発酵LabCoo(発酵ラボクー)(兵庫県たつの市)の2024年3月レッスン情報

クスパ > 兵庫県 > その他兵庫県 > 発酵LabCoo(発酵ラボクー) > レッスン情報

最終更新日:2024/11/18

発酵LabCoo(発酵ラボクー)(兵庫県たつの市)

少人数で楽しい教室を目指しています。醤油や味噌、甘酒の味比べなど他ではできない体験ができます。

この教室のフォロワー:
100人
過去の予約人数:
684人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2024 3 1日 (金)

人気講座の酒粕料理教室に、新しいレシピで第三弾レッスンが始まりました。
今回は酒粕を使って、牡蠣の酒粕クラムチャウダー 他、新しい全4品のレシピをお伝えします。

第一弾を受講されていないかたも、こちらの受講は可能です。
気になるレシピがあるレッスンから、ご参加ください。

実は酒粕は甘酒と同じ米と米糀が原料ですので、
甘みと旨味だけでなくチーズのような風味とコクがあります。
発酵食品ですので、風味が強く苦手と言われる方が多いと思いますが、
少しづつ使うと手放せない調味料になるのです。

酒粕にたっぷり含まれるレジスタントプロテインのお陰で便通の改善をはじめ、腸内環境を整えてくれます。
栄養価が豊富で、タンパク質、炭水化物、ビタミンB、麹菌や酵母菌由来の成分も含まれています。

そのまま調味料として使ったり、魚や肉、野菜を漬け込んだりと様々な使い方ができます。
もう、ただの搾りかすとは言わせない、幅広い料理に利用できる便利な酒粕を毎日の食事に使って欲しい。
そんな思いを込めたレッスンです。

2名様からプライベートレッスンを受け付けていますので、気軽にお問い合わせください
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
酒粕のお土産500gつき

料理メニューは沢山ありますので、追加レッスンも受けています。
発酵初心者の方にもおすすめです。

※4/29(土)のレッスンは午後開催のため、お食事はお持ち帰りとなります

  • 受講料:6,600円(税込)
    3月 1日(金) 11:00〜13:00
  • 定員:5名
2024 3 4日 (月)

おうちで仕込める白味噌レッスンのご案内です。

通常熟成発酵に半年以上かかるお味噌ですが、このレッスンではヨーグルトメーカーを使って、短時間で白味噌を仕上げます。

白味噌は約500g仕込んでいただきます。

お正月を過ぎた後も、白味噌を日常で楽しんでいただけるように、
白味噌を使ったお料理もご紹介します。

○仕込んだ白味噌のお持ち帰り、料理実習、アレンジレシピ付き

フォロワー 1人
  • 受講料:7,700円(税込)
    3月 4日(月) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:7名
2024 3 6日 (水)

生麹と国産有機大豆を使ったこだわりの味噌作りです。
通常の味噌作りと違って、糀が3倍も入っていますので旨味と甘味がしっかりと味わえる、料亭のようなお味噌に仕上がります。
美味しいお味噌はだしを入れなくても美味しいんです。
全国各地の味噌鑑定会、味噌のお話、特製発酵ランチ付きです。
(午後開始の募集レッスンは、最初にランチを召し上がっていただいてからの座学・お味噌仕込みになります)

味噌はたっぷり2kg仕込んでいただき、味噌樽をイメージした特製容器付きです。
一人で作るよりも誰かと一緒に作りたいというリピーターさんが多いです。
ご家族やご夫婦での参加も大歓迎です。

ご希望があれば、麦麹の味噌仕込みも開催します。(7,700円・税込)
 
夏期は麹の生産上、味噌仕込みレッスンはお休みしています。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,600円(税込)
    3月 6日(水) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:8名
2024 3 8日 (金)

人気講座の酒粕料理教室に、新しいレシピで第四弾レッスンが始まりました。
今回は酒粕を使って、酒粕煮込みハンバーグ 他、新しい全4品のレシピをお伝えします。

第一弾を受講されていないかたも、こちらの受講は可能です。
気になるレシピがあるレッスンから、ご参加ください。

実は酒粕は甘酒と同じ米と米糀が原料ですので、
甘みと旨味だけでなくチーズのような風味とコクがあります。
発酵食品ですので、風味が強く苦手と言われる方が多いと思いますが、
少しづつ使うと手放せない調味料になるのです。

