ほんものこだわりお味噌講座。4月中まで開催!教室が初めての方も!!

クスパ > 山梨県 > いやさかクッキング > レッスン情報 > ほんものこだわりお味噌講座。4月中まで開催!教室が初めての方も!!

最終更新日:2024/2/25

いやさかクッキング(山梨県中央市)

発酵食、酵素玄米、穀物菜食で美と健康をサポート!! 山梨県中央市【いやさかクッキング】

この教室のフォロワー:
7人
過去の予約人数:
29人

教室が初めての方、以前参加経験のある方、現在通われている方、どなたにもご参加頂けるレッスンです。

オーガニックこだわりの材料と山の湧き水を使った、ほんもの&おいしい麦味噌作りをご指導します。
ひとり5キロの麦味噌を仕込む内容。

4時間かけて大豆を煮て準備しておきます。
煮上がりの頃から講座を開始します。

味噌生地を作り、最後、味噌玉を容器かカメに詰めてお持ち帰り。
全体で2時間半程度かかります。

容器はおうちに約1年置いてから開封!!
作り手の常在菌が活かされた、ほんとうにおいしいお味噌を楽しんで頂けます。

※仕込む容器は、教室推奨品(3500円程度)を使用。
ご自身で好みのものをご用意下さっても結構です。

🌾 詳しくわかりやすいレシピづくりを工夫しています。

《使用材料》
山梨県産、自然栽培のあけぼの大豆、他。
福井県 マルカワ味噌の有機栽培の麦麹
ベトナムのカンホアの石臼挽き塩

《かかる費用》
・レッスン料 4000円
・大豆煮等にかかる水道光熱費 700円
・エンバランス6L容器 3520円
・麦麹と大豆の材料実費

《費用の例》
5キロの味噌作り、容器代込みの場合:12560円

※ひとりで5キロ以上作りたい方は、再受講も出来るので、ご相談下さい。

 ほんものこだわりお味噌講座。4月中まで開催!教室が初めての方も!!

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2022
    4/13(水) 13:30〜15:30
  • 2022
    4/14(木) 13:30〜15:30
  • 2022
    4/19(火) 13:30〜15:30
  • 2022
    4/20(水) 18:30〜21:00
■開催場所 山梨県 中央市 上三條
■レッスンメニュー 🌾 細かいところもしっかり実習!! 自信が持てる保存版講座です!!

麦味噌づくり全般を実習。
実習で作った味噌玉を容器に詰めてお持ち帰り。
約1年後に開封し、お味噌として使って頂けます。
出来上がり 約5キロ
■レッスンの流れ レシピ説明⇒お味噌の仕込み⇒片付け、洗い物
■受講料 4,000円(税込)
■定員 1~2名
■持ち物 お申し込み確定後にお知らせします。
■備考 【開催人数】
2名まででの開催
ひとり5キロの仕込み。

【お子さま、乳幼児】
ご同伴されても実習が可能な方のみとします。
・会場での怪我、火傷には十分ご注意下さい。

【新型コロナ対応】
コロナ対応でのマスク着用はご遠慮頂いています。
事情のある方はお申し出下さい。
ワクチン接種から2週間以上空けて受講下さい。

《問い合わせ先》
yaekonana@yahoo.co.jp
090-3630-2662
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(指定のゆうちょ口座に事前振込。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー お申込み後に材料、容器を仕入れるため、原則キャンセルはお受けできません。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
末木 弥栄子
末木 弥栄子
発酵、菜食の料理講師   愛知県出身

穀物菜食の教室を始めて18年。
子どもの体質改善目的で、独学でマクロビオティックを実践したことが始まり。
穀物菜食、雑穀料理、酵素玄米、重ね煮、手当法などを学び、伝え、探究する日々。
息子三人が全員成人し、夫婦だけの落ち着いた暮らしの中で教室を続けています。
2008年「未来食つぶつぶ」初のインストラクター取得。

教室からのお知らせ

2023/9/17

レッスン料の支払い方法及びキャンセルポリシーについて、運営側と相談中となっています。
そのためお申し込みや問い合わせは、「この教室へ問い合わせ」からご連絡下さい。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

acca  xerowg

acca xerowg

(北海道札幌市西区)

無添加イタリア料理教室sizzling to go

無添加イタリア料理教室sizzling to go

(福岡県福岡市東区)

T・O・Pパン教室

T・O・Pパン教室

(埼玉県さいたま市緑区)

元町エムズキッチン

元町エムズキッチン

(神奈川県横浜市)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

パン教室 Pan Fare (パン ファーレ)

(北海道札幌市西区二十四軒)