蓮の花咲くホテル、北タイ料理「ゲッタワー」~2024.11タイ旅記録

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 蓮の花咲くホテル、北タイ料理「ゲッタワー」~2024.11タイ旅記録

最終更新日:2025/2/20

アジアンダイニング料理教室(神奈川県横浜市青葉区)

タイ料理、エスニック料理&アジアンスイーツの教室です・・・ “世界は美味しいモノであふれてる”

この教室のフォロワー:
48人
過去の予約人数:
29人

【アジアンダイニング風便り】 タイ・エスニック料理&アジアンスイーツの料理教室のブログ

>>ブログを見る

蓮の花咲くホテル、北タイ料理「ゲッタワー」~2024.11タイ旅記録
2025/2/17 1:03 UP

【2024年11月タイ旅行記録】

11月旅は3つのホテルに宿泊しました。
最後のお宿は、スクムビット通りsoi33。
 
「Bangkok Hotel Lotus Shukumvit 」
 

  ここは20年程前から、家族と一緒だったり一人で何度も泊まっているお気に入りのひとつ。
ホテル自体は古くなってきたけれど改装されてきれいだし部屋は広め。値段もプロンポン駅近立地からみて比較的リーズナブル(saleで今回は一人1泊6000円ちょっと)。
アイコンであるロビーのロータス池は昔から変わらずあり、ほっとします😊
 

  最近出来たエムスフィアの真正面のソイに立地しているので、陸橋登らず大通り道路を突っ切ってすぐに行けるし(皆で渡れば怖くない)、買い物も超便利。

     -------    --------     ---------
 

夜はホテルから徒歩数分の北タイ料理「ゲッタワー/Gedhawa」(เก็ดถะหวา)へ。
タイにいる友人と食事でしたが、ここにLINE友達のPちゃんも来てくれました。彼女は日本語を勉強中でタイの最高峰大学を目指す女子高生、初対面でした。留学の夢を語る聡明な眼差しに、数年後に素敵な女子大生として日本で学んでいる姿が見えるよう。タイの受験事情も大変らしいです、頑張ってほしい!
  さて、「ゲッタワー」は、日本人がゲストアテンドによく利用する人気の店。コームーヤーン、ヤムソムオー、プーパッポンカリーなど定番ラインを注文しました。マイルドな味付けできちんと美味しい料理でした。
 
 
   
「揚げ空芯菜のヤム」が人気なのかな?
どんどん他のテーブルに運ばれていくので、ここで帰るわけにはいかんと、お会計取りやめて食べてきました
サクサク天ぷらに甘酸っぱいタレ、
確かにこれは日本人が好きな味♪
 
 
   
   @asiantenko (教室と美味しいモノと旅) 
   @asian_dd (教室専用)
   Instagramでも料理について詳しくご紹介しています。
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
藤本典子
藤本典子
タイ料理研究家、近茶流懐石料理正教授   岡山県出身

大学卒業後、山陽放送にアナウンサーとして入社。料理番組を担当し調理師専門学校の先生方にお話を伺ううちに料理に関心を持つ。
退社後、タイに5年滞在し料理とタイ語を習得。帰国して自宅でタイ・エスニック料理を主宰。

教室からのお知らせ

2025/2/20

2月レッスンレポートをインスタに投稿しています。教室の様子がわかりますので、よろしかったらご覧下さい♪


ページのトップへ戻る