感動する美味しさに出会えるお菓子教室を目指しています!
全28件中10件表示
newレッスンで「酸っぱいみかんとクルミのタルト」は、女子に人気!
この時期が旬となります
見た目も綺麗で、女性の目を引くオレンジ色!
相性の良い胡桃と合わせてタルトにします!
焼き立て絶品!焦がし発酵バターの「フィナンシェ」これは絶対習っておきたい一品!
焦がしバターとアーモンドの、焼き菓子の定番!作り方は簡単ですが、ちょっとしたポイントで本格派の味わいになります!
パティシエの技を間近でご覧ください!そしてご自身の腕で、さぁ、作ってみましょう!!
定番の焼きたてを頬張る幸せ「マドレーヌ」これは絶対食べて欲しい!
貝殻の形に焼く、フランスの焼き菓子、マドレーヌ
作り方はぐるぐる〜っと混ぜるだけなので、日頃お忙しい方に人気のレッスンです☆
プロの味わいを、ご自身のレパートリーに♪
*焼き立てを頬張りましょう
栗とヘーゼルナッツのクグロフ型で作るパウンドケーキ、イルプルーのレシピから「ムワルーマロン」
相性の良い、マロンとヘーゼルナッツを使った、
しっとり美味しく香りの良いパウンドケーキ♪
作り方は難しく無いので、初心者さんも大歓迎です!
発酵バター香る味わい深い「スコーン」ご自宅で簡単焼くだけ、焼きたてスコーン♪
ずっしり重い、ざっくりスコーン♪
サクサクで、噛めば噛むほど味わいが増します♪
そんなスコーン!
食べてみたく有りませんか?
ご自身で、作ってみたくないですか?
お菓子作り初心者さんも簡単に作れます!
パティシエオリジナルレシピ!
「ビュッシュ・ブレジリエンヌ」コーヒーの、めちゃくちゃ手間の掛かる、イルプルーのビュッシュドノエル
難しい、大変なお菓子ですが…
講師も作るのが楽しみです!
頑張って作りましょう!
*写真、お借りしました!
この季節に食べたい「オペラ・キャフェ」フランス伝統菓子、マンツーマンでnewレッスン
写真はテキストより
イルプルーのレシピでレッスンします!
長方形で作成しますよ!
上手に膨らまない…と、よく耳にします
ガッカリしてしまい、次回への意欲も失せる、そんな経験、有りませんか?
そこで、失敗なく作れる方法をレッスンします!
仕込み生地がお土産になりますよ!
やっぱりコレ「いちごと生クリームのロールケーキ」2本作成」久々レッスン!
ロールケーキは相変わらず人気ですね!特に
生クリームと苺の組み合わせは最高です!
ご自身で美味しく作れたら
素敵でじゃないですか?
甘くて酸っぱくて、イルプルーのレモンタルト「タルト・シトロン」
タルト生地でも、ハラハラと崩れ、甘みの少ない「ブリゼ生地」を使用。
中身の甘さ・柔らかさとのバランスが絶妙な、フランス菓子です