スタジオ168(旧 モロッコのテーブル)(愛知県名古屋市東区)の教室情報

クスパ > 愛知県 > 名古屋市 > スタジオ168(旧 モロッコのテーブル)

最終更新日:2023/7/1

スタジオ168(旧 モロッコのテーブル)(愛知県名古屋市東区)

おいしく栄養たっぷりのモロッコ料理・地中海料理・インド料理のほか、パティシエから習うお菓子も!

この教室のフォロワー:
79人
過去の予約人数:
235人

タジン(鍋)の生まれ故郷であるモロッコの料理は野菜を中心に、体に良くやさしい風味のスパイスを使ったスローフードです。もともとモロッコに暮らしていたベルベル民族の料理にフランス、スペインなどヨーロッパの影響とアラブ諸国の影響を受け、さまざまな味わいの料理が生まれました。
料理初心者の方も、エスニック料理好きな方も、スパイスを使いこなしたい方も!楽しくモロッコ料理を学びましょう。日本で手に入る材料でほぼ全てのモロッコ料理が作れ、とても簡単なのが好評です。
他に不定期でインド料理のワークショップ、パティシエ、ショコラティエから学ぶお菓子レッスンを開催しています。
親子で参加可能の教室も開催しています♪
親子教室では、粉をこねて作るパスタ、ナン、子供でも簡単に作れるグラノーラのほか、さまざまな料理人を講師に迎えた料理することのおもしろさを体験できる機会を作っています。

この教室のレッスン

■レッスン内容 エスニック料理
インド料理
洋菓子・ケーキ
パン
ヘルシー料理
■教室の特徴 1回完結レッスン形式 / レッスンの振り替え可能 / 入学随時OK
出張レッスンあり / プライベートレッスンあり / 各国語対応あり
駅近く
入会金無料 / 受講料で払う
男性OK / 初心者OK / 子供連れママパパOK / 子供向けレッスンあり
■開催時間帯 平日昼 / 平日夜 / 休日昼
■クラス、コース モロッコティータイム&クッキングクラス
パティシエから学ぶお菓子教室
インド料理教室
親子教室
■レッスン人数 最小4人~最大10人
■レッスン料金 2500-6000円(レッスン内容により異なります。)

レッスン風景

スリランカ料理ディムとのコラボ教室

スリランカ料理ディムとのコラボ教室

ベトナム料理ビンヤンさんとのコラボ教室

ベトナム料理ビンヤンさんとのコラボ教室

モロッコモダンスタイル菓子も作ります

モロッコモダンスタイル菓子も作ります

人気のビリヤニ

人気のビリヤニ


先生情報

エットハミ ムライ アメド

エットハミ ムライ アメド
パティシエ・ショコラティエ・シェフ   海外出身

■先生のプロフィール

エットハミ アメド
1976年カサブランカ生まれ。調理師学校卒業後、パティシエ、ショコラティエ、グラシエのディプロマ(モロッコ国家資格)を取得。
フランスのマルトー、ルノートル、シェポールでパティシエ、
ショコラティエとして経験を積んだのち来日。
パティスリーmomoのオーナーパティシエ、ショコラティエ。
著書は「モロッコのテーブル」ほか2冊


■実績

テレビ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 書籍出版 / 大規模レッスン講師 / 子供向けレッスン講師
モロッコの食卓(パルコ出版)
MOROCCAN COOKBOOK-Night and Day-(インプレス)
モロッコの台所(アノニマスタジオ)
ルクルーゼ シェフのレシピコーナーへのレシピ提供

■保有資格

調理師 / 製菓衛生師 / 食品衛生責任者

■出身料理学校・師範名

ルノートル

■代表以外の先生

氏名:エットハミ ナホ
大学在学中、インド留学がきっかけで料理とスパイスに興味を持つ。その後のフランス、セネガル留学でモロッコ料理を学ぶ。アメリカ在住時には料理学校でモロッコ料理&インド料理を指導。

教室詳細情報

■教室所在地

愛知県 名古屋市東区 東桜

■教室最寄り駅

地下鉄東山線栄、新栄

■最寄り駅からのアクセス

徒歩5分

■教室開始年

2010年

■レッスン開催場所

料理教室専用スペース

■代表者名

エットハミ ムライ アメド

  • ※教室周辺の地図を表示しています

先生情報
エットハミ ムライ アメド
エットハミ ムライ アメド
パティシエ・ショコラティエ・シェフ   海外出身

エットハミ アメド
1976年カサブランカ生まれ。調理師学校卒業後、パティシエ、ショコラティエ、グラシエのディプロマ(モロッコ国家資格)を取得。
フランスのマルトー、ルノートル、シェポールでパティシエ、
ショコラティエとして経験を積んだのち来日。
パティスリーmomoのオーナーパティシエ、ショコラティエ。
著書は「モロッコのテーブル」ほか2冊


教室からのお知らせ

2022/8/5

スパイスで腸活!糀(麹)を使ってスパイス料理を作る教室をスタートしました。
全ての病気は腸から始まると言われています。それなら腸を綺麗に元気に、そしてスパイスも使って免疫力UPでおいしい料理を楽しみませんか?

ぶくぶく発酵スパイス教室よろしくお願いします。

2020/8/3

8月から全ての教室について、試食は全ての席をPETパーティションで区切らせていただきます。
なんだか狭く感じますができる予防はきっちり行い楽しくご参加いただけるようにしたいと思っていますので
ご理解いただけましたらうれしいです!


ページのトップへ戻る