〇〇を変えるとカラダが変わる!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 〇〇を変えるとカラダが変わる!

最終更新日:2018/10/3

麹料理教室Buon Appetito(神奈川県横浜市青葉区)

麹を使ってお料理する事で一生錆びない身体を手に入れましょう!

この教室のフォロワー:
7人

麹料理で便秘解消、美肌になる麹deナチュラル薬膳料理教室:横浜市青葉区

>>ブログを見る

〇〇を変えるとカラダが変わる!
2025/7/3 21:02 UP

 
こんにちは  
今日もお越しくださり、
ありがとうございます!
 
 
*********************
 
オンラインで全国に♡
 
 
『麹料理のいろは』からスタートしたら
毎日の食卓を家族が大絶賛♡
 
『美味しさ』に『健康のひみつ』が
アリマシタ♬
 
それを皆さんにお伝えしている
『麹料理のスペシャリスト』の野村佳子です。
 
 
*********************
 
 
 
 
============ 台所は小さな薬箱 ===================    
  ワタシの継続講座である 『麹deナチュラル薬膳オンライン講座』 6月のフォローアップレッスンが終わったある日。   講座生さんから、こんなLINEが届きました。      
    その瞬間、思わずスマホを握りしめて、 「やった〜〜〜〜〜!!!」
 

 
 
と、心の中では
打ち上げ花火が何発も打ち上がりました。
 
 

 
 
 
というのも、
実は私自身が、
かつて頭痛薬が手放せなかった人だったからなんです。
 
 
 
  カバンの中の「お守り」は頭痛薬 今でこそ、
元気に講座を開催したり、あちこち動き回っている私ですが、
 
麹生活を始める10年ほど前まで
 
まさにうまれてから半世紀もの長い間、
“頭痛”が常に日常のどこかに潜んでいる人生でした。
 
 

 
 
 
思い返すと…
 
・朝起きて、頭の奥がズキズキすると「今日1日もつかな」と不安になる
・天気予報を見て、曇りや雨のマークにドキッとする
・予定が詰まっている日は、念のため朝から薬を飲んでおく
 
 
 
そんなふうに、頭痛に支配されるような毎日。
 
 
 
 
頭痛薬がないと落ち着かなくて、
出かける時は常にカバンに入れて持ち歩いていました。
まるで「お守り」のように。
 
 
でも、薬を飲んだからといって、
スッキリ快調になるわけでもなく…。
 
「ちょっとマシになるけど、根本的にはなにも変わらない」
 
そう感じながら、
モヤモヤした気持ちで薬に頼っていたんです。
 
 
 
  台所を変えたら、カラダが変わってきた  
 
そんな私が変わり始めたのは、
【麹】や【薬膳】と出会い、
食の力を少しずつ生活に取り入れてからでした。
 
 
最初にやったことは、ほんの小さなこと。
 
 
 
・甘酒を朝の飲み物にしてみる
・冷たいものを控えて、常温や温かいものにしてみる
・塩麹でお肉や魚を下ごしらえする
 
 
そんな「ちょっとした工夫」を、
台所で重ねていったんです。
 
 
 
いきなりストイックな玄米菜食や、
脱砂糖!ってしたわけではありません(笑)
 
「できることから、少しずつ」
 
 
 
それでも、変化は確かに訪れました。
    気づけば、 頭痛薬を飲まなくなっていた     気がつくと、あんなに頼っていた頭痛薬を 飲む回数がどんどん減っていきました。
 
 
以前は、まるでラムネのように(今思えばゾッとします…) 口に放り込んでいた薬。
 
それが、「
そういえば最近、飲んでないな」と思うようになったのです。
 
もちろん、
体質や症状には個人差があります。
でも、私の体が静かに、
でも確かに「整っていく」のを感じたのは間違いありません。
    頭痛だけじゃなかった「変化」  
 
さらに驚いたのは、頭痛だけじゃなかったこと。
 
 
・朝の目覚めがスッキリ
・ちょっとやそっとではイライラしない
・季節の変わり目に体調を崩さなくなった
・夕方のどんよりした疲れが軽くなった
 
「なんか、全部がラクになってる…!」
 
 
ずっとずっと、 薬でフタをしてしまっていたんだなぁ、としみじみ思いました。
    講座生さんのLINEに、 思わず踊り出したくなった日  
 
 
だからこそ、冒頭の講座生さんからのLINEは、
私にとって本当に特別なものでした。
 
 
 
『頭痛薬を飲まなくなりました。
 先生のおかげです!」
 
 
 
 
この一文を読んで、
 
『よっしゃーーーー』と
私は心の中で小躍りしました(笑)
 

 
でもね、
本当のところを言うと——
 
 
私のおかげなんかじゃないんです。
 
 
すごいのは、その方ご自身。
日々の食事を見直し、
台所で実践を重ね、
少しずつ変化していったAさんの努力。
 
 
私はただ、
“扉の前でランプを持って立っていた人”にすぎません。
 
 

でも、その扉を開けて、進み続けてくれたからこそ 「頭痛薬を手放す」という大きな変化にたどり着いたのです。
 
 
 
  私が伝えたいのは、“暮らしの養生”  
 
私の講座では、 【からだにいい食材や麹の知識を学ぶ】ことがゴールではありません。
 
 
● 暮らしの中でできることから始める
● 無理なく続けられる工夫を見つける
● そして何より、“おいしい”と“楽しい”があること
 
 
 
これこそが、私が伝えたい「暮らしの養生」です。
    台所は、小さな薬箱  
食べものの力って、
想像以上にすごい!!
 
