パン教室 la nature(ラ・ナチュール)(東京都渋谷区)のレッスン情報一覧(7ページ目)

クスパ > 東京都 > 渋谷区 > パン教室 la nature(ラ・ナチュール) > レッスン情報

最終更新日:2025/5/9

パン教室 la nature(ラ・ナチュール)(東京都渋谷区)

パンと料理とお菓子、ときどきチーズ。頑張りすぎないおもてなしをトータルにご紹介している教室です

この教室のフォロワー:
490人
過去の予約人数:
2591人

過去のレッスン

全1054件中10件表示

<前の10件 5  6  7  8  9 次の10件>

惣菜パンの「ハムロール&ウインナークロス」と「ツォップ」。特にその成形をマスターしていただくクラスです。ランチは鶏のハーブグリルとサラダ。そしてキャラメルパウンドケーキも焼き上げます。

レッスン内容:
パン

焼くと風船のように膨らむピタと、フランスの発酵菓子ブレッサンヌを作ります。
ランチは、焼きたてのピタを使ったキーマカレーサンド等、シンプルで美味しいメニューを予定しています。

レッスン内容:
パン

ほうれん草とチーズたっぷりなエピナールフロマージュと、ドライフルーツぎっしりなパンメランジェの2種類を焼き上げます。ランチはカルボナーラと空豆のグリルにクラフティ。旬の素材を使った初夏のメニューです。

レッスン内容:
パン

シュトレンやローストチキン等、クリスマスのホームパーティーでそのままご活用いただけるメニュー紹介します。
ハーブロールで手ごねをマスター。そしてシュトレンはラッピングしてプレゼントにもぴったりです。

レッスン内容:
パン

コーンブレッドと、ふんわりドーナツを作ります。
ランチは豪快にスペアリブとたっぷりお野菜をロースト、デザートはキャラメルアイスです
※今回、手ごねはありません。
※単発でもご参加いただけます。

レッスン内容:
パン

「魚介で夏のイタリアン」をテーマに、パン、前菜、手打ちパスタ、メイン、デザートまで仕上げます。また、イタリア版パン・ド・カンパーニュの“パーネ・カフォーネ”は、手ごねから焼き上げまで各自行います。

レッスン内容:
パン

シュトレンもいろいろありますが、今回は栗好きによる栗好きのためのマロンシュトレンを作ります。
しっとりしなやかめ、優しい口当たりのシュトレン生地にクルミやピスタチオ、クランベリーを混ぜ込み、さらに栗の渋皮煮をごろんごろんと巻き込んで焼き上げます。
どこを切っても栗が顔を出す、そんなちょっと贅沢なシュトレンです。
お料理はおもてなしにもぴったりなビーフストロガノフ。カワイイアミューズやサラダも仕上げます。
クリスマスの定番、ジンジャークッキーも焼き上げつつ、みんなで楽しく過ごしましょう!
 ※武蔵野市桜堤のアトリエでの開催となります。

レッスン内容:
パン

ほかほか湯気が目でも美味しい肉まんを作るレッスンです。
お料理は、スープとよだれ鶏と杏仁豆腐。お店の様な仕上がりですが、ご自宅でも作りやすいように調整したレシピをご紹介します。
一度マスターすれば一生の財産となるメニューです。是非是非ご参加くださいませ。
みんなで楽しく作って沢山食べましょう~!

レッスン内容:
パン

デニッシュ生地を使ったナッツたっぷりの菓子パン“クロカン・ノア”で、折込み生地をマスターしていただきます。
ランチは旬の魚のタルタルとラクレット。デザートはアップルコブラーです。

レッスン内容:
パン

泡ものが飲みたくなるこの季節にぴったりな、ちょっと贅沢メニューのレッスン。
パンはトスカーナのスキャッチャータ。サレ系にアレンジしたバージョンで、ボリューミーに仕上げます。
スプマンテで乾杯しましょう~
※雲丹、イクラ高騰のため、レッスン代を少し上げさせていただいております。
※武蔵野市桜堤のアトリエでの開催となります。

レッスン内容:
パン

<前の10件 5  6  7  8  9 次の10件>

先生情報
小笠原 由貴
小笠原 由貴
パンと料理の教室主宰/料理研究家   福岡県出身

旅行会社で企画に携わった後、アメリカナパバレーへ
現地の料理学校Culinary Institute of Americaに通いつつ、ワイナリーの厨房、ケータリング会社、オーガニック農家やChez Panisse等のレストランで働く
帰国後も厨房に立ち、技術と知識を磨く
ワインエキスパート,チーズプロフェッショナル
シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ
All Aboutチーズガイド

教室からのお知らせ

2025/4/8

【カリキュラムクラス新規募集します!】
2025年4月19日スタートの第3土曜日カリキュラムクラスを新規募集します。
初級、中級、上級と月1回、全26回のクラスに参加することで、ベーシックなソフト系から天然酵母のハード系まで、バラエティ豊かに学んでいただけます。
お席があれば単発で都度お申込みいただく事も出来ますし、毎月のレギュラーメンバーとして登録すれば、毎回確実にご参加いただけます。
新規クラスは4年ぶりの募集です。この機会に是非どうぞ!
※武蔵野市桜堤のl'Atelier de Natureでの開催です
※未受講クラスのあるメンバー様も単発でご参加いただけます
※詳細はお問い合わせ下さい

2022/1/16

【新アトリエオープンします!】
この度 新しく教室アトリエを構えることになりました。
場所は武蔵野市桜堤。
すぐ近くに見事な桜並木や広大な小金井公園があったりと、自然豊かで気持ちの良い所です。
こちらのアトリエでは、パン教室はもちろんワークショップやイベント、週末のプチマルシェ等、楽しいこと沢山やる予定です!
そして、焼き菓子とパンの工房&店舗も設けます(2月上旬オープン予定)

これからは、今までの広尾教室との2拠点となるので不安もありますが、皆さまのご協力をいただきつつ楽しく続けていけたらと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【名前】l'atelier de nature( ラトリエ ド ナチュール)
【場所】東京都武蔵野市桜堤2丁目6-19
    hocco 01S

2020/12/10

【4月スタート!新クラスを募集します】
4月からの新クラスメンバーを募集します。毎回予約しなくてもお席をキープしておりますので、予約の手間いらずで確実にご参加いただけます。
◆日時:毎月第3金曜日(変更になる月有り) 10:00〜14:00頃
 ※初回は4月30日です(いきなり第3金でなくてすみません)
◆内容:初級10回、中級8回、上級8回の計26回。毎回パン2種類とお料理、スイーツをご紹介。8割以上ご参加いただいた方には最後にデイプロマ(終了証)も!
◆レッスン代:7500円/1回(ご入会金5000円)
◆お申込み方法:クスパ右上「教室へ問い合わせる」ボタンより、メッセージにてご連絡下さい


ページのトップへ戻る