酒粕にたっぷり含まれるレジスタントプロテインのお陰で便通の改善をはじめ、腸内環境を整えてくれます。
栄養価が豊富で、タンパク質、炭水化物、ビタミンB、麹菌や酵母菌由来の成分も含まれています。

そのまま調味料として使ったり、魚や肉、野菜を漬け込んだりと様々な使い方ができます。
もう、ただの搾りかすとは言わせない、幅広い料理に利用できる便利な酒粕を毎日の食事に使って欲しい。
そんな思いを込めたレッスンです。

2名様からプライベートレッスンを受け付けていますので、気軽にお問い合わせください
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
酒粕のお土産500gつき

料理メニューは沢山ありますので、追加レッスンも受けています。
発酵初心者の方にもおすすめです。

  • 受講料:6,600円(税込)
    3月 8日(金) 11:00〜13:00
  • 定員:5名

人気講座の酒粕料理教室に、新しいレシピで第二弾レッスンが始まりました。
今回は酒粕を使って、ビーフストロガノフをはじめ、レアチーズケーキのデザートまで、新しい全4品のレシピをお伝えします。

第一弾を受講されていないかたも、第二弾の受講は可能です。
気になるレシピがあるレッスンから、ご参加ください。

実は酒粕は甘酒と同じ米と米糀が原料ですので、
甘みと旨味だけでなくチーズのような風味とコクがあります。
発酵食品ですので、風味が強く苦手と言われる方が多いと思いますが、
少しづつ使うと手放せない調味料になるのです。

酒粕にたっぷり含まれるレジスタントプロテインのお陰で便通の改善をはじめ、腸内環境を整えてくれます。
栄養価が豊富で、タンパク質、炭水化物、ビタミンB、麹菌や酵母菌由来の成分も含まれています。

そのまま調味料として使ったり、魚や肉、野菜を漬け込んだりと様々な使い方ができます。
もう、ただの搾りかすとは言わせない、幅広い料理に利用できる便利な酒粕を毎日の食事に使って欲しい。
そんな思いを込めたレッスンです。

2名様からプライベートレッスンを受け付けていますので、気軽にお問い合わせください
他のレッスンとの組み合わせも可能です。
酒粕のお土産500gつき

料理メニューは沢山ありますので、追加レッスンも受けています。
発酵初心者の方にもおすすめです。

フォロワー 2人
  • 受講料:6,600円(税込)
    3月 8日(金) 11:00〜13:00
  • 定員:5名

台所から漂うだしの香りに包まれる、だしの香りに癒される、そんな景色を一緒に作りませんか?
だしと言ってもかつお、昆布、煮干しなどがあり、産地によって味も香りも違います。
北海道で獲れる昆布は産地によって味や香り、粘りが全然違うんです。
実は発酵食品のかつお節。しっかりとカビをつけて作ったかつお節は上品な味と香りが魅力です。
いろんな種類のだしを実際に味わって、日々の料理に取り入れてもらうことが目的です。
各回にだしを使ったランチ、だしポット(2,500円相当)付

第1回 昆布
日高・羅臼・真昆布など、昆布の鑑定会
産地による味の違いを比べます。実際に昆布とかつお節でだしを引いていただきます。
引いただしを使って、茶碗蒸しを作ります。
失敗しない茶碗蒸しの作り方を伝授します。

第2回 かつお節 
かつお節の歴史や産地、昆布とかつおの旨味の違い
かつお節についてのお話とかつお節の削り体験をしていただきます。
削ったかつお節を使って、だしを引いていただきます。
引いただしを使ってだし巻き卵を作ります。
だしポットを使った簡単な方法も伝えます。

第3回 その他のだし 
いりこ、あご、しいたけのだしの違いを味わっていただきます。
いりこのだしを引いて、おうどんの上品なだしを作ります。
料亭のおうどんがご家庭で味わえると評判です。

【募集中の日程】

第一回目 12/5(木) 第二回目 12/12(木) 第三回目 12/19(木)