麹の力って、
本当に奥深いんです。
 
そして、
季節の野菜やスパイスのちからも、あなどれません
 
 
\どんなに高価な健康法より/
 
\どんなに有名なサプリより/
 
 
毎日、
台所で作られるごはんこそが、
いちばん確かでやさしいセルフケア。
 
 
 
 
\ \今日の自分を、ちょっと整える //
\ \家族の調子を、ちょっと気にかける //
 
 
そんな積み重ねが、
気づいたら「ラクになってた」に
 
つながっていくんだと思います。
    あなたの台所も、 薬箱になりますように  
 
頭痛だけではありません。
 
 
 
・冷え ・不眠 ・気分の落ち込み ・季節の不調
 
 
いろんな悩みに対して、  
“食”は静かに、
でも着実に、私たちを助けてくれます。
 
 
大げさなことじゃなくていい。
 
今日、できることを、ひとつだけ。
 
 
塩麹を混ぜてみる お味噌汁にしょうがを入れてみる 甘酒を飲んでみる
 
それだけでも、きっと何かが変わっていきます。
 
 
あなたの台所も、あたたかくて心強い“薬箱”になりますように♡
 
 
 
今日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました♡
  
  
୨୧…………………………………………………………୨୧
 
 
 
無料メール講座
へのご登録がまだの方はこちらから
 
 
 
  *****************
 
♦︎【ただいまご提供中の講座は、すべて満席です】♦︎
 
講座の募集については、無料メール講座でお知らせします♬
 
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 0期 2022年6月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 1期 2022年7月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 2期 2023年2月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 3期 2023年10月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 4期 2024年4月スタート🈵満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 5期 2024年7月スタート🈵満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 6期 2024年10月スタート満席
♦︎発酵✖️麹料理マスター講座 7期 2025年4月スタート超満席
 

講座の詳細はこちら
 
 
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座1期〜5期  全て満席
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座6期 満席
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座7期 満席
♦︎麹deナチュラル薬膳オンライン講座8期 2025年4月スタート超満席

 
 
♦︎1dayセミナー
『塩麹や醤油麹がカラダの中で大活躍して元気いっぱいになる!
本当の作り方』 
2024.1/13   満席   1/16 満席
          5/19  満席   5/20 満席
セミナーの詳細はこちら
 
 
♦︎対面レッスン8月 全日程 🈵🈵席
 

 
*****************
 
 
****************
 
皆さんに、
 
今よりマイナス5歳の肌をゲットしてほしい!
 
 
そんな願いを込めてこの診断を作りました^^
 
無料ですので、
お気軽にトライしてもらえたら嬉しいです♬
 
 
マイナス5歳の肌を手に入れる!
 
高級化粧品ではなく
 
あなたにぴったりの食材を診断します♬
 
 
たった一枚の写真を見て答えるだけ!
 
タップ ⇩  ⇩

 
 
 
わぁ・・・なるほど!
実践してみます♬
 
すでに
 
50名以上の方が、診断してくださいました!
 
 
『ツルピカ肌を目指します♬』
 
『早速やってみまーす』
 
と大好評ですよ♬
 
 
 
 
 
★facebook
https://www.facebook.com/keiko.nomura.90
 
★インスタグラム
https://www.instagram.com/keiko_nomura.koji
 
 
 
   

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
野村佳子
野村佳子
教室主宰   

大学でイタリア語を専攻し、短期イタリア留学で、イタリア料理を、また結婚後、主人の転勤で台北に駐在し、中華料理を習う。帰国後、JHBCで、パン教師の免許を取り、辻調理師学校別科修了。オリーブオイルソムリエ。
自宅にて、パン、パンとお料理の教室を主宰。

教室からのお知らせ

2018/10/3

11月13日火曜
11月16日金曜
に麹料理体験会を開催します。
11-13時 ¥@3500
横浜市青葉区の自宅にて。
ご興味ある方は、ブログからお申込みください。

http://ameblo.jp/buonappetito

2018/10/3

11月7日にクリナップ横浜北ショールームで、シナモンロールとレーズンウィッチの食べ比べ会をします。
¥@3500
11-14時

ご興味ある方は、お問い合わせください。


ページのトップへ戻る