発酵LabCoo(発酵ラボクー)(兵庫県たつの市)の教室情報

クスパ > 兵庫県 > その他兵庫県 > 発酵LabCoo(発酵ラボクー)

最終更新日:2025/5/26

発酵LabCoo(発酵ラボクー)(兵庫県たつの市)

少人数で楽しい教室を目指しています。醤油や味噌、甘酒の味比べなど他ではできない体験ができます。

この教室のフォロワー:112人
過去の予約人数:763人
松下 美幸

松下 美幸

発酵インストラクター/栄養士   

ご家庭で簡単に作れる発酵食品の教室です。
毎回、5名程度でアットホームな雰囲気でレッスンを行なっております。

お一人で参加されている方がほとんどですので、安心してお問い合わせください。
2名以上でプライベートレッスンを受け付けています。
募集中のレッスン日以外でも遠慮なく、ご希望の日程とレッスンをお申し込みください。

※小学生未満のお子様連れの方はゆっくりと参加していただける様に、プライベートレッスンでお受けします。
※小学生以下のお子様は付き添い参加が可能ですが、中学生以上からは1人分としてお申し込みが必要です。

ネット予約可能なレッスン

5月31日

台所から漂うだしの香りに包まれる、だしの香りに癒される、そんな景色を一緒に作りませんか?
だしと言ってもかつお、昆布、煮干しなどがあり、産地によって味も香りも違います。
北海道で獲れる昆布は産地によって味や香り、粘りが全然違うんです。
実は発酵食品のかつお節。しっかりとカビをつけて作ったかつお節は上品な味と香りが魅力です。
いろんな種類のだしを実際に味わって、日々の料理に取り入れてもらうことが目的です。
各回にだしを使ったランチ、だしポット(2,500円相当)付

第1回 昆布
日高・羅臼・真昆布など、昆布の鑑定会
産地による味の違いを比べます。実際に昆布とかつお節でだしを引いていただきます。
引いただしを使って、茶碗蒸しを作ります。
失敗しない茶碗蒸しの作り方を伝授します。

第2回 かつお節 
かつお節の歴史や産地、昆布とかつおの旨味の違い
かつお節についてのお話とかつお節の削り体験をしていただきます。
削ったかつお節を使って、だしを引いていただきます。
引いただしを使ってだし巻き卵を作ります。
だしポットを使った簡単な方法も伝えます。

第3回 その他のだし 
いりこ、あご、しいたけのだしの違いを味わっていただきます。
いりこのだしを引いて、おうどんの上品なだしを作ります。
料亭のおうどんがご家庭で味わえると評判です。

【募集中の日程】
1回目 5/31土曜  2回目 6/21土曜  3回目 7/5土曜

その他の日程については、お問い合わせください。
公式LINEからも受け付けています。

第1回目の日程をクスパからお申し込みください。全3回分のお申し込みとなります。
2・3回目のレッスン日程が合わない場合は、お問い合わせください。調整させていただきます。
全3回合計で税込19,800円となります。

この教室のレッスン

■レッスン内容 家庭料理
和食・日本料理
その他
■教室の特徴 コースレッスン形式 / 1回完結レッスン形式
出張レッスンあり / プライベートレッスンあり / 各国語対応あり
駐車場あり / 駅近く
入会金無料 / 受講料で払う
男性OK / 初心者OK / 子供連れママパパOK / 子供向けレッスンあり
■開催時間帯 平日昼 / 休日昼
■クラス、コース ぬか漬け、味噌仕込み(米・麦・白味噌)、醤油仕込み、糀についての講座、甘酒・醤油麹・塩麹・酒粕の料理、発酵スイーツ、一生ものの出汁講座、手作りキムチ、発酵トマトソース、みそだま、自家製豆板醤仕込み、金山寺味噌、発酵あんこ、サラミ、真空調理
■レッスン人数 最小1人~最大5人
■レッスン料金 3,000円〜16,000円
■今後開催予定のレッスン 一生もののだし講座【全3回】 [ 5月31日(土) 11:00]
麹たっぷり味噌仕込み [ 6月 7日(土) 11:00]
おうちで簡単、みそだま作り [ 6月 7日(土) 13:00]

レッスン風景

ドライフルーツのラム酒漬け(甘酒ショコラ用)

ドライフルーツのラム酒漬け(甘酒ショコラ用)

甘酒ショコラ

甘酒ショコラ

ぬか漬けの盛り付け講座の会では包丁研ぎも実習します

ぬか漬けの盛り付け講座の会では包丁研ぎも実習します

ぬか漬けの盛り付け講座

ぬか漬けの盛り付け講座


先生情報

松下 美幸

松下 美幸
発酵インストラクター/栄養士   兵庫県出身

■先生のプロフィール

大学で栄養士の資格を取得後、大手醤油メーカーに14年間勤務し、その後酒造メーカーに勤務するなど長年発酵食品の研究開発に従事。家庭に手作りの発酵食品を取り戻したいという思いから、味噌や醤油、甘酒、ぬか漬け、醤油麹、塩麹などの手作り教室を立ち上げ現在に至る。教室での取り組みは各種メディアにも取り上げられる。


■実績

テレビ出演 / ラジオ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 大規模レッスン講師 / 子供向けレッスン講師 / 企業の商品開発・その他
おとな旅あるき旅出演、おはよう朝日です(ABC放送)出演、それダメ〜あなたの常識は非常識!?〜(テレビ東京)出演、西はりまサタデー9(サンテレビ)出演、神戸新聞 風の人、土の人掲載、NHK神戸放送局ニュース神戸発出演、FMGENKI出演3回、MYLOHAS掲載、読売新聞掲載、たつの市政ビデオ出演、リビング姫路掲載、リビングかなざわ掲載、天然生活掲載、奥様手帳掲載、まるはり掲載、フェリシモ掲載、など

■保有資格

栄養士 / 食品衛生責任者
発酵インストラクター、ぬか漬けマイスター

教室詳細情報

■教室所在地

兵庫県 たつの市 龍野町 下川原22-2

■教室電話番号

090-9982-5917

■教室最寄り駅

JR本竜野駅、竜野駅

■最寄り駅からのアクセス

JR姫新線 本竜野駅徒歩15分。JR山陽本線 竜野駅からはタクシーで約10分。
最寄りの駐車場は「たつの市営駐車場(下川原)龍野町下川原144番地」です。

■教室開始年

2017年

■レッスン開催場所

料理教室専用スペース/カルチャーセンター/公共施設/訪問/出張

■教室HPのURL

https://www.labcoo.jp

■代表者名

松下 裕昭



ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

スヌ子のお料理レッスン

スヌ子のお料理レッスン

(東京都中央区)