パンお菓子教室 cuisine farine(神奈川県横浜市港南区)の2021年5月レッスン情報

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > パンお菓子教室 cuisine farine > レッスン情報

最終更新日:2025/7/8

パンお菓子教室 cuisine farine(神奈川県横浜市港南区)

素材にこだわった本格的なレシピを少人数でレッスン。アットホームな教室です。

この教室のフォロワー:
259人
過去の予約人数:
522人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
5月の予約可能レッスン
2021 5 9日 (日)

春バージョンのシュトーレンです。4種類の柑橘ピールと2種類のレーズンを3か月漬け込んだ自家製柑橘の漬け込みフルーツをたっぷり入れます。爽やかな香りの発酵焼き菓子。1回分の漬け込みフルーツのお土産付き。

フォロワー 5人
  • 受講料:6,500円(税込)
    5月 9日(日) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2021 511日 (火)

ホワイトチョコレートとピスタチオペーストを生地に入れた
贅沢なシフォンケーキです。
ピスタチオガナッシュとピスタチオダイスで
かわいくデコレーションします。
ほんのり緑色の生地は
シフォンサンドにしてもすてき!
食べやすいミニサイズを2個作ります。
コツをつかめば簡単に作れます。
初心者大歓迎!

フォロワー 1人
  • 受講料:5,400円(税込)
    5月11日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2021 515日 (土)

難しいイメージの自家製酵母のパンですが
コツを掴めば誰でも簡単に作れます!

保存容器とゴムベラで捏ねずに作る
自家製レーズン酵母パンレッスンです

ガスオーブンはもちろん電気オーブンでも
美味しく焼ける焼き方を丁寧に教えますので
ご家庭でも再現できます!

「日本一やさしい本格パン作りの教科書」の著者
松尾美香先生監修レシピのレッスンです

フォロワー 1人
  • 受講料:5,600円(税込)
    5月15日(土) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2021 523日 (日)

難しいイメージの自家製酵母のパンですが
コツを掴めば誰でも簡単に作れます!

保存容器とゴムベラで捏ねずに作る
自家製レーズン酵母パンレッスンです

ガスオーブンはもちろん電気オーブンでも
美味しく焼ける焼き方を丁寧に教えますので
ご家庭でも再現できます!

「日本一やさしい本格パン作りの教科書」の著者
松尾美香先生監修レシピのレッスンです

フォロワー 1人
  • 受講料:5,600円(税込)
    5月23日(日) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2021 526日 (水)

ホワイトチョコレートとピスタチオペーストを生地に入れた
贅沢なシフォンケーキです。
ピスタチオガナッシュとピスタチオダイスで
かわいくデコレーションします。
ほんのり緑色の生地は
シフォンサンドにしてもすてき!
食べやすいミニサイズを2個作ります。
コツをつかめば簡単に作れます。
初心者大歓迎!

フォロワー 1人
  • 受講料:5,400円(税込)
    5月26日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:3名
2021 528日 (金)

イーストを使った基本的なパン作りを学べるコースです。
食事パン、総菜パン、菓子パンを学べます。
おひとりで最初から最後まで作っていただき
作ったパンはお持ち帰りいただきます。
最小限のイーストで生地から手ごねで作ります。
しっかり発酵させるので3時間程度のお時間はかかりますが
生地はふわふわ、翌日でも美味しいパンを作っていきます。
メニューによっては発酵時間が長いので1次発酵途中からの実習となり
手ごね生地は持ち帰りになります。


手ごねで生地を作る方法や発酵生地の見極め、成型の方法を細かく教えます。
また、パンの種類にあった粉の選び方、アレンジ方法もアドバイスします。
パン作り初心者の方、大歓迎!
ご家庭のオーブンで再現できる作りやすいパンを集めた
月1回、全12回のコースレッスンです。

  • 受講料:5,500円(税込)
    5月28日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
2021 530日 (日)

マッシュポテトを生地に練りこんだ山食パンです。

イーストコースの小型ポテトパンを食パンにしました。
木の型に入れて大きく焼くことでよりふわふわしっとりした食感になります。
型のままお持ち帰りいただきます。

  • 受講料:5,400円(税込)
    5月30日(日)  0:00〜 0:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名

マリトッツォはたっぷりのクリームを挟んだイタリアのスイーツパンです。
バターを使わずにイタリア産の小麦粉で作る丸パンはふわふわ!
そのままでも美味しいパンです。
クリームはお菓子用としても使えるもので
マスカルポーネ入り生クリームとレモンクリームの2種類でさっぱり仕上げます。

時間が経ってもふわふわなパン生地の作り方
基本的な丸パンの成形も学べます。

焼きあがったパンを完全に冷ましてからクリームを挟むので
生地作成はデモンストレーション、1次発酵済みの生地の分割からの実習となります。


直径約10㎝のマリトッツォ5個作成

フォロワー 2人
  • 受講料:5,600円(税込)
    5月30日(日)  0:00〜 0:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:3名
先生情報
坂口 則子
坂口 則子
教室主宰   神奈川県出身

製菓専門学校の製菓製パン課通信制卒業後、製菓衛生師免許を取得。
モンサンクレール辻口博啓氏のお菓子教室スーパースイーツスクールのスイーツ・インストラクターコース修了後、同校認定インストラクターとして勤務。

松尾美香のパン教室Orangerieディプロマ取得

教室からのお知らせ

2025/6/1

7月レッスン情報を公開しました
夏メニューお食事系のマフィンをレッスンします
米粉マフィン、かぼちゃとじゃがいも2種作ります
簡単に作れるマフィンです
朝食、おやつはもちろんビールやワインにもとっても合います!
初級お菓子コース2回目は紅茶パウンドケーキ
パンイーストコースレッスン6回目はベーグルです
他リクエストレッスンとしてバターサンドクッキー、スコーン、
ストウブ鍋で作るカンパーニュを行います

8月レッスンは新作単発レッスンはお休みさせていただき
リクエストレッスンのみ承ります

日程追加、過去レッスンのリクエストなどお気軽にお問合せください
ご予約お待ちしております

2025/4/30

6月レッスン情報を公開しました
ふんわりスコーン2種、プレーンとチョコをレッスンします
生地をリニューアル!焼きたてはもちろん冷めてもふんわり、しっとり!
何もつけずそのまま食べて美味しいスコーンです
お菓子初級コース木曜日クラスがスタートします
単発レッスンでも受講可能です
パンイーストコースレッスン5回目はヨーグルトロールです
ふんわりした生地にクリームチーズを入れたパンです
他リクエストレッスンのおつまみクッキー缶を行います
6月はまだスケジュールに空きがございます
日程追加、過去レッスンのリクエストなどお気軽にお問合せください
ご予約お待ちしております

2025/3/31

5月レッスン情報を公開しました
フィナンシェに似た焼き菓子
米粉のヴィジタンディーヌをレッスンします
常温で保存できる焼き菓子はプレゼントにもぴったりです
パンイーストコースレッスン4回目はバターロールです
他リクエストレッスンの柑橘シュトーレン、抹茶のオペラ、オレンジパウンドケーキ
おつまみクッキー缶、バターサンドクッキーを行います
日程追加、過去レッスンのリクエストなどお気軽にお問合せください
ご予約お待ちしております


ページのトップへ戻る