別科通信教育で製菓・製パン学ぶ。