ケーキ屋25年のパティシエールに習う「スタジオビアンドレ」(神奈川県川崎市高津区)のレッスン情報一覧

クスパ > 神奈川県 > 川崎市 > ケーキ屋25年のパティシエールに習う「スタジオビアンドレ」 > レッスン情報

最終更新日:2025/2/22

ケーキ屋25年のパティシエールに習う「スタジオビアンドレ」(神奈川県川崎市高津区)

感動する美味しさに出会えるお菓子教室を目指しています!

この教室のフォロワー:
158人
過去の予約人数:
305人

レッスン情報

全20件中10件表示

 1  2 次の10件>

焦がしバターとアーモンドの、焼き菓子の定番!作り方は簡単ですが、ちょっとしたポイントで本格派の味わいになります!
パティシエの技を間近でご覧ください!そしてご自身の腕で、さぁ、作ってみましょう!!

開催予定
2月:1
3月:3
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

相性の良い、マロンとヘーゼルナッツを使った、
しっとり美味しく香りの良いパウンドケーキ♪

作り方は難しく無いので、初心者さんも大歓迎です!

開催予定
2月:2
3月:2
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

バタークリームで仕上げる、
イギリスのお菓子、
コーヒー&ウォールナッツケーキ!
講師のオリジナルでレッスン!
くるみのリキュールを使います!

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1名

回転台でクルクル〜っと…
一度しっかりレッスン、受けてみたいですよね?
生クリームで綺麗に仕上げましょう!

開催予定
2月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

つやつやの正体は「いちごのジュレ」これが苺を美味しく「変身」させてくれます!
旬は春…美味しい苺を口いっぱいに頬張りませんか?

開催予定
2月:1
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

何層にも折る作業が難しいですが、今回は「超」簡単なレシピでレッスンします!
ご自身の仕込み生地はお持ち帰り頂けます!

比較的簡単に作れる「アリュメットパイ」を講師が作り、ご試食用にお持ち帰りもして頂きます!

ご家庭で作り易い「簡単パイ」のレッスン行います!生徒さん、募集中!

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

難しい、大変なお菓子ですが…
講師も作るのが楽しみです!

頑張って作りましょう!

*写真、お借りしました!

フォロワー 1人
開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1名

写真はテキストより
イルプルーのレシピでレッスンします!

長方形で作成しますよ!

開催予定
2月:1
3月:3
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1名

ショートケーキより、いちごの味わいがしっかり感じられるロールケーキで、ビュッシュドノエル型です
下にクッキー生地を敷いた、ビアンドレで人気のケーキ☆
ホールで作って頂きます!
*写真の様に、クリスマスの飾りは付きません

開催予定
3月:2
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:1名

貝殻の形に焼く、フランスの焼き菓子、マドレーヌ!
作り方はぐるぐる〜っと混ぜるだけなので、簡単!
しかも今回はコーヒー味!
プロの味わいを、レパートリーの一つに加えませんか?

開催予定
3月:1
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名

 1  2 次の10件>

先生情報
小川 志穂
小川 志穂
ケーキ屋25年勤務、イルプルー師範   埼玉県出身

OLしながら東京/代官山のお菓子教室イルプルーに通い、本当の美味しいお菓子作りに目覚め、パティスリーに転職。パティシエをしながら師範資格も取得、今ではパティスリーも引き継ぎ、定期的にお菓子教室も開催している。
2024年3月にパティスリー閉店後、スタジオビアンドレにて更に美味しいお菓子をお伝えすべく、お教室をスタートします

教室からのお知らせ

2024/2/26

ビアンドレ(武蔵新城教室)は、3月で閉店します。
4月以降は、スタジオ・ビアンドレ(二子玉川・二子新地教室)にて開催。
初めての方には、体験レッスンをお薦めします♪
他には、
イルプルーの本科メニューを抜粋してのレッスン、
初級コースレッスン、
動画(録画)レッスン、zoomライブレッスン、など
様々なご要望にお応え出来る様にと、考えております

宜しくお願い致します‼️

2024/1/4

今年も宜しくお願い致します。
3月で武蔵新城教室は閉店になります。これに伴い、動画レッスンに移行される生徒さんも増えますね!
今年の1月のお菓子は「エコセ」豪華なパウンドケーキで、とても美味しい…
日にちが経っても美味しいのです
今年こそは頑張りたい!という方におススメですよ!


ページのトップへ戻る