おいしく栄養たっぷりのモロッコ料理・地中海料理・インド料理のほか、パティシエから習うお菓子も!
2021年から1年シリーズで開催するスパイス講座です。ゆっくりじっくり、少人数で開催します。
毎回取り上げるスパイスを変えながら、そのスパイスを使った料理を作ります。
料理は北、東、西、南、さまざまな地方の料理を混ぜ合わせながら紹介していきます。
スパイスの歴史、効能、料理における役割のほか、それぞれの料理の話、
インドの食文化、私のインドでの体験(厨房での仕事経験など)
などについてもお伝えしたいと思っています!
スパイスカレー、スパイス料理というとたくさんスパイスを使えばおいしいかも、
たくさん混ぜ合わせて特別感を出したいと考える方もちらほらいらっしゃるようです。
でもどんな料理でもまずは素材のおいしさを見つめるところから。
そこにどんなスパイスを足して引いていくのか、そういったことも含めて
スパイスを身につけて欲しいと思っています。
Vol.1~Vol.7まで参加いただくことでインド料理に必要な85%ほどのスパイス、
それらの効能、使い方などを学ぶことができます。
講座は毎年開催しますので参加できない日程がある場合は翌年にご参加が可能です。
基本的に毎月第3水曜日と土曜日を予定しています。
モロッコへのフードトリップをコンセプトにしたデータ本Crazy Moroccoを制作しましたが、
そちらに関連した特別教室を開催したいと思います!(2021年3月発売)
本の中で紹介しているスアーヴさんの人気商品であるモロカンスタイルのキッシュ、
モダンスタイルのゼリージュ(モザイク)を教室ではモロッコのひき肉のキッシュと
野菜のキッシュに変えて紹介です。
パートブリゼの特徴と作り方をしっかりと学びたい方にもおすすめです。
Crazy Moroccoを購入いただいている方は参加費から800円マイナスさせていただきます。
【本の購入はこちらから】
https://spice-monster.com/product/crazy-moroccowebmagazine/
■レッスン内容 |
パン 洋菓子・ケーキ イタリア料理 インド料理 エスニック料理 |
---|---|
■教室の特徴 |
1回完結レッスン形式 / レッスンの振り替え可能 / 入学随時OK 出張レッスンあり / プライベートレッスンあり / 各国語対応あり 駅近く 入会金無料 / 受講料で払う 男性OK / 初心者OK / 子供連れママパパOK / 子供向けレッスンあり |
■開催時間帯 | 平日昼 / 平日夜 / 休日昼 |
■クラス、コース | モロッコティータイム&クッキングクラス
パティシエから学ぶお菓子教室 インド料理教室 親子教室 |
■レッスン人数 | 最小4人~最大10人 |
■レッスン料金 | 2500-6000円(レッスン内容により異なります。) |
■今後開催予定のレッスン |
スパイスカレー講座 VOL.1
[ 4月14日(水) 10:30]
スパイスカレー講座 VOL.1 [ 4月17日(土) 10:30] スパイスカレー講座 VOL.1 [ 4月17日(土) 10:30] |
エットハミ ムライ アメド
パティシエ・ショコラティエ・シェフ 海外出身
エットハミ アメド
1976年カサブランカ生まれ。調理師学校卒業後、パティシエ、ショコラティエ、グラシエのディプロマ(モロッコ国家資格)を取得。
フランスのマルトー、ルノートル、シェポールでパティシエ、
ショコラティエとして経験を積んだのち来日。
パティスリーmomoのオーナーパティシエ、ショコラティエ。
著書は「モロッコのテーブル」ほか2冊
テレビ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 書籍出版 / 大規模レッスン講師 / 子供向けレッスン講師
モロッコの食卓(パルコ出版)
MOROCCAN COOKBOOK-Night and Day-(インプレス)
モロッコの台所(アノニマスタジオ)
ルクルーゼ シェフのレシピコーナーへのレシピ提供
調理師 / 製菓衛生師 / 食品衛生責任者
ルノートル
氏名:エットハミ ナホ
大学在学中、インド留学がきっかけで料理とスパイスに興味を持つ。その後のフランス、セネガル留学でモロッコ料理を学ぶ。アメリカ在住時には料理学校でモロッコ料理&インド料理を指導。
愛知県 名古屋市東区 東桜
地下鉄東山線栄、新栄
徒歩5分
2010年
エットハミ ムライ アメド
エットハミ アメド
1976年カサブランカ生まれ。調理師学校卒業後、パティシエ、ショコラティエ、グラシエのディプロマ(モロッコ国家資格)を取得。
フランスのマルトー、ルノートル、シェポールでパティシエ、
ショコラティエとして経験を積んだのち来日。
パティスリーmomoのオーナーパティシエ、ショコラティエ。
著書は「モロッコのテーブル」ほか2冊