その他の日程については、お問い合わせください。
公式LINEからも受け付けています。

第1回目の日程をクスパからお申し込みください。全3回分のお申し込みとなります。
2・3回目のレッスン日程が合わない場合は、お問い合わせください。調整させていただきます。
全3回合計で税込19,800円となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:19,800円(税込)
    3月 8日(金) 14:00〜16:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名
2024 313日 (水)

私たちが提唱している「地産地酵」を楽しむ文化をもっと広めたい、発酵の”つたえびと“を増やしたい。
日本中に学び舎が増え、醸造蔵が増える未来を描きたい。そこでまずは、ご要望が多かったコースレッスンを開講します!

コースは「発酵が好きになっちゃう(初級)」「発酵がもっと好きになっちゃう(中級)」「発酵の楽しさを伝えよう(上級)」の3つ。

これまでに各レッスンを個別に受講された方は、未受講の講座を受講していただくことでディプロマを発行しますので気軽にご相談ください。

*テキスト、材料費、発酵ランチ付き
*2回目以降の日程につきましては、初回ご参加の際に参加者の皆さんで決めていきます。月に1〜2回のペースで開催します

DAY1
「栄養学、糀コンソメ仕込みと調理実習」
栄養学・身近な菌を育てる(後日、顕微鏡観察)・香味野菜と糀で作る糀コンソメ仕込みと調理実習
▶︎お持ち帰り:糀コンソメ

DAY2
「白味噌と発酵キャベツ仕込み」
ヨーグルトメーカーを使って仕込む簡単白味噌作り・白味噌を使った調理実習・発酵キャベツ(ザワークラウト)仕込みと調理実習
▶︎お持ち帰り:発酵キャベツ、白味噌

DAY3
「自家製キムチ仕込み、コチュジャンと甜麺醤から作るビビンバ作り」
発酵の旨味たっぷり自家製キムチ仕込み・コチュジャンと甜麺醤から作るビビンバ作り・アレンジ無限大の手羽を使ったチキンスープ
▶︎お持ち帰り:白菜キムチとヤンニョム、コチュジャン、甜麺醤

DAY4
「酒、みりん、酒粕についての講座」
酒の種類と製法・播磨の酒と灘の酒・酒粕の調理実習・みりんの種類と製法・みりんの鑑定・こぼれ梅の活用方法
▶︎お持ち帰り:酒粕

DAY5
「麹作り体験、修了テスト(修了された方に、ディプロマを発行)」
・麹作りについての講義と体験(種切り)、終了テスト、ディプロマ発行

  • 受講料:69,000円(税込)
    3月13日(水) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:10名
2024 316日 (土)

2017年から始めたレッスンもいよいよ7年目。いよいよ次のステージへ。

私たちが提唱している「地産地酵」を楽しむ文化をもっと広めたい、発酵の”つたえびと“を増やしたい。
日本中に学び舎が増え、醸造蔵が増える未来を描きたい。そこでまずは、ご要望が多かったコースレッスンを11月から開講します!

コースは「発酵が好きになっちゃう(初級)」「発酵がもっと好きになっちゃう(中級)」「発酵教室の先生になれちゃう(上級)」の3つ。
まずは「発酵が好きになっちゃう」「発酵がもっと好きになっちゃう」の2つのコースから開講します。

これまでに各レッスンを個別に受講された方は、未受講の講座を受講していただくことでディプロマを発行しますので気軽にご相談ください。

*テキスト、材料費、発酵ランチ付き
*2回目以降の日程につきましては、初回ご参加の際に参加者の皆さんで決めていきます。月に1〜2回のペースで開催します。
*どこかのタイミングでうすくち龍野醤油資料館や醸造蔵の見学を予定しています。

DAY1
「栄養学、糀コンソメ仕込みと調理実習」
栄養学・身近な菌を育てる(後日、顕微鏡観察)・香味野菜と糀で作る糀コンソメ仕込みと調理実習
▶︎お持ち帰り:糀コンソメ

