和菓子教室アンネルネ マチエル小金井(東京都小金井市)の教室情報

クスパアワード2023とは?
1年で最も支持を集めた料理教室の先生を発表するクスパアワード。2023年も、ユーザー様からの投票数・クチコミ数・アクセス数などを総合的に審査し、満足度が高かった教室を表彰する予定です。
各教室のページに「クスパアワード2023 この教室に投票する」ボタンが表示されます。
2023年に参加した料理教室のなかで、もっとも満足度の高い教室へご投票をお願いいたします。
なお、投票はお1人様1教室しかできません。不正があった場合は無効票となります。
投票期間:2023年11月28日(火)~2024年1月8日(月)

クスパアワード2022はこちら

×
2023年一番満足度の高い教室は?クスパアワード投票受付中!

クスパ > 東京都 > 小金井・国分寺周辺 > 和菓子教室アンネルネ マチエル小金井

最終更新日:2023/11/21

和菓子教室アンネルネ マチエル小金井(東京都小金井市)

敷居を低くした和菓子教室。楽しいくアイデア豊富がモットー。東小金井駅すぐ

この教室のフォロワー:
26人
過去の予約人数:
11人

クスパアワード2023この教室へ投票する

電子レンジでだれでもが、驚くほど簡単に和菓子が作れます。生まれて初めての方でも大丈夫です。
お一人参加の方も多いので安心、皆すぐに仲良くなれます。
少人数でアットホームな雰囲気で季節に合った、和菓子を作ります。
現在は、コロナのため試食中止で、お茶は、ペットボトルでのご提供になります。
4名様以上集まれば、グループレッスンも開催いたします。

ネット予約可能なレッスン

  • お正月に欠かせない花びら餅。初めての方でも作れるレシピです。お餅生地で花びら餅を製作。中は、白味噌あんです。なぜお正月に?花びら餅の由来も知るとな〜るほどです。レシピ説明 実際にレシピにそって、レンジを使って実践していただきます。お一人で作っていただきます。

    ■開催日:
    12月18日 12月18日
    ■定 員:
    2名様
  • ・身近にあるもので大丈夫
    ・和菓子の道具は、意外に高いけど、そんな道具を揃えなくても問題ありません。
    ・ぶきっちょだけど大丈夫?生まれて始めたの方ばかり。
    ・粘土細工感覚で楽しめます。

    当日の流れ
    自己紹介
    皆様の紹介
    レッスンの流れ
    ・レシピ説明
    ・デモストレーション
    ・各自制作
    ・各自化粧箱でお持ち帰り
    ・撮影

    ■開催日:
    12月19日
    ■定 員:
    3名様
  • レシピ説明 実際にレシピにそって、レンジを使って実践していただきます。お一人で作っていただきます。初めての方でも
    作れるレシピです。イチジクとナッツがごろごろの蒸し羊羹

    ■開催日:
    12月21日
    ■定 員:
    4名様

この教室のレッスン

■レッスン内容 和菓子
おもてなし料理
お茶・コーヒー
洋菓子・ケーキ
和食・日本料理
その他
■教室の特徴 コースレッスン形式 / 1回完結レッスン形式 / おためし体験レッスンあり / 資格取得可能レッスンあり
出張レッスンあり
駐車場あり / 駅近く
月謝で払う / 受講料で払う
初心者OK
■開催時間帯 平日昼 / 休日昼
■クラス、コース ●和菓子教室1年12種類の和菓子を作ります。体験教室も開催します。
●練り切り体験コース始めました。1回完結 生地はご用意。色染め、包餡、形作り。楽しく簡単。生まれて初めてでも大満足。
●『デコ和菓子認定講座』「季節の和菓子認定講座」開講!
■レッスン人数 最小2人~最大4人
■レッスン料金 *練り切り体験 1回完結5500レシピ、材料、化粧箱 (全て込み)
基本5500円〜
別途 練り切り認定講座 季節の和菓子認定講座 あります。
■今後開催予定のレッスン 干支の練り切り「辰」を練り切りで作ります。 [12月11日(月) 14:00]
季節の和菓子レッスンお正月に 「花びら餅」 [12月18日(月) 10:30]
季節の和菓子レッスンお正月に 「花びら餅」 [12月18日(月) 14:00]

レッスン風景

夏にぴったり、透明!ひんやり!和菓子レシピ本

夏にぴったり、透明!ひんやり!和菓子レシピ本

こうやって包餡しますよ。

こうやって包餡しますよ。

春を待ちわびる気持ちで梅と鶯

春を待ちわびる気持ちで梅と鶯

皆で楽しく、ワイワイ作りますよ〜

皆で楽しく、ワイワイ作りますよ〜


先生情報

鳥居 満智栄

鳥居 満智栄
創作和菓子研究家   東京都出身

■先生のプロフィール

楽しい可愛いをモットーにした和菓子は定評があり、創作和菓子教室「アンネルネ マチエル」は、長年培ってきた技術と感性がいかんなく発揮されています。だれでも、簡単に楽しめるよう、レンジを使って和菓子を作れるお教室を開催。 現在は、新しい和菓子屋の企画開発や、企業イベント等の和菓子教室、和菓子製作、広告等の撮影用和菓子製作など、幅広く活動の場を広げています。可愛いに特化したデコ和菓子認定講座も開設。


■実績

テレビ出演 / ラジオ出演 / 雑誌掲載 / Webサイト掲載 / 書籍出版 / 子供向けレッスン講師 / 企業の商品開発・その他
09年ジェーコムTV「季節を感じる和菓子」担当
12年NHK BSTV「晴れときどきファーム」
ラジオFM東京出演
銀座清月堂×鳥居満智栄「ノエルジャポン」限定発売
丸の内朝大学「日本の生活美」講師
日本橋三越本店カルチャー・HNK学園その他
「恋する和菓子」じゃこめてい出版
「おうちで作る和菓子レシピ12か月」
「季節で遊ぶねりきり和菓子」
「笑顔こぼれるデコ和菓子」
「ひんやり夏和菓子」淡交社

■保有資格

食品衛生責任者

教室詳細情報

■教室所在地

東京都 小金井市 東町

■教室最寄り駅

JR中央線東小金井

■最寄り駅からのアクセス

徒歩5分

■教室開始年

2005年

■レッスン開催場所

自宅キッチン/カルチャーセンター/公共施設/訪問/出張

■代表者名

鳥居 満智栄


先生情報
鳥居 満智栄
鳥居 満智栄
創作和菓子研究家   東京都出身

楽しい可愛いをモットーにした和菓子は定評があり、創作和菓子教室「アンネルネ マチエル」は、長年培ってきた技術と感性がいかんなく発揮されています。だれでも、簡単に楽しめるよう、レンジを使って和菓子を作れるお教室を開催。 現在は、新しい和菓子屋の企画開発や、企業イベント等の和菓子教室、和菓子製作、広告等の撮影用和菓子製作など、幅広く活動の場を広げています。可愛いに特化したデコ和菓子認定講座も開設。


教室からのお知らせ

2022/6/21

wabunkaさんとコラボ 新教室を開催しております。ご興味のある方は、こちらに
https://wabunka-media.jp/experiences/annerner-machiere

2022/6/21

淡交社で季節を彩る和菓子講習会を開催します。10月5日午前・午後の部。一度に練り切りと透明和菓子が習えます。このチャンスに是非!詳しくは、淡交社にhttps://www.culture.tankosha.co.jp/shopdetail/000000000095


ページのトップへ戻る