スイーツ入門 全2回【前半】糀甘酒で美肌!!砂糖、乳、卵不使用でずっと健康!!

クスパ > 山梨県 > いやさかクッキング > レッスン情報 > スイーツ入門 全2回【前半】糀甘酒で美肌!!砂糖、乳、卵不使用でずっと健康!!

最終更新日:2024/2/25

いやさかクッキング(山梨県中央市)

発酵食、酵素玄米、穀物菜食で美と健康をサポート!! 山梨県中央市【いやさかクッキング】

この教室のフォロワー:
7人
過去の予約人数:
29人

スイーツ入門は、前編、後編の2回構成です。

お砂糖、乳製品を使った一般的なスイーツは、カラダを冷やし、女性特有の病気に深い関係が!!
花粉症は牛乳、乳製品をやめると改善すると言われます。

甘味の種類、180度変えましょう!!

レッスンでは、お砂糖や卵、乳製品なしでもおいしくて甘いスイーツが作れることを、実習を交えてお伝えしています。

糀甘酒の作り方と、甘酒をお砂糖代わりに使うお菓子の実例も多く紹介しています。

習って頂く生甘酒は、市販の甘酒とはランクの違うおいしさ!!
甘さを楽しみながら腸内環境も整える!! という優れものです。

美肌、美白、体温UP、免疫力UP、デトックスなど、たくさんの効能があり、一生モノの宝となります。

日頃生甘酒を頂くわたしは、日焼けしても間もなく元に戻ります。

ファンデーションも日焼け止めクリームも長年使ったことがありません。

それから、甘酒で作るアイスはカラダを冷やしません。食べる際は冷たいですが、食べたあと寒くなることはないです。

また、血糖値を安定させる働きがあるという研究報告もあり、糖尿病の改善にも良いと聞いています。

✿「濃縮タイプの糀甘酒」、「さつま芋甘酒」「糀乳酸菌」を紹介。
✿甘酒の使い道、誰でもおいしく作れるスイーツの紹介と実習。
✿乳製品、卵、砂糖不使用のヴィーガンスイーツを紹介。
✿いやさかクッキングのスイーツの特徴、利点、使用食材、不使用食材についての講義
✿白砂糖の害、牛乳の害についての講義

※菜食主義やヴィーガンの考え方を勧めるといった内容ではありません。

レッスン料:2回分で 26000円 (税込)

《問い合わせ先》
yaekonana@yahoo.co.jp
090-3630-2662

スイーツ入門 全2回【前半】糀甘酒で美肌!!砂糖、乳、卵不使用でずっと健康!!

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2022
    2/ 5(土) 10:30〜14:00
  • 2022
    2/ 7(月) 10:30〜14:00
  • 2022
    2/11(金) 10:30〜14:00
  • 2022
    2/12(土) 10:30〜14:00
■開催場所 山梨県 中央市 上三條
■レッスン内容 マクロビオティック
■レッスンの流れ 講義・レシピ説明と実習・試食・片付け
■受講料 26,000円(税込)
■定員 1~3名
■持ち物 詳しい持ち物について、正式お申込み後にお伝えします。
■備考 【開催人数】1~3名。
☆ 2名~のプライベートレッスン、個人レッスンも承ります。
☆個人レッスンは2回分で29000円(税込)
いずれも日時のご希望を下さい。

【お子さま、乳幼児】
実習可能であればご同伴は大丈夫です。
事前に年齢、様子について教えて下さい。
・3歳以上のお子さまは お食事代として500円/1名を頂戴します。
・会場での怪我、火傷には十分ご注意下さい。

【新型コロナ対応】
ワクチン接種から3週間以上経った日程で、ご予約下さい。
当方はマスク着用なしで行ないます。
マスクは不衛生となりやすいので、避けて頂けますと助かります。

《問い合わせ先》
yaekonana@yahoo.co.jp
090-3630-2662
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(事前振込みをお願いしています。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 【キャンセルポリシー】
注意事項!
2回分がセットになっている講座です。そのため、1回のみ受講して終わりにされる方へのご返金は、一切出来ません。予めご了承下さい。

・開催 3日前~前日のキャンセルの場合:
受講料の半額から、返金にかかる手続き料として500円を差引いた金額をご返金します。
・当日キャンセルの場合:
ご返金はありません。
※いずれの場合も、振替受講される場合は、受講料を割り引かせて頂く場合があります。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。

教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Life with cooking

Life with cooking

(千葉県柏市)

Ta Thai Kitchen タイ料理教室

Ta Thai Kitchen タイ料理教室

(東京都世田谷区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

こめこめこ 

こめこめこ 

(神奈川県小田原市)

おうち教室 彩-irodori-

おうち教室 彩-irodori-

(滋賀県愛知郡愛荘町)

パンとケーキ教室 ラズベリー

パンとケーキ教室 ラズベリー

(静岡県静岡市葵区)