DAY2
「白味噌と発酵キャベツ仕込み」
ヨーグルトメーカーを使って仕込む簡単白味噌作り・白味噌を使った調理実習・発酵キャベツ(ザワークラウト)仕込みと調理実習
▶︎お持ち帰り:発酵キャベツ、白味噌

DAY3
「自家製キムチ仕込み、コチュジャンと甜麺醤から作るビビンバ作り」
発酵の旨味たっぷり自家製キムチ仕込み・コチュジャンと甜麺醤から作るビビンバ作り・アレンジ無限大の手羽を使ったチキンスープ
▶︎お持ち帰り:白菜キムチとヤンニョム、コチュジャン、甜麺醤

DAY4
「酒、みりん、酒粕についての講座」
酒の種類と製法・播磨の酒と灘の酒・酒粕の調理実習・みりんの種類と製法・みりんの鑑定・こぼれ梅の活用方法
▶︎お持ち帰り:酒粕、こぼれ梅(みりんの搾りかす)

DAY5
「麹作り講座と麹室体験、修了テスト(修了された方に、ディプロマを発行)」
・麹作りについての講義と麹室体験(種切り)、終了テスト、ディプロマ発行

  • 受講料:69,000円(税込)
    3月16日(土) 11:00〜15:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:10名
2024 317日 (日)

うすくち醤油発祥の地、そして、うすくち醤油生産量が全国1位のたつの市。
オリジナルのしょうゆを作りませんか。

たつの市でしか手に入らない、搾りたての生醤油をご用意します。
昆布、カツオ、しいたけ、山椒、にんにく、ローズマリーなど好きな乾物を入れて、オリジナルの醤油を作ります。
5つレシピをご用意しますので、お好きなレシピを選んでください。

仕上げに醤油が入った瓶に、絵や文字を書いて「MYしょうゆ」の完成!

龍野町へ来られたお土産にも、ぴったりです。

醤油ができるまでの工程を、実際に原料や、醤油絞りの実演まで、見て・触りながらわかりやすく解説します。
子どもから大人まで楽しんでご参加いただくことができます。

<予約方法>
クスパからはお問い合わせください
電話または発酵LabCoo公式LINEからご予約できます

<開催日程>
曜日|月・木・金・土・日・祝日
時間|10時・14時・15時

作ったMyしょうゆ1本のお持ち帰り。
各回、約1時間です。
要予約。
団体様対応可能、電話でご相談ください。

  • 受講料:2,200円(税込)
    3月17日(日) 14:00〜15:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:16名
2024 318日 (月)

日々の生活に麹をもっと取り入れてみませんか?
米麹からつくられる麹甘酒と塩麹、醤油麹など、麹を使ったレシピの紹介をします。
米麹のコクと自然な甘みを活かしたメニューです。

今回は、

・甘酒の海老チリ
・砂肝の酒蒸し
・黒酢酸辣湯
・甘酒ツナドレッシング
の全4品をお伝えします。

買った甘酒や塩麹が余ってしまったり、もっと生活に麹をおいしく楽しく取り入れたい方に。

別途「麹を楽しむ全3回講座」を開催しています。
3回講座を終了されたかたは、こちらの単発講座にご参加いただくことができます。

麹について学んだ後、より生活に取り入れられるように麹料理レシピをたくさんご用意していますので、他のレシピにご参加希望のかたはお問い合わせください。
1レッスン6,600円(税込)です。

季節やご希望に合わせて内容を決めさせていただきます。
味噌や酒粕などの発酵調味料を使ったレシピが知りたい、などのリクエストにもお応えします。

  • 受講料:6,600円(税込)
    3月18日(月) 11:00〜13:00
  • レッスン内容:その他
  • 定員:5名
もっと見る
先生情報
松下 美幸
松下 美幸
発酵インストラクター/栄養士   兵庫県出身

大学で栄養士の資格を取得後、大手醤油メーカーに14年間勤務し、その後酒造メーカーに勤務するなど長年発酵食品の研究開発に従事。家庭に手作りの発酵食品を取り戻したいという思いから、味噌や醤油、甘酒、ぬか漬け、醤油麹、塩麹などの手作り教室を立ち上げ現在に至る。教室での取り組みは各種メディアにも取り上げられる。


ページのトップへ戻る