クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 2020年6月のお菓子

最終更新日:2025/6/29

カモミールお菓子パン教室(神奈川県横浜市泉区)

わかりやすい配合と手順で本格お菓子パンづくり  くり返し作りたくなるレシピです

この教室のフォロワー:
62人
過去の予約人数:
97人

カモミール お菓子パン教室

>>ブログを見る

2020年6月のお菓子
2020/5/24 16:00 UP

6月のケーキご案内


おうち時間が長くなり、パンやお菓子を作る方が増えたようですね(o^―^o)
私のお教室の生徒さんからも 復習しました! アドバイスください!などのご連絡をいただき、お役に立つことができ嬉しく思っております。

早く日常が戻り、皆さんとたくさんのケーキとパンを作れる日を待ち望んでいます。


<単発ケーキ> 月ごとにお知らせする創作ケーキです
抹茶&小豆のムースケーキ(6号サイズ) 4000円

********************************************
和素材を使ったこの季節にぴったりの和風ムースケーキです。
抹茶と小豆のムースはアングレーズソースベースで同時進行で作っていきますよ。

外出しにくい梅雨時期ですが、お家でゆっくりと召し上がり、日ごろの疲れを癒してくださいね
父の日のプレセントにも良いですね。四つ葉のクローバーを描いて..
(5号サイズも承ります)

生徒さんからのリクエストがあり、少し配合を見直しての再登場となります。前回は2017年度でした (^▽^)






<初級のケーキ>毎年内容はほぼ同じです。初級レベルの色々な技術を身に付けます
マドレーヌ (7㌢浅型カップ8コ分)とレモンカード <コース3500円.単発3800円>

********************************************
溶かしバターケーキの習得をしていきます

ふんわりとしていながらしっとり感もあり・・・
爽やかなレモンの香りの中にも優しいミルキーな味わいがあり...

なんとも幸せな気持ちになれるマドレーヌなのです









********************************************
キュンと甘酸っぱいレモンカードも作ります。
ジメジメした梅雨時期にぴったりのクリームです。


パンやスコーン、そしてマドレーヌに付けてお召し上がりください(*^-^*)










<中級のケーキ>毎年内容はほぼ同じです。中級レベルの色々な技術を身に付けます
フィナンシェ (専用型10コ分とプチフール型20コ分)<コース.単発3800円>

********************************************
焦がしバターケーキの習得をしていきます
バターの焦がし方がフィナンシェの工程で最大のポイントとなります。

3種類の型で焼くので型の大きさによる食感の違いも楽しめます。

味はプレーン、抹茶、コーヒーの3種類です
抹茶には抹茶ガナッシュを絞り、しっとりとしたワンランク上のお菓子に仕上げます。

プレゼントにも良いですね。






基礎パンと焼き菓子5回(4.5.6.7.9月)月に1回コース について 
会員さん限定(スタンプカードをお持ちの方)のコース制になります。毎週木金(水も可です)開催しています。
単発はありませんが、体験レッスンできます。
私の携帯メールにお申し込みください


<6月の基礎パンと焼き菓子>
ツオップ(2コ)とセイボリースコーン(6コとおまけ) <コース・体験4000円> 
今月のテーマは 編み込む です
********************************************
チョコチップ入りコーヒー生地とプレーン生地をころんと可愛く編み込んだプレゼントしたくなるようなパンを作ります。

焼くと色がわからなくなりますが、カットすると2色のキレイな断面がお目見えしますよ。作って食べて楽しいパンです。










編み込んだところです







********************************************
塩味の効いたお食事系スコーンを作ります。イギリスではロンドンを中心に人気になっているそうです。
チェダーチーズ、ベーコン、ハーブなどを加え、カリッと仕上げていきます。



 (o^―^o)










6月のご予約済以外の開催予定日は、
4、5、9、10、12、17、19、23、24、26日 am10時~  
3、18日はパン焼き菓子の体験募集しています。


お一人でお申し込みの方は第2希望までお知らせいただけると助かります。

初めての方は 料理教室クスパ よりお申し込みください。


6月もどうぞよろしくお願い致します。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
かもみーる
教室主宰    神奈川県出身

和洋菓子・デコレーション・パンを菓子研究の第一人者のもとで習得。都内ケーキ店では製造の仕事をし、製菓衛生師を取得(1997年)しました。また、パリ・リッツエスコフィエ、ドイツ・ボルフェンビッテル国立製菓学校での短期研修など海外でも研磨を積みました。

2011年度から自宅少人数制教室を開き、本格的なお菓子パンをご家庭でも易しく作れる様に日々研究し、分かりやすく丁寧なレッスンを心掛けています。

教室からのお知らせ

2025/3/26

"初級パンと焼き菓子コース" を受付中。5回を通してパン作りの基本とクセになる焼き菓子を学びます(途中からのコース入会や1回のお試し受講も可)。
初めての方でも無理なく 楽しめる内容となっております。ぜひ ご受講お待ちしております。

また、掲載しているどちらのケーキ、パンでも初心者の方からお受けになれます。難しそうに見えても、生徒さんのご経験に合わせてしっかりサポートさせて頂くので、上手に作っていけますよ(^^♪ ブログもご覧ください http://camomile0322.blog.fc2.com/

2025/2/2

"お菓子基本コース" を受付中。お菓子の基本中の基本をギュッと詰め込んだ全5回のコースです。理論を交えながらコツやポイントを丁寧にお伝えします(途中からのコース入会や1回のお試し受講も可)。 ご受講お待ちしております。

2024/2/25

教室について、些細なことでも構いませんので、遠慮なくお問い合わせください。

レッスン情報で同日同時間に2種類以上のレッスンが記載されている場合は、初めに予約をしてくださった方のご希望のレッスンになります。
確認でき次第、こちらで直ぐに画面表示を変更します。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Studio SO-LA

Studio SO-LA

(宮城県仙台市)

Mamalade kitchen

Mamalade kitchen

(鹿児島県鹿児島市)

スタジオルーチェ

スタジオルーチェ

(神奈川県横浜市港北区)