自家製 桃種 バインミー・バゲット & ブレックファスト・フォカッチャ<中級>

クスパ > 東京都 > 中野区・杉並区 > Lintu(リントゥ)~自家製/天然酵母パン教室~ > レッスン情報 > 自家製 桃種 バインミー・バゲット & ブレックファスト・フォカッチャ<中級>

最終更新日:2024/8/25

Lintu(リントゥ)~自家製/天然酵母パン教室~(東京都杉並区)

北欧風インテリアに囲まれた少人数制、1回完結型、自家製/天然酵母中心のパン教室です。

この教室のフォロワー:
144人
過去の予約人数:
204人

桃が美味しい季節になりました。今月の自家製酵母のレッスンは、桃酵母です。クセのない美味しい風味で、焼成後に桃の香りを感じられる酵母です。この酵母でこれから暑い季節にぴったりなベトナムのサンドイッチのバインミーにあわせた柔らかい食感のバゲットを作ります。

あわせて作るのは、トッピングにフルーツをのせた朝食向けの甘いフォカッチャ「ブレックファスト・フォカッチャ」を作ります。

お持ち帰りいただく生地は、バインミー・バゲットの生地をお作りいただきます。
このレッスンでは桃酵母の起し方もご説明いたします。

*こちらのレッスンはパン作りご経験者向けの内容となります。
*レッスン詳細につきましては、下記HPをご参照ください。
http://lintu-breadmaking.jimdofree.com/

自家製 桃種 バインミー・バゲット & ブレックファスト・フォカッチャ<中級>

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • ブレックファスト・フォカッチャブレックファスト・フォカッチャ
  • 桃酵母桃酵母
■開催場所 東京都 杉並区
■レッスンメニュー 桃の酵母で、ベトナムのサンドイッチのバインミー向けの柔らかい食感のバゲットと、あわせてトッピングにフルーツをのせた朝食向けの甘いフォカッチャ「ブレックファスト・フォカッチャ」を作ります。

レッスンの流れ
・一次発酵済みの生地の分割、成型、焼成
・酵母の起こし方、生地の作り方、レシピ配合についてのご説明
・生地打ち(ご自宅で仕上げていただくお持ち帰り用生地)
・ご試食
■レッスン内容 パン
■レッスンの流れ レッスンの流れについては、下記参照ください
https://lintu-breadmaking.jimdofree.com/lintu%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81
■受講料 5,500円(税込)
■定員 1名
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、マスク、焼成後のパンおよびパン生地持ち帰り用容器、筆記用具
■備考 <キャンセルポリシー追記>
もし当日急にご都合がつかなくなった等でお越しいただけない場合は、午前スタートの場合6時、午後スタートの場合は9時位から生地を仕込みますので、それまでにご連絡いただけましたら幸いです。
<感染症対策への取り組みについて>
新型コロナウイルス感染症対策について当教室の取り組み、みなさへのご協力のお願いにつきまして、HPをご確認ください。
https://lintu-breadmaking.jimdofree.com/%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(事前銀行口座振り込み、クレジットカード、または当日クレジットカード、現金。初回参加時は事前お支払いのみ(クレジットカードは手数料が発生いたします))
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー キャンセル、日程変更は4日前までにご連絡ください。それ以降や当日のキャンセルの場合、3日前から前日は参加費の80%、当日は100%のキャンセル料をいただきます。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
石毛 久美子
石毛 久美子
教室主宰   東京都出身

大学卒業後、国内電機メーカー、外資金融の人事において人材開発、研修に企画、実施、講師として従事。大手クッキングスクールの天然酵母パン師範科コース修了後もスキルアップのため天然酵母パン上級クラスを継続受講中。パン作りの楽しさ、天然酵母のパンの美味しさを多くの方と共有するため2014年自宅にてパンで教室を開講。

教室からのお知らせ

2024/8/25

9月からのレッスンにつきまして、お知らせさせていただきます。みなさまに支えていただき開講してから10年になりましたこと、改めて感謝いたします。この10年間で自身を取り巻く環境が諸々変化したこともあり、誠に申し訳ございませんが、しばらくレッスン開催のペースを緩やかなものにさせていただきます。

週末/祝日を基本に不定期的な開催となる予定です。これまでと同様のレッスン他、また違う内容でのレッスン等も検討したいと思っています。レッスン開催ににつきましてはクスパさん、HP等で追ってお知らせいたしますので、ご参照いただけましたら幸いです。

皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

2024/8/5

ここ数年の猛暑が続く8月は、特に自家製酵母のパン作りには厳しい気温とお越しいただきますみなさまのご安全を考慮いたしまして、8月前半のレッスンはお休みとさせていただきます。

中旬以降につきましては、誠に勝手ながら諸事情重なりました都合により、通常のレッスンにつきましてはお休みとさせていただきます。

もしこれまでのレッスンで、ご興味ありながら都合によりご参加いただけなかったようなレッスンがございましたら、週末を中心にスケジュールの方お問い合わせください。

猛暑が続いておりますので、みなさまどうぞご自愛の上お過ごしください。

2024/6/21

梅雨らしい気候になってまいりましたね。

7月のレッスン内容およびスケジュールを掲載いたしました。

暑い時期でも食べやすい塩気のあるオリーブ入りフォカッチャとお酒ともお楽しみいただけるような食事パンを作ります。

自家製酵母のレッスンは、久しぶりのドライ・トマト種になります。トマトの旨み成分を味わっていただく生地にさらに玉ねぎの風味等をあわせた食事パンを作ります。

どうぞお気軽にご参加ください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

El Placer(エルプラセール)

El Placer(エルプラセール)

(東京都大田区)

Mamalade kitchen

Mamalade kitchen

(鹿児島県鹿児島市)

フランス菓子教室 Bontemps

フランス菓子教室 Bontemps

(埼玉県越谷市(最寄駅南越谷))

お菓子教室 園子

お菓子教室 園子

(千葉県木更津市)

パン教室 MocoMoco Kitchen

パン教室 MocoMoco Kitchen

(愛知県瀬戸市)

ちいさなパン教室 nature merry

ちいさなパン教室 nature merry

(東京都八王子市)