埼玉県狭山市にある料理教室です♪一般的な家庭料理、マクロビ料理、天然酵母パン、お菓子を教えています☆
芝蘭豆腐(湯がいた豆腐に練りごまと白味噌を練り合わせたものを添えたもの)を作りました♪〇作り方〇
豆腐を湯がきます。
鍋にネギ、しいたけ、タヒニ、白味噌、酒を入れ、木べらで練り合わせます。
器に練りごま味噌をしき、豆腐を置きます。
大根おろし、七味を豆腐の上に乗せて、出来上がりです。
豆腐と大根おろしのあっさり感に濃い練りごま味噌がよく合います。
江戸時代に芝蘭豆腐(しらんとうふ)と言われ食べられていたようです。
簡単に作れてまた食べたくなる一品です。
こちらを習いたい場合はお気軽にご相談ください。
お待ちしております。料理教室ikkuikko
アマモトヤスコ
短大の食物栄養科卒(栄養士資格取得)後、辻クッキングスクールで助手をつとめ、その後、福島の実家の鮮魚店で仕入れから捌き、仕出しまでする。結婚後、埼玉県狭山市で公共施設の料理講師(知的障害者への指導など)や乳製品会社の製品使った料理教室で埼玉県各地を回る。その他自宅で個人レッスンも開催。2013年に自宅料理教室としてikkuikkoをオープン。
2025/3/29